週末家飲みの時間がやってきました。
にある酒蔵のお酒。
熊澤酒造さんは、
茅ヶ崎にレストランを
藤沢市にクラフトビールメインの
ビアレストランがありますが、
とてもおしゃれで行ってみたいです。
鎌倉栞も後味スッキリで飲みやすい
お酒で、やはり女性に受けそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/415d6090f1842b5b7d50f5ae6f00be97.jpg?1625968349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/1c4e1cb56fa42ad6e93c90d1e6515a32.jpg?1625968348)
ホームページ、おしゃれなので、
是非ご覧下さい。
Amazonでギネスビールを頼みました。
グラスに釣られました。
クリーミーな泡は、ちゃんとした
グラスで無いと出来ないかなと
思いまして…
缶の中にフローティング ウィジェットと
いう白い球体のカプセルが入って
いて、これがクリーミーな泡を
作るらしいです。
箱やグラスの箱にギネスビールの
美味しい飲み方が書いてあります。
要領悪く開ける時泡だらけになって
しまいました…
若い時はビールは、ハーフパイント
飲んだらすぐ酔っ払ってもういいや
という感じでしたが、今は1パイント
普通に飲めます。
ギネスビールも苦手でしたが、
今はクリーミーな泡のとりこです。
ただお腹いっぱいになって
しばらく何もいらない感じに
なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/cb5be5574db2c5c63427ba497662f7e6.jpg?1625969467)
4缶とグラスのセット。父の日限定だったかしら?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/9daea80098c51be0a0979805c8002d4e.jpg?1625969467)
ビフィータージンは、先週は
200mlで、500円ちょっとのを
スーパーで購入しましたが、
700mlで、1000円ちょっとの
こちらの方がお得なので。
ライムは、防カビ剤使用の物
しかなかったので、塩水に
10分付けてから、使いました。
ジン トニックをレモンとライムで
作りました。
ジンは、50ml入れています。
昨日は暑かったので、甘いのより
さっぱりしたのが欲しいと
炭酸プラスジンとライムで
ジンリッキーも作りました。
炭酸プラスレモンジュースとジン
でもいけそうです。
いつもビール1缶、ジンのカクテル
2.3杯、日本酒1.2合ぐらいを
目安に飲んでいます。
このぐらいなら次の日の朝は、
二日酔いにならずスッキリ起きれます。
ミレーのビスケットは美味しかったけど、
ちょっと甘かったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/2cda6398186d72b45738ec70d70e2905.jpg?1625969539)
ライムのジントニックと、ジンリッキーも
作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/b174cb96f1f4004d90adb73791dcc7d5.jpg?1625969539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/b174cb96f1f4004d90adb73791dcc7d5.jpg?1625969539)