扉への道

泉明 香鈴(せんめい かりん)申します。
香り善き、鈴音(りんね)を拠り所に、「今」を明め「ここ」に在る

人生ゲームしようね♪

2012年08月19日 09時47分49秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえるとうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。
「人生のシステム」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お盆も過ぎて、先祖の皆さんはあの世に帰ってのかなと思いながらこの世のシステムを大いに楽しむため、日々人生をクリアしていく。

と思いながら、ふとした「ひらめき」が。


目の前の出来事を私たちは自分の条件フィルターや思い込みフィルターで見て判断し決定している。

この世では普通に無意識的に行われている。

仕方ないことでもある。

ただ、「本当の自分」を見つけたい、いたいと思うなら、「今、ここ」に戻り、全てを手放すこと。

心をクリアーすれば、

人生ゲームクリア となるのです。


出来事を受け入れ、自我を手放す、

そして、リラックス、この世に身を任せ、「大いなる存在」に委ねる。





皆様が、常に「今」に在りますように。


いつも、読んでいただき感謝します

スピリチュアル ブログランキングへ

しかも、ポチっとしてもらえるなんて♪感謝♪感謝

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

分け与えた「命」

2012年08月17日 11時48分56秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえるとうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。
「人生のシステム」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

私たちの命は、「大いなる存在」から経験するために、ぽこっと飛び出てきた感じですが、いつでも戻れるようにと道だけ繋げてあるのです。

最初は頻繁に戻っていたのですが、自我が芽生え思考を使えるようになると「いいもの手に入れた、これは最高!!」って、戻らなくても行けるんじゃねと思い込んでしまう。

最初は、意気揚々としていたのに段々、「あれ?本当はこうじゃないのに」と思え、次には、「本当の自分」を忘れて「抜け出せない」となる

「大いなる存在」に帰ることさえも忘れてしまい、しっかり繋がっている道すら忘れている状態になってしまっている

それが、私たちなのです。

帰る道を照らす光を思い出せば、簡単に帰ることが出来る。


気づき=光

命は「大いなる存在」から出たもの、と言うことは「大いなる存在」そのもの。

勿論、機能的なものも同じ

私が知っている機能としては、

愛である

選択する事が出来る

創造する事が出来る

再構築する事が出来る

まだまだ、無限に出来ることがある

ただ、命も唯一できないのが「経験」である

だからこそ「大いなる存在」は個々の体を作り体験をさせることで再認識をしている

ならば、命が同じなのに私とあなたでなぜ違うか?

もし、同じなら経験も同じ「大いなる存在」も同じ経験をしても一方方向じゃ納得いかないのです。

色々な方向から確認したいから、個々という者が出来たのです。






皆様が、常に「今」に在りますように。


いつも、読んでいただき感謝します

スピリチュアル ブログランキングへ

しかも、ポチっとしてもらえるなんて♪感謝♪感謝

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

私たちは、「愛」である

2012年08月16日 09時25分48秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえるとうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。
「人生のシステム」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この世で、私たちの目的を探しながら人生を送ってると思います。


私たちは、何なのか?

なぜ、生きているのか?

どうして、何のための人生なのか?


金持ち・トップに立つ・事業を成功させるなど、この世では勝利者になることが最大の目的のようになっていますが、よく考えても、成功者になったとしても、「もっともっと」と追い求め、しかもこの成功を手放すものかと躍起になる。

もちろん、その行為は「努力」としてモチベーションにつながる。

しかし、それが、そのうち執着に変わり人間の「性格」まで変えてしまう


・・・・・いや・・・・・・



私たちは「変わった」と見てしまう。

だが、変わったわけではなく、最初からあった一面である。


これらが、本当に成功なのか?

私は、もっと内側にあるもの



「愛」「幸せ」



が、最大の目的


思い出すこと、私たちは「愛」であり「幸せ」であることを思い出すことが目的であり、その手段にこの世があること


それらをより感じさせてくれるのが「経験」である。


「経験」とは自分が「選択」し「決定」したこと、それが「変化」となってこの世で行われる。



自分で決めたこと。存分に楽しもうじゃないか。






皆様が、常に「今」に在りますように。


いつも、読んでいただき感謝します

スピリチュアル ブログランキングへ

しかも、ポチっとしてもらえるなんて♪感謝♪感謝

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お盆の頃に

2012年08月14日 09時29分17秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえるとうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。
「人生のシステム」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日からお盆休みとなりますね。

平日なので、旅行って人も少ないのかと思いながらお盆時を過ごす私ですけど(笑

お盆は、先祖様がこの世に戻ってきて、私たちと一家団欒を楽しむ時期と言われています。


子供の頃は、きゅうりの馬やナスの牛などを作っては「おじいちゃんたちこんな小さいのに乗って帰れるの?」なんて思いながら、仏壇に手を合わせたものです。

この歳になって、あのころが懐かしく思いながら、お墓参りしようかと考えてね。


先祖供養ってのは、要る・要らない、などの問題や宗教的な問題を考えなく、自分にとってどうなのか?と考えると良いものですよ。


手を合わし「いまここ」に戻り、「私は幸せである」と表明すること。




「手のしわとしわを合わせて幸せ」




こんな幸せなCMあったけど、まさにその通りやね。


と言うことで、今日はお墓参りににて「幸せ」体験してきます。





皆様が、常に「今」に在りますように。


いつも、読んでいただき感謝します

スピリチュアル ブログランキングへ

しかも、ポチっとしてもらえるなんて♪感謝♪感謝

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




PS. 「お盆」について調べてみましたが、「先祖が戻ってくる」というのは、間違いで・・・とも書いてありました。

何が真実でお盆が出来たかは、もう少し追求したいお思いますが今は「手を合わせることで幸せを体感できる」幸せを感じて行きたいと思います。

皆さんも是非、感じてくださいね。

言葉の言葉

2012年08月12日 10時56分37秒 | 気づき
「はじめ・・・」にを読んでもらえるとうれしいです。

そして、深く「気づき」を体験したもの合わせて読んでもらえるとうれしいです。
「人生のシステム」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

言葉とは、私流に解釈すと人に伝えるための最高のツールだと思っている。

言葉自体には何もない、発する音にすぎない。

同じ言葉を発したときに相手の状態によって受け取り方が違ってくる

イライラしているとき、そうじゃないとき。

嫌いと思っている人に言われたとき、そうじゃないとき。

相手次第でどんな解釈も出来てしまう。(勿論、真実を言った場合である)

それなら、伝える方は真実なら何でもいいのか?

そう言うことではない、伝える側も「言霊」という意味をしっかり捉えないといけない。

単純な言葉に思いを伝えることで相手にも言葉を伝えだけでなく思いまで伝わってしまう。むしろ、思いの方がダイレクトに伝わり言葉が薄れてしまう。

嫌いな相手に、嫌いと思いながら、好きですよと伝えたところで、相手には、言葉よりも思いが伝わるはず、そのような経験をした覚えが少なからずあるはずではないか。

言葉の本質をや真実を曲げて伝えたり、解釈を本質をと違うように捉えることがお互い「分かりあえない」ことの発端ではないか。

私もこのblogで色々な言葉を使っている。同じ意味なのに言葉が違ったり。

同じ言葉を使った方が分かりやすいと思うが、私の至らないところでもある。

しかし、伝えたいことや書いている本質は同じである。




皆様が、常に「今」に在りますように。


いつも、読んでいただき感謝します

スピリチュアル ブログランキングへ

しかも、ポチっとしてもらえるなんて♪感謝♪感謝

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村