メルケル首相、感情を露わにしてドイツ国民に訴える。「祖父母との最後のクリスマスにしないで」
2020/12/11 13:12ハフポスト日本版
つねに冷静な対応で知られるというメルケル首相が感情を露わにして訴えたことを、現地メディアは驚きをもって報じている。DW News動画からは、メルケル首相が両手をあわせ懇願し、拳を握り強い口調で演説している様子がわかる。
「心の底から申し訳ない。けれ . . . 本文を読む
新コロで温暖化が終わる! オワタ\(^o^)/
風知草
世論は風だ。すべてを決める世論とは何だろう。永田町を知り尽くした山田孝男特別編集委員の名物政治コラム。毎週月曜更新。
絵 五十嵐晃
脱炭素予算の舞台裏=山田孝男
会員限定有料記事 毎日新聞2020年12月28日
. . . 本文を読む
サッカー FIFA 来年のU20とU17のW杯中止 新型コロナ影響
2020年12月25日 16時33分 サッカー NHK
FIFA=国際サッカー連盟は24日、新型コロナウイルスの影響で、来年行う予定だった20歳以下と17歳以下のワールドカップを中止すると発表し、日本サッカー協会の反町康治技術委員長は「世界の強豪と真剣勝負できる大会で中止はかなりショックだ」と . . . 本文を読む
国内の新型コロナ感染者、20万人超え(死者は3千人超え)
12月20日 毎日新聞
感染者は20に日20万人を超えた。初めての陽性確認から10万人に達するまで287日、その後10万人増え20万に達するのに52日間。感染拡大のペースの速さが際立っている。
厚労省によると、感染者のうち最も多いのが20代で23・1%だった。次に多かったのは30代(15・2%)で、40代(13・8%) . . . 本文を読む
町山智浩
@TomoMachi
#凄く気持ちいい終わり方する作品選手権 いや、マジで。
バー司法長官、23日に退任へ トランプ大統領に書簡で表明
トランプ米大統領(右)とバー司法長 . . . 本文を読む
(1週間周期で大きく上下)きっちり土日に休んで「勝負の3週間」に完敗した日本 \(^o^)/新コロオワタ
「勝負の3週間」の最後の日である12月16日、東京都の感染者は678人で最多を記録するなどボロ負け(ほぼ「玉音放送」無条件降伏状態)だった。しかも検査当日と思われる12月13日の検査数(分母)はたったの1838件と目を疑うほどの少なさだったのである。(安倍晋三 . . . 本文を読む
米国の次期大統領を正式に選出する手続きである選挙人投票が、州ごとに実施され、民主党のバイデン前副大統領(写真)が当選に必要な過半数を確保した。デラウェア州ウィルミントンで11月撮影(2020年 ロイター/Kevin Lamarque)
二つの内、一方は間違いなく幻覚かトリック(錯覚)
なぜか右腕が二本で別々の方向(相手方と自分自身?)を指しているロイター通信が世界に配信したニューズウィーク紙「 . . . 本文を読む
新型肺炎
英調査会社、「日本がコロナ前の状態に戻るのは22年4月」
12月 10, 2020 06:06 Asia/Tokyo Pars Today
日本での新型コロナウイルス感染
イギリスの調査会社が、新型コロナウイルスのパンデミックから日本社会が日常に戻る時期を2022年4月と予測しています。
時事通信によりますと、今回の予 . . . 本文を読む
@suzukimariko88
トランプ反撃の狼煙をあげる
President Trump: "The Case Has Been Made - You'll See a Lot of Big Things Happeni . . . 本文を読む
全国の新型コロナの重症患者は520人 きょうも過去最多を更新
12/5(土) 19:16配信
厚生労働省によると、新型コロナウイルスに感染して重症となっている患者は、きょう午前0時時点で全国で520人だった。きのうから15人増えて、過去最多を更新した。(ANNニュース)
在日米陸軍、関東平野150キロ圏内での外食禁止――1都3県の人口密集地は . . . 本文を読む
軍事と外交以外は連邦政府ではなく州政府の管轄なので各州で大きく違う選挙制度
11月3日投開票のアメリカ大統領選挙の投票用紙には同時に行われるアメリカ議会選(上下両院議員選挙)だけではなく、各種の住民投票の賛否を問う欄もありとんでも無く大きい(★注、今回の郵便投票ではアメリカ大統領選だけを記入して他の選択肢が空欄の手抜き投票用紙が多数存在していてトランプ大統領は不正投票だと訴えている)
Koic . . . 本文を読む
2020年11月3日の米大統領選挙に向け民主党大統領候補者に立候補していた米民主党最左翼のギャバード下院議員(右)が3月19日に撤退し、バイデン前副大統領(左)支持を表明した。
Tulsi Gabb . . . 本文を読む