ブン、ジャンプできた! 2018-07-08 15:51:40 | Weblog ブン、おしりの具合も良くなって、 食欲も出て、 散歩もけっこう歩いて、 そして、 ひとりで上れました。 よかった!! « またツバちゃん子育てがんば... | トップ | 8月30日 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (popoy) 2018-07-08 21:36:25 こんばんはーブンちゃん凄い!すっかり元気になったんですね。こげ、ケージの中の生活は3日しか持ちませんでした。出せー!って立ってピョンピョンするので、その方が腰に悪いと思って出しました。最初は、ウロウロしてましたが、そのうちいつもの場所でリラックス。こっちのほうがよっぽど腰にいいです。明日、病院です。 返信する Unknown (ここ) 2018-07-08 22:31:07 こんばんは。ぶんちゃん元気になって良かった。ジャンプに散歩も、元気になると出来る事が嬉しそう^_^まりのすけは最近、散歩に行くと、急に止まるのです。そっち行かないって踏ん張って一歩も歩かなくなるんです。すぐ家に戻ろうとすることも。どこか痛いところがあるんじょないかって心配になります。こんな事で病院行くのも悪いかなって思いますが、定期的にエコー検査をしているのでその時に話してこようと思ってます。暑さ戻ってくるようです。暑さに負けず元気にお過ごし下さい。 返信する popoy様 (ぶんまま) 2018-07-09 18:41:20 こげちゃん、病院どうだったかな?心配ですよね!!「じっとしてないと腰に悪いわよ!」って言ってもわからないんですものね。でも、わかっても我慢出来ないこともありますよね。良くなりますように!!祈ってます!! 返信する ここ様 (ぶんまま) 2018-07-09 18:49:18 ありがとうございます。ブン、とりあえず、良かったです。散歩の途中で止まるのですね。でも、うちのブンは小さいときから途中で止まって動かなくなりました。実家に預けたとき、母はブンをだっこできないのでどなたかの家の前でブンが止まり、5分もブンが歩くのを待っていたら、その家の方が出てきて何かありましたか?と聞かれたことも、、、。私はだっこして5.6歩行くと、また歩き出したものでした。口がきけないから心配ですよね。何事もありませんように。 返信する Unknown (popoy) 2018-07-09 22:25:03 こんばんは。今日、病院へ行ってきました。お散歩、解禁になりました !(^^)!14日に予約していたトリミングもOK!早くに良くなってやれやれです。これからは、抱き方にも気を付けようと思います。 返信する popoy様 (ぶんまま) 2018-07-11 21:08:29 こげちゃん!よかったですね!ケージの中だけではがまんできないですよね!!ワンちゃんの腰とか股関節とかって繊細ですものね。うちのブンもだっこの時足がぶらぶらしないように気をつけてます。元気でいてほしいですものね。今日も暑かったです。ワン共々体調に気をつけて夏を乗り切りましょうね。 返信する Unknown (ここ) 2018-07-17 13:11:48 こんにちは。暑さ大丈夫ですか?ぶんちゃんは元気かな?こちらは日曜日40度ありました。外歩けません。豪雨で被害に遭われた方はそんな事言ってられないですね。愛犬を置いて避難された方の報道を観て胸が苦しくなりました。この暑さに耐えて頑張って欲しいと願うだけです。まりのすけ、病院に行ってきました。肉球が赤く腫れておりアスファルトの上を歩くと痛いのだろうって事でした。昨年、膵炎で点滴していた方の足なのでその影響を引きずってるのかもとの事。この暑さなので当分は散歩中止です。ぶんままさん、ぶんちゃん、この暑さ、気をつけてお過ごしください。 返信する ここ様 (ぶんまま) 2018-07-21 07:00:33 おはようございます。あっという間に7月下旬になってしまいました。暑いですね。西日本では、まだまだ不明の方もいらっしゃるし、住民の方々や非難されている方々、1日も早く元の生活に戻られることを祈っています。愛犬を助けに行ってなくなられた方もいるのですね。ほんとに胸が痛みます。まりのすけちゃんの足、痛かったのですね。かわいそうに!はやく涼しくなるといいですね。膵炎をされたんですね。心配でしたね。口がきけないからなおさらですよね。うちのブンもクッシング症候群という病気を持っているので膵炎の心配はいつもしています。ここさんもまりのすけちゃんも暑さに負けず、この夏を乗り切ってください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ブンちゃん凄い!
