のち
職場の草取りのため、朝の6:45に出勤し、帰宅は11:30。実に作業は三時間を超えました。これ、ボランティア。
まったく、台風15号の馬鹿野郎でした。でも、台風が来る前よりも綺麗になった気が…。まあでも、そのおかげで、車検代を銀行から振り込めたので、良しとします。
ところで、今日は熊本市で花火が上がるはずだったのですが、音がしなかったので。明日に延期かな? 夕方に、結構ひどい雨が降ったから…。
そんなで、疲れた1日でした。
タイトル通り、せっかく、中心街まで出張で出たので、パソコンを覗きに行って見ました。NECと富士通が並んでいて、他にはLenovoが数種類でした。およその値段が知りたかったのですが、昔に比べれば、安くなったとは言え、10万円はするし…。
Luna的には、USBが4個欲しくて、ハードディスクが1TBぐらいあると、さくさくパソが動くかなぁと思っています。でもって、テンキーが横にあるとOKよ。
程度です。実際のパソは、NECのノートパソはUSBがだいたい3つ。うーん。富士通は4つ
。ハードディスクはどちらも1TBでほぼ一緒。テンキーも標準装備がほとんど。
2017年にはVistaのサポートが切れると言うことなので、来年度には買い換えないとダメかなぁと、真剣に悩んでいます。
ついでに、タブレットの説明も聞いてきました。いゃー、パソコンの進化に興味が薄れていたら、??なことが増えてヤレヤレです。
今から、ぼちぼち機種探しをしていきます。
今日、車を車検に出したら…。1日で戻ってくると思っていたら、「明日、届けるわ」と親類から電話。
明日、仕事に行けないんですけど…、と言うわけで、明日はバスで出勤です。でも、今、バスの時刻をネットで調べたら、限りなく運行数が少なく、しかも、7:38発じゃないと間に合わない。何だかなぁ。な感じです。
でもって、眼鏡のレンズを交換したら、うーん。遠近感が取りにくい。左が見にくいけど、これを強くすると、歩くときにバランスが取りにくくなるから…
。手元くっきりをとるか。遠くをくっきりか。究極の選択でした。で、結局、手元くっきりを選んで見ました。ちょっと不自由なのは、我慢かなぁ。
明日、職場の階段でどれだけバランスが取れるか。試してみます。
早朝から台風15号のおかげで…、大変でした。ちょっと小降りになった暴風雨の中、仕事へと行きました。ちなみに、定時に出勤していたのは私を含めて5人。えへっ
でした。(2人はトップツーでした。)
でもって、午後から折れた枝やら、落ち葉の片付けをしました。大きな木も何本か折れましたが、それは私たちでは処理できなかったので、明日以降、業者に依頼かも?です。
それは別にいいんですが、今、あるホームページに行ったら、ランタイムのトラブルでインターネット・エクスプローラが勝手に閉じてしまい…でした。
ランタイムのトラブル、時々起こるんですが、困った物です。いったい、いつになったら正常に戻るんでしょうか?
連日猛暑日?が続いている熊本ですが…。ニュースのトップは、台風です。台風銀座と呼ばれていた九州ですが、ここ数年は上陸どころか、あまり近くまでも来なくて…
でした。
が、ついにやって来そうです。15号が…。
そんなで、明日は職場での健康診断があるので、朝食抜きで出勤して、採血やら何かとあります。で、午前中の会議の合間に、心電図を交代で取って、会議が終了後は、たぶん、台風で飛びそうな膨大な数の鉢やプランターの片付け…があるらしい気がします。
それでなくても、職員作業で倉庫の整理や、文書の整理などをする予定なのに…。