トーハクに来たのはもう何十年ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/be18558dea1052f85a13abd4df68cc0c.jpg?1582416781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/20eab1bb939b53f10614b41a3f385bd5.jpg?1582416781)
可愛すぎる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/90fbbbe7a159c510dadbebd03703f880.jpg?1582416781)
鹿の後ろ姿が可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/3d48f806f209ab2b64030205c2c0e306.jpg?1582416781)
雑貨好きなのでテンション上がる。
です。
上野公園は美術館に行くので
何度も来ています。
出雲大社のある出雲市と大和の地
奈良市の古墳で発掘された
銅鐸や、銅剣など大量に
展示されています。
私は雑貨好きで、土器や埴輪や、
勾玉を見るのがとても楽しかったです。
日本は元々素朴な文化。
後半の仏像を見てわかる通り
大陸の文化が入ってきて豪華さや
華麗さが加わり進化しましたが
元は素朴で簡素な精神がルーツなんだと
思いました。
三連休初日風が強く寒いですが、
結構人が多かったです。
奈良や島根の特産品などお土産
も充実しています。
私は図録が重過ぎて何も買わず…
勾玉のアクセサリーがかなり
後ろ髪引かれる思いでした。
音声ガイドもとても良かったです。
橋爪功さんの落ちついた語りが
ストレスなく聴けます。
図録は必見です。かなりボリュームあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/be18558dea1052f85a13abd4df68cc0c.jpg?1582416781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/20eab1bb939b53f10614b41a3f385bd5.jpg?1582416781)
可愛すぎる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/90fbbbe7a159c510dadbebd03703f880.jpg?1582416781)
鹿の後ろ姿が可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/3d48f806f209ab2b64030205c2c0e306.jpg?1582416781)
雑貨好きなのでテンション上がる。
バラバラに発掘されたのを研究して
組み立ているんですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/bf1754fbd3a6bf208d21ac6e6cd54642.jpg?1582416784)
出雲で発掘された土器がシンプルで素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/343710c6b4975dcefd0544dd8a8d71e5.jpg?1582416784)
勾玉のアクセサリーはいつか出雲市を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/bf1754fbd3a6bf208d21ac6e6cd54642.jpg?1582416784)
出雲で発掘された土器がシンプルで素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/343710c6b4975dcefd0544dd8a8d71e5.jpg?1582416784)
勾玉のアクセサリーはいつか出雲市を
訪ねたら購入したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/62f09c4563fa555c20886e64fa7d8493.jpg?1582416784)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/62f09c4563fa555c20886e64fa7d8493.jpg?1582416784)