
雨が上がり曇り時々晴れという散歩日和に。寒く無く暑く無くでしたから。



「クマガイソウ」はひっそりが似合うかな。

「フジ」の花も見沼田んぼ沿いにある熊野神社の裏でひっそりと咲いていました。

やっと「雉」に遭えました。見つけられるのはやはり鳴き声がしたからです。

樹々が芽出す候です。
夕方近く少しばかり椿の剪定をしましたが、電動のノコギリで30分程ですが、腰は痛むし、腕も怠くなるしで大変で、やはり年だな~。

少しずつ、出来る範囲でですね。
それなりに剪定した枝が有るので友人に連絡して、今日、午後に焼却場に搬送する予定。やはり肉体労働は大変です。とても一人ではたいして出来ないのが、助けがあるとかなり可能になりますので。
例えば、「クマガイソウ」が
「ク
マガイソウ」
という改行になっていますが、
これを避けるのに、画像の後ですぐに改行を入れると、その後の文字列がスムーズになりますよ。
お邪魔いたしました。
ご指摘有難うございます。
早速、改行させて頂きました。
気温等が定まらない季節ですね。体調管理に留意してます。