昼間の気温は上がって、少し気持ちもだらりとしそうに

2021年03月25日 06時50分54秒 | 花・華・花・華

「桜」が咲きだしました。年々早く咲くような感じ。確かに今年は早いと感じます。

夜間は未だ寒いけど昼間の気温はかなり上がって車を運転してても気持ち良いのですが、眠くならないようにキャンディを口に入れたりしてました。

「マーガレット・デービス」です。覆輪花の魅力的な花です。

「ダッチェス・オブ・スーザーランド」が咲きだしました。もっと伸びやかで薄赤色の線が入っても良いのですが、これは今少しです。

午前中が月例の施設に伝票の受け渡しに。良い天候ですので、そして花が咲きだしてますの道路が混んでいました。エアコンも室内温度を下げる為に涼しい風が入る様に。まだ、コロナ禍中ですけど、この天候ですのでやはり誘われての人出もでしょうね。

椿も艶やかな感じに咲いてます。

午後は提出済みの申告書等の返還に。やっと済みましたと言っても不在でポストに投函したのも有りですが。夕方も所用で車を走らせましたが。暖か陽気なので十分注意してです。そういうのって疲れますね。でも、一段落感ありです。

「クリスマス・ローズ」。華やかな花も有り、落ち着いたか花も有りで良いのでしょうね。

昨日、新たな整体院に行きましたが、夜間と朝起きて暫くは良い感じでした。でも、動いている内にだんだん元通りの方向に。直ぐにはですよね。暫くこの整体院に通う事にします。

「花海棠」が我が家では端っこで隠れたように咲いてます。

桜が咲いた。今年は努めて出来るだけ自宅で乾杯を。

「ミニローズ」も一輪ですが咲いてます。

今朝は曇り。花曇りとでも言うのかな。どうやら天候は下り坂の様です。

 

 


「花曇り」の日って感じかな

2020年03月28日 06時40分43秒 | 花・華・花・華

「ジュリア・フランス」が咲きだしました。上品な色と花弁です。カータース・サンバースト」です。開き始めです。

春の曇った日は「花曇り」なんて言葉がありましたが、そんな日でした。

「桜」開花時期です。歯医者さんの予約時間を間違えました。体のどこかに痛い処とかがあると注意力が散漫になるのですね。記憶で判断しないでメモ等で確認すべきでした。と思っていてもしなかったのは痛い部分に囚われていたからでしょうけど。

「モクレン」系の花が咲き、「シャクナゲ」も「桃」も咲きだしていますが、曇は良いとして風が迷惑です。

業務関係の例会も、福祉関係の研修、集まりも中止になりました。多数集まるのは危険性が高まるという判断でしょう。昨日のスーパーやコンビニは食料品が買いだめ行為の様にかなり購入されていて陳列棚には食料品が疎らに。情報が確かなものとして伝達されていない状況が有るのでしょうから不安になるのですね。でもマスクは確かに未だ販売等されてませんけど。常々でも発言があって欲しい「暮らしと命を守る」ためには正しい情報伝達が大事でしょうね。ただ、何かと不安定・不確実に感じるのは確かです。オリンピックの延期等が報道されてから感染者数が急激に増えた事などもどこかで信じられないのだな今の報道はって感じで関係しているような。

軟らか・癒し系と誠実・清潔系。

それぞれの個性があってこそ良いのですね。

東京都がこの土日での不要不急の外出を自粛して欲しいと発表です。個人の自覚の促進を求める事なのでしょうけど。旅行やスポーツ観戦等も全くしてませんが、更なる注意喚起なのでしょう。で、それで生ずる経済活動等の低迷に対応する支援や援助等は現在策定中ですかね。人々の日々の暮らしの速やかな回復が、その展望が。それはきっと政治の力が発揮されないとでしょうと思いますけど。

さあ、本日は依頼された業務を進めないと。1か月延びても作業しないと直ぐに期限になりますので。


少し「花冷え」の日

2020年03月24日 07時15分03秒 | 花・華・花・華

居住地では「染井吉野桜」が咲きだし、咲き進んでいます。そして少し「花冷え」で出かけにセーターを着用して丁度良い感覚。

「花桃」は桜の色と比べてっ桃色だな~って。

出かけと言っても「形成外科」で唇の怪我の診断ですけど。順調に回復ですがまた2日後にと言われましたが、2日後は整形外科さんでMRI検査等ありますので時間があるかな~。

「ヌッチオス・カルーセル」と「チューリップ・タイム」が咲きだしました。鉢植えの小苗ですけど。

最後の画像は「トモロー・パークヒル」です。この花は咲かせ方によって趣がいろいろでやや難しいけど名花だと思います。

パンジーもまだまだ盛んに咲いています。「フリージア」は丈夫な球根です。ヒヤシンス等に比べて特に何もしなくても毎年咲いてくれますから。

午後、少しTVで国会中継を見ましたが、何とも質疑応答で議論を交わす場に成ってないのではと見えてしまう。ここって言論の府かな~って凄く心空しい感も。

「菜の花」がブドウ畑だったところに咲いていました。三大首都圏の農地はこんな調子でどんどん減っていくのだろうな。この国の食料自給率は致命的になってしまっているのではとこれも不安に。

