仕事が休みの日と休前日に
お酒を飲んでます。
芋焼酎 黒霧島は、甘く感じて
美味しいです。
お湯割りでハチミツ入り梅を
入れました。
最近はお湯割り専門です。


神奈川県小田原市の味噌屋さん
が作った金山寺味噌
生姜やきゅうりの入った
贅沢な味噌です。
もろきゅうも上品なアテに
なります。
ご飯にもとても合います。
こちらのいいちみそも
今使ってお味噌汁を
平日の毎晩作っています。
↓加藤兵太郎商店サイト
サイトでは、ハイボールや、
ロックを勧めていますが、
お湯割りで…(リビングは
暖房いれないので、寒いので…)
よかいちは一本に220ミリリットル、
黒霧島は200ミリリットル入って
ます。
私は焼酎50か60ミリリットルに
お湯200ミリリットルぐらいで、
お湯割りを作るので、この大きさ
だと4杯お湯割りができるので、
お試しに買うのに
ちょうど良い大きさです。
宝酒造さんのサイトは、お酒に
ついてのノウハウも書いてある
ページもあり大変参考になります。
私は最近お酒を飲めるように
なりました。しかも突然…
多分体質が変わったのでしょう。
↓お酒を飲める体質について
焼酎で今まで飲んだ中では、
やっぱりいいちこ!
また購入しました。


土日のお昼はそば、夜は
うどんが定番です。
最近夜は味噌煮込みうどんにしてます。

