「ブドウ」の季節に成りました。2枚目の画像は「シャインマスカット」を購入したらおまけについて来たのです。粒が房から離れやすいので売り物として適さないのでと言う事らしい。美味しいです。特によく濃く色着いた粒はとっても甘いので好みです。シャインマスカットは日持ちも良いので先ずはおまけ品種から頂いてます。
色のいいキノコ。陽があたると直に崩れてしまいまう。
「ミセバヤ」の花芽が判る季節に成りました。
曇りがちの一日でした。リハビリ散歩を続けてましたが少し骨休めも必要と思う。
地元郵便局に留め置き依頼していた「第5世代税理士用電子証明書(ICカード)」を受け取りに歩いて行きました。片道約10分程度です。もっと早く申し込んで取得できたのですが「本人限定受け取り郵便物」なもので、手術・入院中は無理なので遅れ遅れに成ってました。
「梅もどき」でしょうか。歩きながら秋を観ながらです。
強烈な赤い花。
「南天」これから赤く成ります。
往復20分程度ですが、自転車を伴わず、自分の足だけでなんとか用事を済ませる事が出来ました。尤も戻ってからは少し違和感を感じてドテット、ソファに座りましたけど。まあ、直に回復しました。少しづつでは有るけど回復傾向なのだろう。
続くコロナ禍もあり、人との交流も極力少なく成り、体調もありであまり活動的にはしてないし、今年の秋はしみじみと味わう季節なのでしょう。今朝も曇りがち。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます