在宅ワーカーならではの悩みかも知れませんが。
土日は仕事が出来なくて、本当に大変です。
旦那様が鬱なので家事を手伝ってもらうことも出来ず、子供の面倒も頼めず
さらに日曜日はなるべく子供を連れ出さなければならないので、体力的にも大変です。
反抗期真っ盛り(?)の長女連れだと、精神的にもくたくたに…。「ケチ女」「サイテー女」と叫ばれながら車の運転をするのは、けっこうストレスです。仕方ないんですけどね。
長女は年末からチックがひどいから、何を言われても放置するしかないです。怒ったりするのはNGなのです。
土日バタバタのツケで月曜日は何かと家事が溜まっているし、なかなかに辛い! 平日に疲労が溜まって具合が悪くなることもあるので、気をつけなくてはならないんだけど、それでもやるしかないわけで…。
日曜日は旦那様はゴロゴロしたり、音楽聴いたり、ネットサーフィンしたりなので。
せめて自分の洗濯物ぐらい畳むとかしてくれたらいいなぁと思うのですが、言ってはいけないので我慢です。音楽環境をよくしたいということで、旦那様がベッド用に良いスピーカーを買ったので、日曜日ののんびりライフが充実しているみたいで、羨ましいです。
鬱は基本的に治らないものと思っていた方がいいそうで。
この生活は一生続くのですか…とちょっと暗澹たる気持ちです。
土日は仕事が出来なくて、本当に大変です。
旦那様が鬱なので家事を手伝ってもらうことも出来ず、子供の面倒も頼めず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
反抗期真っ盛り(?)の長女連れだと、精神的にもくたくたに…。「ケチ女」「サイテー女」と叫ばれながら車の運転をするのは、けっこうストレスです。仕方ないんですけどね。
長女は年末からチックがひどいから、何を言われても放置するしかないです。怒ったりするのはNGなのです。
土日バタバタのツケで月曜日は何かと家事が溜まっているし、なかなかに辛い! 平日に疲労が溜まって具合が悪くなることもあるので、気をつけなくてはならないんだけど、それでもやるしかないわけで…。
日曜日は旦那様はゴロゴロしたり、音楽聴いたり、ネットサーフィンしたりなので。
せめて自分の洗濯物ぐらい畳むとかしてくれたらいいなぁと思うのですが、言ってはいけないので我慢です。音楽環境をよくしたいということで、旦那様がベッド用に良いスピーカーを買ったので、日曜日ののんびりライフが充実しているみたいで、羨ましいです。
鬱は基本的に治らないものと思っていた方がいいそうで。
この生活は一生続くのですか…とちょっと暗澹たる気持ちです。