6月14日、スカイツリータウンへ行ってきました。
いちばんの目的は、TVで見てとても行きたかった水族館へ行くこと。
浅草から、東武スカイツリーラインに乗ります。とうきょうスカイツリー駅 きれいです。
平日ですが観光客らしき人がいっぱい乗ってました。

おおお~! 真下で見るとおおきいなぁ!!高い!!

すみだ水族館は スカイツリーの根元にあるソラマチの5Fと6Fにあります。
土日は混雑するようですが平日は、待つこともなく入場できました。

大人2000円。

入るとすぐに大きなスクリーンがありました。

地球が登ってきます。

不思議な感じ、、、、。

どうなるんだろう、、。

動けません。

これからしばらく幻想的な映像が続きました。 多くの人が奥の魚の展示ブースに上がっていくのに、
ずっとこのスクリーンに見とれていました。

さ、入ろうか、、、。

隅田川周辺の魚を調べているのですね。

昔、近くの田んぼや川で見られたような生物が、今は貴重な生物として研究されています。


きれい、、。

ゲンゴロウ なんだか、ゴキちゃんみたいで気持ち悪いけど、、今では絶滅危惧種なんですって、、、。
よく見ればmちっちゃい亀みたいだけど、、、。

タコという名のついたクラゲ

色つきのクラゲ

性転換する魚

ああぁぁ~、、、。 ヒトでもあるな。

笑ってる かわいい ハリセンボン

ミズダコ 食べるのは好きだけど、、、、。

大きな水槽もありました。

怖いよー!サメ

小さな男の子に「ウラシマのかめよ」と若いお母さんが言ってました。

えらそうな魚だなぁ


えい!

かわいい

おっ! いた! チンアナゴ! スカイツリーにちなみ634匹いるらしいですよ。

にょろっと出てくねくねしてます。 気持ちわる~!という声も聞こえました。

あ! ペンギンがいました。

小さめのペンギンです。 たくさんいました。

気持ちよさそうに泳いでいました。

目、開いてるのかな。 かわいいなあ、、、。 動物を見てると時間を忘れてしまいます。
上の娘はペンギンに似た歩き方をします。ペンギンを見ると小さいころの娘を思い出します。今もかな?

ペンギンカフェでこれをたのみました。

この氷がペンギンのはず、、、よく見ればペンギンでした。おいしかった!

お土産は 和スイーツ 1200円。 あまりにかわいいお菓子でどこから食べていいかこまってしまう。

ひとつひとつ展示をゆっくり見てきました。
水族館としては大きくはないけれど、いろいろな工夫がされていて、とても楽しい時間をすごせました。
いちばんの目的は、TVで見てとても行きたかった水族館へ行くこと。
浅草から、東武スカイツリーラインに乗ります。とうきょうスカイツリー駅 きれいです。
平日ですが観光客らしき人がいっぱい乗ってました。

おおお~! 真下で見るとおおきいなぁ!!高い!!

すみだ水族館は スカイツリーの根元にあるソラマチの5Fと6Fにあります。
土日は混雑するようですが平日は、待つこともなく入場できました。

大人2000円。

入るとすぐに大きなスクリーンがありました。

地球が登ってきます。

不思議な感じ、、、、。

どうなるんだろう、、。

動けません。

これからしばらく幻想的な映像が続きました。 多くの人が奥の魚の展示ブースに上がっていくのに、
ずっとこのスクリーンに見とれていました。

さ、入ろうか、、、。

隅田川周辺の魚を調べているのですね。

昔、近くの田んぼや川で見られたような生物が、今は貴重な生物として研究されています。


きれい、、。

ゲンゴロウ なんだか、ゴキちゃんみたいで気持ち悪いけど、、今では絶滅危惧種なんですって、、、。
よく見ればmちっちゃい亀みたいだけど、、、。

タコという名のついたクラゲ

色つきのクラゲ

性転換する魚

ああぁぁ~、、、。 ヒトでもあるな。

笑ってる かわいい ハリセンボン

ミズダコ 食べるのは好きだけど、、、、。

大きな水槽もありました。

怖いよー!サメ

小さな男の子に「ウラシマのかめよ」と若いお母さんが言ってました。

えらそうな魚だなぁ


えい!

かわいい

おっ! いた! チンアナゴ! スカイツリーにちなみ634匹いるらしいですよ。

にょろっと出てくねくねしてます。 気持ちわる~!という声も聞こえました。

あ! ペンギンがいました。

小さめのペンギンです。 たくさんいました。

気持ちよさそうに泳いでいました。

目、開いてるのかな。 かわいいなあ、、、。 動物を見てると時間を忘れてしまいます。
上の娘はペンギンに似た歩き方をします。ペンギンを見ると小さいころの娘を思い出します。今もかな?

ペンギンカフェでこれをたのみました。

この氷がペンギンのはず、、、よく見ればペンギンでした。おいしかった!

お土産は 和スイーツ 1200円。 あまりにかわいいお菓子でどこから食べていいかこまってしまう。

ひとつひとつ展示をゆっくり見てきました。
水族館としては大きくはないけれど、いろいろな工夫がされていて、とても楽しい時間をすごせました。