活動もほどほどにしないと何て思ったり

2022年03月11日 06時24分49秒 | 日常の暮らし

朝の「クリスマスローズ」。光を通すとより魅力的。此方も。此方も。午後、所用をしての帰りにホームセンターにより、クリスマスローズを観たけど、促成栽培した鉢なのかかなり花そのものが終盤に成っているようで購入意欲が萎えたので手許に置くそれが増やせなかった。少し気落ち。

午前中は久しぶりに地域福祉関係の集りで9時前には家を出て12時過ぎまで何やかやと。地域福祉と言ってもそうした時間が取れるのは世間的にはもう高齢に成った者が多いです。そうで無い者は時間が取れないしですね。なんか社会全体に余裕が無いのでは。そうしたいわば先を見据えた施策展開がされて無いのでは、何て言いたくも成ったり。

同じ「サワダスドリーム」です。どの花が本来のこの花なのかが毎年判らないと思うのです。でも早くから遅くまで花期が長いのが特徴の一つであることは確か。

「デビュータント」。「春の台」。いろいろ咲きだしては来てます。

午後は相続案件の提出申告書の副本と納付書を渡しに行きました。そうした後はホッとするのか、何か気が抜けた感じに。でも、まだやるべきことはいくらでも。

だから気を入れるためにもホームセンターの園芸部を覗いたけど購入意欲が湧いてこなかった。もう少しのんびり日々を楽しんで楽しんでの気持ちを確認しなくてはですね。でも、世界は混乱中。

東日本大震災から11年が過ぎました。今日中地でも下から突き上げるような経験した言葉ない地震を感じました。周辺での大きな被害は無かったけど報道を知ると大変な事態と判りました。今も当日及びそれからの混乱を思い出します。地震・津波・放射能被害と続く事態でした。あれから11年、日本も世界も良くなっているのだろうか。ますます混乱が起きているのでは、教訓としての学ぶことが出来ないくなっている現代なのかな。競争社会で競わされ、勝者だけが優遇、優先されるなんて社会は変わらないとでしょうに。