湘南 お散歩アレコレ

2010年1月 新たな旅立ち
湘南のお散歩紹介のつもりでしたが・・・私の日記帳になりました。

南足柄市 夕日の滝

2010年04月26日 21時56分35秒 | 湘南のお散歩
昨日 良い天候に誘われて 
南足柄市 夕日の滝へ行きました。


先日 大雄山へ出掛けた折に 見つけた ハイキングコースの一部です。

JR小田原駅より大雄山線に乗り
終点 伊豆箱根鉄道 大雄山駅で降ります。

駅隣のバス乗り場 から バスに乗ります。
「地蔵堂」行きです。
フツウ 駅前にバス乗り場が 有るものと思い込んだ私は????

バスは隣の敷地のバス乗り場「関本」から 乗ります。
こちらは 箱根登山バス です。
帰りのバスでも 大雄山駅行き とは言いません。
あくまでも 関本 です。・・・・何だかよく解らないけれども注意

さて バスに乗って 20分440円
スッカリ山の中です。

地蔵堂


ここには トイレもあり 安心です。


足柄山の金太郎伝説の地です。
金太郎の遊び岩 生家跡を見ながら


茶畑

段々畑


そして 猪の毛皮が干してありました。

隣に 猪の肉有ります。・・・と書かれていて チョットドキ

15分も歩くと 滝に出ます。
手軽に 山の中気分 です。

落差23メートル・・・結構立派です。

そして ここから2時間 金時山に登って 
向こう側に降りると 箱根仙石原です。・・・もちろん登りませんでしたよ
仙石原から眺めた 金時山の向こう側がココ と言うわけです。

地蔵堂の近くに うどん屋さん が有りました。
おいしかったです。
長い長い うどんでした。

是非 お出かけ下さい・・・お勧めです。
私達は 飯沢の信号機(曲がると大雄山駅)の手前 右側の 市営駐車場に車を置きましたが、
地蔵堂には 駐車場もあります。

ご興味のある方は 南足柄市HP を見てください。

ところで 
昨日 知り合いのYさんから メールが届きました。
可愛らしいお嬢さんの 写真付きです。
嬉しいものです。