今朝な快晴で風が強くて寒~い。午前午後と出かけたい所が有るのだけど、行けるかな。


かなり気温が上がったかな

2020年03月10日 07時39分41秒 | 花・華・花・華

「春の台」が咲きだしました。

此方は「羽衣」です。

気温が上昇した日でした。ことしは花粉が多いのかな、花粉症の症状が例年より厳しい感じがして、目が痒い、喉がいがらっぽい、咳、鼻水も有ります。そして新型コロナウイルスじゃないよな何て自問したりで、でも、マスクは好きじゃないというよりマスク不足だから外出時以外は着用を控えたりでいます。

明け方の空。やがて青空が広がり遠くに飛行機雲が。

「マーガレット・デービス」、「グランド・スラム」、「サワダス・ドリーム」も咲いています。

多肉の花は地味に咲いてます。根元には子を吹いています。

春が来たり引っ込んだりです。室内で咲かせています。季節が進むともっと瑞々しく咲くはずですが。

今朝はどんより雲のした、粉糠雨の様相。室内ばかりに居たら体力・筋力が衰える一方だな何て思いながらも、術がなかなかです。朝のメールチェックで旅行会社各社から旅行案内がいくつも来ています。廉価なのですが、出来るだけ不急不要な外出は控えるという方向性の中では「行けないな」って思って消去してます。春のシーズンで、稼ぎ時なのだろうけど、旅行会社のみならず各経済活動のダメージはいかほどであろうかと先行きの不安を感じます。

 


今年こそ咲いて欲しいけど

2020年03月09日 06時12分17秒 | 花・華・花・華

2年間咲きません。が、何とか消失しないで永らえてましたので、だから秋から冬を越して丹精込めたつもりの「レウイシア」です。今年こそ咲いてくれよと期待してますがまだ花芽は上がってきません。

たっぷり頂いた野菜です。野菜を食べて健康にと。不急不要な集まりなどなど出来るだけ控える様にと広報されてますのでどうも元気溌剌な気分には今一成らない感じ。

どうしてもでは無かったけど歩かなくてはと思い。片道約30分ほどのスーパーへ小雨降る中、買い物に。店内は混み合ってはいませんので良いのでしょうけど。「マスク」はどこにも無いです。

雨に洗われている路傍の花です。椿だって人通りの少ない場所でひっそり咲いていますが、何せ目立ちます。

冬を越した「インパティエンス」が咲きだしました。もっと春になるときっといっぱい咲いてくれると思います。同じころに購入した「ゼラニウム」も軒下戸外で育ってますのでやはり暖冬だったのですね。冬を越して咲きだした鉢植えってとても満足感が得られます。

最後の写真は「春の台」です。咲きだし始めました。

今日は気温がかなり上がるらしい。気圧の変化は血圧の変化とかなり関係が有るのでしょうねっと感じる朝です。


寒い日でも蠟梅、マンサクが咲いていた。

2020年02月10日 07時36分30秒 | 花・華・花・華

寒い朝が明けて昼間も寒くて夕方からはもっと寒くなった。

午前中に車で40~50分かけて資料を受領に伺った。ただし道路が比較的空いていて早めに着いた。車の中は温かく快適に走行できました。何年も手掛けてますので内容は分かりますが、建物が古くなると賃貸料が下げられ、オーナーですから修繕費等も掛かるようになり当初の業者説明の様には行かないというのが現実ですかね。何処も彼処も良い景気というのは聞かれなくなっているというのが実情でしょうか。特に個人事業者及び中小企業者は。

我が手元の椿も蕾が大分色付いてきてます。でも寒いからもうちょっと様子見てて咲いて欲しいものです。

帰りは少し遠回りしてクリーンセンターへ。寒いので人でも少ない感じ。

風が冷たい中で咲いています。

温室では紅白の「ゼラニューム」が元気に咲いていました。かつてあったサボテンや熱帯植物が片付けられてしまってとっても残念ですが。

「蠟梅」がやや盛りを過ぎて「マンサク」が沢山咲いていました。

「白梅」です。「梅は咲いたか」と聞かれれば咲きました。ただし「桜」は未だです。

今朝も寒い朝です。北海道旭川市周辺の様なマイナス36度などという飛んでもない寒さではありまんが温かかった今年の冬ではこの寒さは堪えます。腰痛が出始めたのは寒さのせいかな。なるべく暖を取るようにはしているのですが。デスクワークが腰に悪いのかな。


タンポポ?かな!

