マイケル ムーアさんの
本を読んで、それでは
9/11の時ブッシュや、周りの人は
どう動いていたのだろうと
思って借りてきました。
ニクソン大統領を辞任に追い詰めた
ウォータゲート事件を
カール バーンスタイン
とともにスクープした
ボブ ウッドワードさんの本です。
9/11後の100日あまりを追っていて、
取材やインタビューをまとめていると
思えないくらい会議の話し合いの
場面とかとても臨場感があります。
マイケル ムーアさんの本と、この本は
明らかに違いますが、共通して
言ってるのは、
ブッシュが9/11のような事件が
起こる事が分かっていて何もしなかった。
イラクは大量破壊兵器をもっていなかった。
ただこの本を読む限りは、ブッシュさんが
失読症で、ちょっと大丈夫な感じは
見受けられませんが、
自分の直感を信じて行動すると
言ってました。
マイケル ムーアさんの本を読んだ
後だったので、このハッタリのせいで
何人もの人が犠牲になったと思うと
なにも信じられない感じがしました。
一度やった戦争はなかなか
引き下がれないのが怖い所です。
本を読んで、それでは
9/11の時ブッシュや、周りの人は
どう動いていたのだろうと
思って借りてきました。
ニクソン大統領を辞任に追い詰めた
ウォータゲート事件を
カール バーンスタイン
とともにスクープした
ボブ ウッドワードさんの本です。
9/11後の100日あまりを追っていて、
取材やインタビューをまとめていると
思えないくらい会議の話し合いの
場面とかとても臨場感があります。
マイケル ムーアさんの本と、この本は
明らかに違いますが、共通して
言ってるのは、
ブッシュが9/11のような事件が
起こる事が分かっていて何もしなかった。
イラクは大量破壊兵器をもっていなかった。
ただこの本を読む限りは、ブッシュさんが
失読症で、ちょっと大丈夫な感じは
見受けられませんが、
自分の直感を信じて行動すると
言ってました。
マイケル ムーアさんの本を読んだ
後だったので、このハッタリのせいで
何人もの人が犠牲になったと思うと
なにも信じられない感じがしました。
一度やった戦争はなかなか
引き下がれないのが怖い所です。