大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

なまはげ

2008年01月13日 | 二人のこと
私の実家では毎年恒例行事“なまはげ”があります。


県内ではおおみそかに行うところもありますが、私の地区ではいわゆる小正月に各家々を回るのです。

私が小さいときには随分と泣かされてきました
大人が見ても迫力があるのに、子どもが見たら尚更ですよね。
最近“なまはげ事件”がニュースでも報じられましたが、まぁそんなおバカなヤツはさておき…

最近やんちゃ過ぎるネェネにも是非見せたいと思い、今日は実家へ

手が付けられないほど泣くかな~という親の予想に反して、
怖がったものの、涙も流さず両手で顔を覆いグッとこらえていたネェネ!!!

しきりに『バイバイ』をしていました。

私の小さい時とは違い度胸がすわってるヤツです


ちーたんは何もわからず平和で抱っこしてもらいました


来年もまた見せたいな~






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆りか☆)
2008-01-14 23:25:31
なまはげ怖かったなぁ(泣)!祖父が男鹿出身だから、大晦日に祖父の家にきてた…

今の子ってあまり怖がらないのかな?

それともネェネが強い子なのかな?



あのなまはげワイセツ行為のニュースはショックだよね…
返信する
こえ~~~! (rodeo)
2008-01-15 09:05:01
なまはげ、めっちゃ恐い~~~
もうトラウマ以外の何物でもないもんね。

ねぇねはすごいね~。泣き叫ぶかと思ったよ~!
私もいつかびなすに見せたい~。夫も一度見てみたいようだし
返信する
☆りか☆さんへ (かなかな)
2008-01-15 21:58:24
りかさんも経験済みなんだね☆

今度は是非魁くんにもおすすめ!!

昔より随分となまはげも優しくなってるから、昔みたいに抱き上げられるパフォーマンスとか無いしね~。
ネェネはタダ去るのを待ってたって感じだよ。

なまはげの事件も、伝統の品を無くすというか…
またもや品格が問われますね~。。。
返信する
rodeoへ (かなかな)
2008-01-15 22:09:06
あの声を聞いてだけで、昔の記憶がよみがえるよね

でも、子どもには効果てきめんだから、なまはげはかかせないよね

中身は同級生だったよ

びなすの反応も楽しみだー
旦那様も初めて見たら迫力に驚くかもね
返信する

コメントを投稿