二人の元モデルが書いた本で、口調はカジュアルだけど辛口です。
食肉処理場がガラス張りだったら私達はみんなベジタリアンに
なるでしょう。
とリンダ マッカートニーは言っています。
食肉処理場の話も書いてありますが、その部分は
もう読めないです。
私の宅配のパルシステムの酪農家さんは
こんなにひどい事はしてないです。
お肉やお魚を食べるのはいけないとかではなく
命をいただく事を忘れないで欲しいです。
この本を借りたのはダイエットしたいからではなく
貧血だから、お肉食べなさいとか、カルシウムが足りないから
乳製品取りなさいとか言われるのですが、食べるとあまり
気分が良くないのです。
砂糖や揚げ物も最近は同じ理由で食べる量を減らしたり
全く食べない事が多いです。
1週間に一度しか買い物しないので普段の食事はかなり質素です。
でもその方が体調が良いのです。
しかしこの本ちょっと極端な所もあります。
ただ知っておく事は重要だと思いました。
私はビーガンではないし、お肉やお魚は、全く食べないわけではありません。
少しずつ減らしてはいます。
アレルギーもありますので、自分が食べても大丈夫な同じ様な物ばかり
食べています。
猫ちゃんのフードは、お魚のだし、少しお肉が入ったのもあります。
自分の生活から完全にお肉やお魚をやめるのはなかなか難しいです。
この後はちょっと写真はないけど、昆虫の話。
嫌いな人はこれ以上読まない方がいいです。
↓
↓
↓
最後に危ない成分表が書いてあるのですが、ちょっと衝撃的なのは、
コチニールカイガラムシを7万匹殺して500グラムの紅色色素を取る
カルミン
コチニール
カルミン酸
これって食べ物の事がかいてあるのよね?
と思わず疑ってしまった。
昔から使われ続けているとはいえ衝撃でした。
化粧品や染料ならまだしも食べ物に。
物を買うのには、良く考えて頭を使わないといけませんね。