![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/0ee3da53327f8ea5d2667ff46556492b.jpg)
カラっと晴れて真夏のようなお天気が続いています
気温も30度近く上がりました
もう梅雨明け宣言してもよさそうな感じなのですが・・・・
今週末あたりでしょうかね・・・
お義母さんが白内障の手術を受けました
只今入院中です
昨日右目を無事終わり、左目は17日予定です
今週いっぱい病院通いです
強い義母にいつもなんだかんだ言われっぱなしの義父なのですが
お義母さんのことが心配で心配でたまらないようで
病院から帰って報告に行くと泣き笑いの顔になってしまいます
いつも一緒だから・・・寂しいよね・・・すぐ戻ってきますよ。。
簡単な手術だと聞いてはいますが、大切な目のことだから、無事退院するまでは心配です。
びっくりするくらい見えるようになるそうですよ。
50代で手術する人も増えているようですが、出来るなら避けたいですね。
明日左目を手術します
だだだ~~っと最近の記事拝見しました
写真もお上手ですね
いい風景です・・・
ジャガイモも美味しそうで
赤いジャガイモ・・・まるでサツマイモみたい
味は・・・甘いんでしょうか??
義母さまからの梅もスゴイ
今年は、梅の生り年らしいんで
そこかしこで豊作な梅の話を聞きます(見るのかな)
話があっちゃこっちゃ飛びますが
お義母さま白内障の手術なさったんですね
よく、すりガラス越して景色を見ていたのが
透明なガラス越しに見えた・・・
って言います。
両眼クリアになって、ますますお元気なお姑さまになられることでしょうね
どうか、お大事になさってください。。。
実はウチのババとダンナも白内障手術経験してますが、術後のケアにしばらくは気を使わないとならないんで、家族も大変です。
頑張ってくださいね。。。
PS.お願いがあります
すずめさんのブログをブックマークさせてくださいマセ
ブックマーク、ありがとうございます
ギズモさんちでも白内障の手術されましたか・・・
術後のケアですか・・いろいろあるらしいですね
お義母さんの所には主人の弟夫婦が同居してます
義理妹はヘルパーをしてますのでその辺は安心なのです
ですが、先ほど、裏の物置に行きましたら、梅漬けの桶やら漬物の桶やら、味噌桶やらで足の置き場もありませんでした・・・カビてるし・・・
ちょっとひど過ぎるので、週末主人が帰ったから義理弟とも相談して片づけしないとだめなようです
四国の水がめの早明浦ダムは渇水が心配に
なって来てるようです。
義母・義父のように仲の良い夫婦になりたいと
感じました。