大です。で、冷蔵庫。結局、冷凍室は無事だったけれど、冷蔵室はダメだったので、急遽、ベスト電器に行き、手頃なのを探しました。
で、現金で払って、今日の午後、到着。しかーし、そんに至るまで、私は死にそうなぐらい掃除をしました。(とは言っても、ごみ出し日は明日なので、ゴミの置き場がない。…そして、リサイクルに出す紙類やビン類は、隅っこに山積み)
取りあえずは、ほっです。これで、明日からの三日間の山への出張も安心
。それにしても、荷物が半端じゃない。雨も降るから、なお荷物が増える。
そして、片付けをしたから、何がどこにあるのか…?の記憶が悲しい。これで、明日から無事に三日間を乗り越えられるか?
今度はさすがに内科の私のかぜ担当医も、「知恵熱だね」とか「ストレスだね」とは言いませんでした。
それにしても、蒸し蒸しと30度を超す気温に、今度は熱中症かぁとうんざりしています。
車のエアコンが危ないとか。暑い車内で熱中症にならないために、凍らせたペットボトルを持っておくのをお勧めします。で、中はお茶に粗塩をひとつまみ入れたのがお勧め。(本当は砂糖入りの麦茶に、粗塩ひとつまみが手軽でいいと思います)
これだと、塩分と糖分の両方を補給できるので…。ミネラルウォーターやお茶だけだと、大量に摂取したときに、電解質のバランスを崩しやすくなるので…。