連休中は本を読んで過ごして
いたので 一日2杯くらいの
ペースで飲んでいました
近所のスーパーにウイルキンソンの
辛口ジンジャーエールが
ありました
カクテルにするなら
生姜の効いた辛口が
断然好みです
炭酸を飲んだ時の
様に寒い時も
身体が冷え切る事が
ないです
生姜効果ですね
甲州ウイスキーと
ジンジャーエールでジンジャーハイ
ウイスキー50ml
ジンジャーエール 200ml
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/f719a51539cd03e3981973fca19d9d62.jpg?1651897535)
ジンジャーエールで
ジン バック
ジン50ml
レモンジュース20ml
ジンジャーエール200ml
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/636fc07d8acf38abe869aff30efb0bea.jpg?1651897535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/636fc07d8acf38abe869aff30efb0bea.jpg?1651897535)
レモンジュースの代わりに
ライムジュースを
使ってライムバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/d2f8799edd8121b14adaa5731490242d.jpg?1651898447)
甲州ジンが終わりそうなので
ボンベイ サファイアを
購入しようかと思っていたら
ドライジンがグラスのおまけ
付き、、、、釣られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/d957ca7fe8963989cc1aa517ed43e7a7.jpg?1651897535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/7e13f1349c3b1ea7a8415479458eecd5.jpg?1651897535)
ジンソーダを勧めて
いますがジントニック
にしました
ジン 50ml
ファイバーツリー トニック
200ml ちょうど1本です
ファイバーツリーは
ジンジャーエールもあります
お値段が良いけど
気になります
来月Amazonで狙おうかな、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/e79df2c00a00b51a289b36d648c7ca95.jpg?1651897535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/e79df2c00a00b51a289b36d648c7ca95.jpg?1651897535)
ウイスキーは色々
薄めて飲むのはやはり
リーズナブルなので
充分ですね
薄めない時はトワイスアップか
ロックで飲みます
炭酸系にハマってからは
そればかり飲んでます
ジンジャーエールでジンジャーハイに
やはりクセがなくて
ジンジャーエールの風味が
引き立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/a045717b8b7c1aa1217a738ef1e0d1d9.jpg?1651897537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/a045717b8b7c1aa1217a738ef1e0d1d9.jpg?1651897537)
↓キリン ホワイトホース サイト
↓アサヒ ウイルキンソン
ジンジャーエール