猫ちゃんと節約したい独り身おばさんの暮らし

ちょっと臆病な猫のユキちゃんと一人暮らし歴20年以上の
やる気ないパートのおばちゃんの暮らし

新しいキャットタワーを買わなくてすみそうです。

2016-03-21 13:27:19 | 猫ちゃん






我が家のキャットタワーは、低いのは10年使ってます。
ボロボロの布地をとったら、コルクの板から
粉が出るのでIKEAの布地で包んでいました。
大きいキャットタワーは、6年目ですが両方のタワーの
麻ひもは、ボロボロで細かい糸くずが出ます。

もうそろそろ買い時かなあと、ネットショッピングを見たのですが
また買って同じ様になるなら、今のを何とかしたほうがいいかも。
値段もするし、柱が折れた訳ではないし!と突然思いました。
しかも小さいタワーは私が初めて猫ちゃんを保護した時に買った物で、
大きいタワーは、今居る兄妹が来た日に買った物なので、
思い入れがあります。

麻ひもの酷い所を切って、大きい方は爪磨きを
紐で付けました。紐を取られたら違う方法を考えようと思いましたが
大丈夫なようです。

小さいキャットタワーは、クラフト紙でコルク板と柱を包み
段ボールを巻きました。
その後は粉やら糸くずだらけなので、掃除機かけました。

作業中ずっと見守ってくれたユキちゃんとミカンちゃんは、
お休み中。
ミルクちゃんが小さいタワーに乗ってくれました。
あまり変わらないけどね。

折れるまで、布地を変えたり段ボールや爪磨きを変えて
使いたいと思います。