前日は雨模様でしたがそれもすっかり上がり良い天気でした。朝8時に家を出て「見沼たんぼ散策会」に参加。
自然公園です。広くて遊具などは無く、ただただ自然を満喫する広場です。
見沼を水路を整理して利用可能に導いた偉人です。豊かな自然を満喫。
約4kmを2時間半かけて散策。私は歩けるか不安が有りましたが、途中駄目ならリタイヤも可能と云う処で散策に同行させて頂きました。
隣接の鷺山公園にも入りました。今では「鷺」の姿が僅かになりましたが、嘗ては鷺の糞で一面白く成るほどだったそうです。「西王母」の大きな木が有りました。
この地域では昔、柿渋から渋を取る産業が発達していましたが、今は科学合成された材料が使われてますので、その名残の柿の木のみ。熟しても渋い柿だそうです。「茶」の花。「菊」の花「山茶花」はいずれも長屋門の家近くに。長屋門が立てられる家は豪農でしょう。
「見沼代用水」付近も自然が豊かです。春は「桜」が、秋は「彼岸花」が川に沿って咲きます。
ここには昔の家が保存されています。ここ迄で2時間半ほどに成りました。長子相続の時代です。兄弟が成長すると家督相続する子以外は馬小屋の様な所で暮らす様に成ったそうです。
総勢40人程度の参加で4組に分かれてガイドさんの説明を受けながら午前中いっぱい散策しました。自然をいっぱい満喫できました。何とか、途中に何度もしゃがんだりして休みながらですが歩き通せました。こんなに自分の足で歩いたのは3年以上ぶりかな。かなり自信に成った感じです。
家に戻り、コンビニで買った軽い昼食を取り休息です、「渋茶」が飲みたくなりました。
今朝は雨が降り出しました。案の定、脹脛と太腿が張り腰も不安定感が有りますが、一日雨のようですので足腰休めに成りそうです。預かった個人事業を始めた方の帳簿処理は、「仕訳」の日付が曖昧で難渋してますが、確定している通帳のコピーから預金勘定を確定して、そこから推計して行こうかな。簿記は仕訳が全てなのですが、中々それが理解できないのかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます