goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎道

東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました

留守中

2008-07-18 07:27:44 | 庭、ミニ菜園

お義母さんがいない間、畑は私がやるしかないから・・・
じゃがいもの収穫が終わっているのでとりあえず草取りが主

私がやっていると必ずお義父さんがトコトコやってきてキュウリとなすを取ってゆきます
キュウリは毎日4~5本取れます

お義母さんがいないと料理作れないし、義弟家族もあまり食べないらしく
作業帰りに『食べきれないから、持っていって』と渡されます

私も一人だからそんなに貰っても仕方ないんだけど・・・
生でポリポリ食べてもいいし、浅漬けにしてもいいし、頂いてきます

我が家のミニ菜園でも採れるようになりました
※ 人参は向こうの畑で採れたものです
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明けはいつ? | トップ | 梅雨明けしたのに・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
露地栽培 (四国三郎)
2008-07-18 21:54:06
季節の野菜は露地栽培してその季節に
食べるのが一番ですね。
野菜本来の味と香りが良いです。キュウリの
あの香りをかぐと冷えて無くてもかぶりつき
たくなるでしょ?
返信する
Unknown (nihao)
2008-07-18 22:57:04
奥さん不在のお義父さんは、少し元気がないようですね。
早くお義母さんが退院されるといいですね。
家庭菜園のお野菜は、どれも美味しそうです。
来年は私も、花壇を少しつぶして野菜を作ってみます。
返信する
三郎さん (すずめ)
2008-07-19 05:07:11
キュウリの香りは鮎の香りに似ているって言いますよね
パキンと折ってかぶりつき、夏~~です
返信する
nihaoさん (すずめ)
2008-07-19 05:10:57
左目も無事終わり、本日退院予定です
お義父さんが一番ほっとする日になりそうです
自宅にある菜園はとても重宝です
取れ取れの新鮮野菜が食べられますね
返信する

コメントを投稿

庭、ミニ菜園」カテゴリの最新記事