庭の梨 今年は良く出来ました。
コレは 本日とった梨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/89109816d4701ea662f6cbebbf5b481a.jpg)
コレで終了
昨日までに 幾つかとったので
多分 全部で13個位 収穫した事になります。
毎年 よそから 花粉をいただいてきたり
袋をかぶせたり
消毒をしたり
色々やりましたが まともに食べられた事がありません。
数年前には 切ちょおうかな・・・なんて話も出ましたが
春に咲く花が綺麗なので・・・・
今年は 4月に梅のついでに一回だけ消毒しただけで
何もしなっかたのに
今年は 豊作 です。
何が良いのか不明です。
サスガに 葉っぱに虫が付くようになりました。
明日は 消毒をするつもり
それで 梨の実は全部とりました。
柿 梅 梨 皐月 山茶花 椿
秋に向けて またまた 幼虫やら 訳のわからない虫やら 発生します。
狭い庭に 植え過ぎです。
ところで
今日は 英語ラウンジでした。
この夏の暑さにも負けず
全員揃いました。
お具合の悪かったIさんも元気な姿を見せて下さって
良い一日でした。
コレは 本日とった梨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/89109816d4701ea662f6cbebbf5b481a.jpg)
コレで終了
昨日までに 幾つかとったので
多分 全部で13個位 収穫した事になります。
毎年 よそから 花粉をいただいてきたり
袋をかぶせたり
消毒をしたり
色々やりましたが まともに食べられた事がありません。
数年前には 切ちょおうかな・・・なんて話も出ましたが
春に咲く花が綺麗なので・・・・
今年は 4月に梅のついでに一回だけ消毒しただけで
何もしなっかたのに
今年は 豊作 です。
何が良いのか不明です。
サスガに 葉っぱに虫が付くようになりました。
明日は 消毒をするつもり
それで 梨の実は全部とりました。
柿 梅 梨 皐月 山茶花 椿
秋に向けて またまた 幼虫やら 訳のわからない虫やら 発生します。
狭い庭に 植え過ぎです。
ところで
今日は 英語ラウンジでした。
この夏の暑さにも負けず
全員揃いました。
お具合の悪かったIさんも元気な姿を見せて下さって
良い一日でした。