すっかり元気になったんですね。
こげ、ケージの中の生活は3日しか持ちませんでした。
出せー!って立ってピョンピョンするので、その方が腰に悪いと思って出しました。
最初は、ウロウロしてましたが、そのうちいつもの場所でリラックス。
こっちのほうがよっぽど腰にいいです。
明日、病院です。
ぶんちゃん元気になって良かった。
ジャンプに散歩も、元気になると出来る事が嬉しそう^_^
まりのすけは最近、散歩に行くと、急に止まるのです。そっち行かないって踏ん張って一歩も歩かなくなるんです。すぐ家に戻ろうとすることも。
どこか痛いところがあるんじょないかって心配になります。
こんな事で病院行くのも悪いかなって思いますが、定期的にエコー検査をしているのでその時に話してこようと思ってます。
暑さ戻ってくるようです。暑さに負けず元気にお過ごし下さい。
心配ですよね!!
「じっとしてないと腰に悪いわよ!」って
言ってもわからないんですものね。
でも、わかっても我慢出来ないこともありますよね。
良くなりますように!!祈ってます!!
ブン、とりあえず、良かったです。
散歩の途中で止まるのですね。
でも、うちのブンは小さいときから途中で止まって動かなくなりました。
実家に預けたとき、母はブンをだっこできないので
どなたかの家の前でブンが止まり、
5分もブンが歩くのを待っていたら、
その家の方が出てきて何かありましたか?と聞かれたことも、、、。
私はだっこして5.6歩行くと、また歩き出したものでした。
口がきけないから心配ですよね。
何事もありませんように。
今日、病院へ行ってきました。
お散歩、解禁になりました !(^^)!
14日に予約していたトリミングもOK!
早くに良くなってやれやれです。
これからは、抱き方にも気を付けようと思います。
ケージの中だけではがまんできないですよね!!
ワンちゃんの腰とか股関節とかって繊細ですものね。
うちのブンもだっこの時足がぶらぶらしないように気をつけてます。
元気でいてほしいですものね。
今日も暑かったです。
ワン共々体調に気をつけて夏を乗り切りましょうね。
暑さ大丈夫ですか?
ぶんちゃんは元気かな?
こちらは日曜日40度ありました。外歩けません。
豪雨で被害に遭われた方はそんな事言ってられないですね。
愛犬を置いて避難された方の報道を観て胸が苦しくなりました。この暑さに耐えて頑張って欲しいと願うだけです。
まりのすけ、病院に行ってきました。肉球が赤く腫れておりアスファルトの上を歩くと痛いのだろうって事でした。昨年、膵炎で点滴していた方の足なのでその影響を引きずってるのかもとの事。この暑さなので当分は散歩中止です。
ぶんままさん、ぶんちゃん、この暑さ、気をつけてお過ごしください。
あっという間に7月下旬になってしまいました。暑いですね。
西日本では、まだまだ不明の方もいらっしゃるし、住民の方々や非難されている方々、
1日も早く元の生活に戻られることを祈っています。
愛犬を助けに行ってなくなられた方もいるのですね。ほんとに胸が痛みます。
まりのすけちゃんの足、痛かったのですね。
かわいそうに!
はやく涼しくなるといいですね。
膵炎をされたんですね。心配でしたね。
口がきけないからなおさらですよね。
うちのブンもクッシング症候群という病気を持っているので膵炎の心配はいつもしています。
ここさんもまりのすけちゃんも暑さに負けず、この夏を乗り切ってください。