![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/7260b003d1d71055be4a344309d8fc9c.jpg)
白米よりも歯ごたえがあり、ご飯に芯が残る感じがしますが、けっこう私好みでした。
こちらは、野菜と魚肉ソーセージのトマト煮を添えてみました。
硬めのご飯が、ソースとよく絡みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/02daf3d1ad9ac5ba115e0102af6d20d4.jpg)
長ネギを炒めてから玄米ご飯を加え、更に溶き卵を加えて炒めます。
最後に、キムチを適量加えて出来上がり!
味付け要らずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/b7e323d2878550b5e8a5833c6b01278c.jpg)
みじん切りしたタマネギ・エノキ・シメジ・アスパラをオリーブオイルで炒め、玄米ご飯を加えて更に炒めます。
水を加えて少し煮詰め、コンソメと豆乳を加えて煮込みます。
最後に、塩胡椒で味を整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/32694ad3dcd71b8028b64305f2b0a083.jpg)
長ネギのみじん切り・ももハムと高菜を炒め、玄米と溶き卵を加えて炒めています。
こちらも、高菜漬けの味付けだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/212f5850be6b7bf06d988307f2065ce8.jpg)
白米でもよく作りますが、歯ごたえのある玄米の方がより美味しい気がします。