![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/8c24dbf46745e416d43af2733f3483a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/9b4e6b13684e59ce7df99f365db2c359.jpg)
虫の写真はありませんが、虫の話しなので苦手な方は
読まないのがオススメです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
我が家の猫ちゃんは、家猫ですが、ベランダにでます。
ミカンちゃんがくつろいでいる場所にコロコロで掃除を
したら、茶色い小さい米粒みたいな物が落ちてます。
なんだろー?と思っていましたが、ついに今日
分かりました。
おトイレが終わった後を処理してる時に虫がいました。
日曜日だけど、午後も診察してくれる病院に行くことに
しました。
ミカンちゃんはキャリーが大嫌いですが、今日は病院に
何が何でも行きます。
あんな虫と共存できません。
お昼寝の寝ぼけてるうちに確保。
車で3分かからない場所に病院があります。
相変わらず泣きっぱなしです。
病院は空いててすぐ診察でした。
茶色い米粒も虫が出てくるとそうなるらしく、
うわーっと思ってしまいました。
虫下しの薬を飲んで診察は終わりです。
あんな虫がいるのにいつも元気で食欲もあり
気づきませんでした。
病院から戻ったミカンちゃん。怒ってます。
田んぼで作業してる人が気になるミルクちゃん。
お外を真剣に見ています。
病院に連れてく間車の中で泣かれる
のはつらいですね。猫にとっては、とても
不安ですよねミルクちゃんは、お外の
何を見ているのかしらね。
病院は近いのですが、みんな車が怖くてずーっと泣いてます。
ミルクちゃんは、田んぼにやってくるカモを
見ています。