前回のブログで日本酒は高いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/bab35cc41091427e939dcaf9c43939a1.jpg?1632553104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/3121afd113b837f408e6992275ec886d.jpg?1632553427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/cdff1e7104111a42a8483baf2376bbfc.jpg?1632553867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/6ab67292cd9a07ab62ca1d5aab33ba4e.jpg?1632554273)
湘南ビール アルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/5149aff21de84d0a2fa6286e95ced8fe.jpg?1632554467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/ca37adea15370f48ae96c310e825236f.jpg?1632554467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/df936e522dd2c87b67ac389e156f9d2d.jpg?1632554631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/ddca9c82838b9afc87f5cc5afc15d41a.jpg?1632554631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/02ac934a1c5e2075240ffc8b808e61b0.jpg?1632554950)
一か月に一本と書いた矢先に
上善如水のひやおろしを
近所のスーパーで見つけて
購入しました。
ウソつきました。
後ろめたさから小さい瓶に
しました…
ヘタレなおばさんです。
瓶の美しさも素敵。
秋らしいラベルです。
私は少し甘めに感じましたが
スッキリしていてやはり
女性にウケそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/bab35cc41091427e939dcaf9c43939a1.jpg?1632553104)
↓サイトです。
↓ひやおろしとは?
ウイスキーは今まで飲めなかった
ので、小さい瓶で色々試して
お気に入りを探しています。
金曜日の仕事終わりは
ウィルキンソンの炭酸と
ポッカレモンを少し入れて
ハイボールを飲みます。
サントリーウイスキー
通称角瓶は、
スコッチウイスキーのようで、
しかも日本人の嗜好に合わせて
あるのでしょうか?
とても飲みやすく美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/3121afd113b837f408e6992275ec886d.jpg?1632553427)
↓ サントリーウイスキーサイト
神奈川県茅ヶ崎市香川にある
熊澤酒造さんのビールが
近くのコンビニで販売していました。
今までは、350缶のビールもなかなか
全部飲めなかったのですが、
今は余裕。
500円超えのビールは、
私の金銭感覚だとかなりお高いのですが、
ビール飲めるようになった今は
色々飲んでみたいので、
3種類購入しました。
熊澤酒造の日本酒もかなり好きで、
お洒落な直接経営のレストランに
行くのが私の夢です。
↓熊澤酒造サイト
↓ビールのサイト
ドイツバイエルン地方発祥の
下面発酵ビール、シュバルツ
黒ビールです。
ギネスビールのような癖はなく
飲みやすいです。
後味が上品で良い素材を
使っていると実感できます。
私はギネスのあのクセも好きです。
2008年度 ワールドビアカップ
ドイツ系黒ビール 金賞!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/cdff1e7104111a42a8483baf2376bbfc.jpg?1632553867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/6ab67292cd9a07ab62ca1d5aab33ba4e.jpg?1632554273)
湘南ビール アルト
ドイツビール、デュッセルドルフ
発祥。上面発酵ビール。
フルーティで軽いですが、
余韻も上品でどんな料理の
邪魔をしません。
ビールってこんなに美味しかったっけ?
と思ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/5149aff21de84d0a2fa6286e95ced8fe.jpg?1632554467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/ca37adea15370f48ae96c310e825236f.jpg?1632554467)
最後は本日飲んでいる
湘南ビール ピルスナー
チェコ、ピルゼン地方発祥。
下面発酵ビール。
3本の中で一番さっぱり
してますが、香りが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/df936e522dd2c87b67ac389e156f9d2d.jpg?1632554631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/ddca9c82838b9afc87f5cc5afc15d41a.jpg?1632554631)
こちらのビールは全て
神奈川県の丹沢山系の
伏流水を使用しています。
缶ビールと違い飲んだ後
変な満腹感がないのが良いです。
でも質の良いビールなので
満足感はあります。
上面発酵ビールとは…
発酵が進むと麦汁の上部に
酵母が浮き上がる性質の
酵母を使ったビール、
ペールエール、スタウト、アルトなど。
下面発酵ビールとは…
タンクの底の方に
沈降していく酵母を使って醸造される。
ラガービール、ピルスナー、ミュンヘナーなど。
↓上面発酵、下面発酵とは?
色々微妙にあった時は
何故か甘い
オレンジジュースが飲みたく
なるので、ジンと割って飲みました。
普段はあまりジュースは飲まないです。
ジンで割ると飲みやすくて危険なので、
セブンイレブンでビール購入時に
あえて小さいオレンジジュースを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/02ac934a1c5e2075240ffc8b808e61b0.jpg?1632554950)
↓ボンベイ ドライ ジンサイト
ヘタレ最高です!
上善如水はフルーティーでスイスイ入ってしまいますよね😅
いつも楽しそうに飲んでおられるのをみてホッコリしてます☺️
ものくろ往来と言います。
ここ2年間家飲みで生きてきました(笑)
見事な解説ですね。
またお邪魔したいのでフォローさせて
ください。
よろしくお願いします。
基本意志が弱いおばさんです。
上善如水飲みやすいので、
お気に入りです。
いつもブログ更新楽しみに
しています。
料理美味しそうです!
コメントありがとうございます。
解説のせいで長文ですみません。
しかも物忘れの激しい
自分のために書いてたりします
…
こちらこそ
よろしくお願いします。