2003年に彼女は、戦争に行きました。
そしてアメリカ兵に救助された
彼女は英雄になりました。
テレビに映っていた救助シーンは
やらせかという論議もありました。
正直やらせでもどうでもいいと
思いました。
なんでウエストバージニアの
田舎のブロンドでグリーンアイズの
小柄で美人な彼女が戦争に行く道を
選んだのか。
彼女は世界を見るために戦争に行く。
祖国に奉仕すれば、ハンバーガー屋の
バイトがやめられるし、
大学行くお金も貯められる。
初任給は、1000ドル、
日本円で10万円くらい、
彼女が前線で備品運ぶ仕事をした時の
給料は、1100ドル、
日本ならフルパートでそのぐらいは
稼げます。
彼女はこの給料があれば、大学にも
いけるし、充分だといいます。
日本で10万円足らずで、
ハンバーガー屋さんより危険な戦争の
前線に行こうと思う人が何人
いるでしょうか?
アメリカ人は国のために何か
やろうという人が多いし、
戦争に行った事がある人が
多いから戦争が
身近にある気がしました。
シングルマザーが生活のため、
大学のお金を
稼ぐために、戦争に行く。
そんなに切羽詰まるほど、
仕事やお金がない。
そして彼女は、戻って来て
普通の生活がしたいと言う。
ここにアメリカの闇が存在する
と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/8b777e0eb73cde19dd73ebeb5f4e844f.jpg)
そしてアメリカ兵に救助された
彼女は英雄になりました。
テレビに映っていた救助シーンは
やらせかという論議もありました。
正直やらせでもどうでもいいと
思いました。
なんでウエストバージニアの
田舎のブロンドでグリーンアイズの
小柄で美人な彼女が戦争に行く道を
選んだのか。
彼女は世界を見るために戦争に行く。
祖国に奉仕すれば、ハンバーガー屋の
バイトがやめられるし、
大学行くお金も貯められる。
初任給は、1000ドル、
日本円で10万円くらい、
彼女が前線で備品運ぶ仕事をした時の
給料は、1100ドル、
日本ならフルパートでそのぐらいは
稼げます。
彼女はこの給料があれば、大学にも
いけるし、充分だといいます。
日本で10万円足らずで、
ハンバーガー屋さんより危険な戦争の
前線に行こうと思う人が何人
いるでしょうか?
アメリカ人は国のために何か
やろうという人が多いし、
戦争に行った事がある人が
多いから戦争が
身近にある気がしました。
シングルマザーが生活のため、
大学のお金を
稼ぐために、戦争に行く。
そんなに切羽詰まるほど、
仕事やお金がない。
そして彼女は、戻って来て
普通の生活がしたいと言う。
ここにアメリカの闇が存在する
と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/8b777e0eb73cde19dd73ebeb5f4e844f.jpg)