ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

IE9よ。さようなら…

2015年09月07日 | デジタル・インターネット

ときどき。昨日から色々試してみたけれど、あるホームベジに行くと『ランタイム・エラー』が出て、IEが勝手に自動で閉じてしまう。という現象。
 ブラウザをいっそのこと、変えてみました。(グーグルのChrome) ついでに、Windowの取り残されていた『重要な更新』も実施してみました。

 そんなわけで、IEとChromeの二本立てで、ネットを見ています。ちなみに、このブログはIEです。
 


久しぶりに、海堂先生の本を注文。

2015年09月06日 | 本と雑誌

 が時々もの凄い勢いで降っています

 さて、最近、読書が専門誌ばかりになっているので、Amazonを徘徊して、本を探してみました。昔は、海堂猛さんの本を発売されるたびによんでいたのですが…。最近はすっかりご無沙汰していたので、探してみました。Amazonのレビューはそれぞれだったのですが、取りあえず、2冊注文。
 他は例のごとくHorrible Historyシリーズを注文しましたが、発注に2、3週間かかるということでした。早く発送してくれる所や少し安い所もありましたが、地方までの送料を考えると時間がかかってもたぶんAmazonが安いと思います。

 それにしても、Amazonのお勧め本がずらっと、萩尾望都さんのコミックとボーイズ・ラブの文庫本というのは…。いったいどんなチェックを入れていたのか…。以前は専門書が並んでいたのになぁ。な気持ちになりました。

 最近のまんがはほとんどリアルタイムで見ていないので、ちょっと寂しい気もしますが…。新作を探す元気もなく。昔からなじみのある作家さんたちの新作チェックで満足?な状態です。

 これいいよというコミックがあれば、紹介して貰いたいですね。そんなわけで、Amazonサーフィンで終わってしまいました。