2019年12月26日 06時25分34秒 | 花・華・花・華

タンポポ?かな!。今は冬ですが、元気に咲いています。勿論、植えたわけでもなく勝手に種が飛んできて生えて咲いているのですが、美しいのですね。でも、普通タンポポは春じゃないのかな。結構むしったりしたのですが丈夫でどんどん生育して逞しいのです。

やはり師走です。暖房無しでは昼間も厳しいです。床屋さんに行く予定でしたが、電話しても通じないし、夕方、買い物がてらに行ったのですが営業してませんでしたし、臨時休業の札も出てませんでした。翌日もう一度様子を見て、他に行くかを考えます。でもな~40年近くも通っている床屋さんだから変えるのも何か気が進まないのですが。でももう、髪も伸び放題でまとまらないのでカットしないのも限界だしな~。

「インパティエンス」ですが、何とか冬越しして欲しいと室内に仕舞っているのですが枯れないでいるのが精一杯見たいで、とても花は無理そう。でも春になれば何とかって感じも。

「園芸種のシクラメン」の花はやはり豪華です。改良の進んだ植物です。

夕方、報道か道路状況確認かのヘリコプターが長く飛んでました。ヘリコプターの室内って暖房が効いているのだろうか。無かったら寒いでしょうね。

基本的にパソコンで預かった資料の入力をしてましたので画像が取れなかった。そんな時に便利なのが「パンジー」です。

「金柑」もたくさん実ってます。

26日に成りました。大掃除はまだ出来ないでいます。本日は伝票受け渡しに福祉施設へ行けるか、そして帰りは花屋さん、大手家電、事務局、署へ所用に、それと床屋さんはやっているか、なんて行動スケジュールを考えて今日が始まりました。


シクラメンが加わった

2019年12月14日 07時51分21秒 | 花・華・花・華

「シクラメン」が届いた。今年はミニシクラメンで充分我慢しようと考えていたところ、ご近所から頂いた。やはり豪華で、この一鉢でゴージャスな気分にもなれ、うれしい誤算です。

寒い日でした。紅葉が一気に季節を通り抜けていくようで刻々と彩が変化の連続なのでしょうね。滅びの美学何て処にもどこか通じると様なところが有るのだろうか。でも、来年の為の準備でもある訳で植物は人の感傷を超えて逞しい生命体だと思うけど。

フルーツも頂きました。「キューイ」と「林檎」二種類です、白い肌が「群馬沼田」という品種。数年前に頂いたときに美味しいでしたとお礼を言いましたところ、毎年のようにお裾分けを頂いてます。リンゴも各種作出されていてそれぞれに特徴が有り、それぞれに美味しく味わってますが、現在はフジと沼田が居住地周辺で入手可能で口に入る種類の中では好みです。

「十王尊」の「大銀杏」を見に行ったところ既に散っていました。寒い日、温かい日があり、一気に葉を落とす瞬間帯を見ることを逸してしまいました。はらはらと次から次へと一気に落葉する様も見事ですが、こうしてたっぷり地面に落ちた葉も夥しい量で見ごたえが有ります。

寒いから寄せ合って咲いている感じにも。

今朝は日差しが有ります。昨夜、「流星群」が見られるかなと夜空を少し見上げてましたが、雲もあり見る事は叶いませんでした。


上野東照宮の牡丹苑でダリアが咲き誇って

2019年10月18日 08時06分58秒 | 花・華・花・華

仲間との懇談会までに時間が有ったので、上野のお山を散策しました。

上野のお山と言えばこちら側が正面入り口だと思う。歴史の重さを噛みしめて。海外からの観光客も多いです。上野は見るところがたっぷり有るので幾ら時間が有っても困ることは無いです。上野東照宮の牡丹苑がダリア園として開園してました。ダリア観賞をしてきましたので紹介します。

写してきた画像は未だ半分以下ですが今日はここまでで。

今朝は今のところ雨は上がってますが肌寒い。薄着でいるとクシャミが出ます。

柿が甘ーい。


ツツジも季節を。

2019年04月23日 07時27分56秒 | 花・華・花・華

歩いていたら畑の中に1本のボタンの木が咲いてました。流石にボタンという感じで。

気温が上がって、動けば汗ばむ陽気に。留守居番であまり動けなかったけど夕方に郵便局に。

ツツジが一斉に咲きだしています。

ハナミズキもその花の様ながくにのびのび感が出てきました。

「大手毬」も日々移り白の色を濃くしてきてます。

もう沢山の花が咲き競う季節です。

笑っている。

夕刻、福祉車両で母を車椅子ごと医院へ。毎回薬だけというのは駄目なようでほぼ一回巡りで行きますが一人では困難で二人がかりになります。高齢者社会です。でもそれが何かと言いたくなることもたまにあります。誰もが齢を重ねるのですからね。

パソコンメールに相変わらず詐欺・迷惑メールが入ってきます。「5,000万円当選してますので連絡を下記に」とか、「振込確認しましたので連絡を」とか、なりふり構わない詐欺と思われるメールが。こんな事に労力を費やしてどうするのだろう。

今日は車を運転します。とにかく気を付けてしっかり運転しなくては。