![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/bc10288c6c299e3e29597826ae05c997.jpg)
柘榴の実が 赤くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/bc10288c6c299e3e29597826ae05c997.jpg)
何時までも夏気分でいますが
確実に季節は 移っています。
柿木の葉が落ち始め
柘榴の実も いつの間にか爆ぜて
落ち始めています。
そんな訳で
今日は 収穫をかねて
大きくなりすぎた 木を切り詰めました。
切る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/694fbe5dda0223083eedf47a5324f9de.jpg)
そして 切った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/1bc07b9165d72604b5f00636cf2383cc.jpg)
狭い庭に
柘榴・梨・梅2本・柿2本がヒシメイテいます。
やむおえず、切り詰めました。
毎週 どれかの木を切り詰めて
年内中に片づけたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/bc10288c6c299e3e29597826ae05c997.jpg)
何時までも夏気分でいますが
確実に季節は 移っています。
柿木の葉が落ち始め
柘榴の実も いつの間にか爆ぜて
落ち始めています。
そんな訳で
今日は 収穫をかねて
大きくなりすぎた 木を切り詰めました。
切る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/694fbe5dda0223083eedf47a5324f9de.jpg)
そして 切った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/1bc07b9165d72604b5f00636cf2383cc.jpg)
狭い庭に
柘榴・梨・梅2本・柿2本がヒシメイテいます。
やむおえず、切り詰めました。
毎週 どれかの木を切り詰めて
年内中に片づけたいものです。
柘榴・・・青森県では見たことが無いですね
改めて、青森から神奈川って遠いんだなぁって思っちゃいました
最後になりますがお怪我なさらないように
寒い所は 柘榴に不向きなのでしょうか?
何処にでも有りそうな木でも
所が変わると ですね。
青森県 確かに遠いですね
でも神奈川から見ると、憧れの地ですね