日中は汗ばむ程ですが朝晩はやはり秋。

2020年10月03日 09時15分30秒 | 自然

何となく秋の「薔薇」って装い。色彩が冴えるのかな。

中秋の名月のをデジカメで撮りました。が、旨くは撮れないですが。夕方6時ごろです。最初の写真は電線が写ってます。やがて色も赤みが減っていった。

午前中は車で娘夫婦と美園のショッピングモール内のユニクロ等へ。自分の分は温かいシャツや靴下等少し購入。孫の分もそれなりに。

午後は自転車で脹脛痛の運動療法へ。医院で少し待っている間に痛みが取れ、治療を受ける時は痛みを感じないのですが、終えて戻る途中で痛みを感じてドラッグストアーで脹脛用サポーターを購入。マスクは廉価でいたくさん売られていますがサポーターは2枚入りで消費税込みで2,000円以上もしました。尤も医療費が上がったなーと感じる方が懐には痛く感じたかな。なにせ、肉体等劣化が加速し、医者通いが多くなる年齢ですから。負担がこのまま増えると通院等も躊躇せざるを得ないのだろうけど、そうすれば医療費の公的負担も減らせると言う事に繋がるのだろうけど、公的負担と言ってもそれは税収からですよね。納められた税金を何に使うかとの議論に向かうものかな。

帰り道では紅白の「曼殊沙華」が其処彼処に見られました。

黄色のコスモス不だってまだ健在です。

地域福祉関連の書類等の回収に2か所行きましたが、2か所とも担当者が不在と言う事で後日に成ってしまった。足が痛いとどうしても機動的な活動が億劫に感じたりで、どうもいけませんね。

秋眠なのに春眠みたい朝寝でした。朝から気温はどんどん上がってきたようです。半袖Tシャツで十分。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (のしてんてん)
2020-10-04 06:15:56
いつも記事を読んで頂きありがとうございます。

中秋の名月 本当にきれいでした。
返信する
名月 (A.S(。でも・・・)の)
2020-10-04 06:51:58
(のしてんてん)様
おはようございます。
雲の様相が不安定でしたが、名月が見られて良かったです。今日は曇り。
返信する

コメントを投稿