昨夜、久しぶりに読みたくなって、
今朝方までかけて、最後まで読んだ。
半透明 徳永英明 文:佐伯 明
今日も仕事だっていうのに…
眠い…
先日、前にPRISMについていたHelloの小冊子を
また見たからかもしれないな。
中学校でのいじめ、1対40
大変だったろうなぁ~~。
徳永さんの地図好きと人口を調べるの、
随分前から好きだったのね(笑)
伊丹市民17万人、福岡市民80万人っていう誇りで勝てたって
虐めにあって、人口の多さで、負けなかったって、
あんま聞いたことないね(笑)
なかなか、独特です
デビューまでの遠回りと『Nostalgia』での地獄…
『Nostalgia』のツアー時はもう結婚されていたのね。
心配だったろうなぁ~、お嫁さん…
「結婚してよかったなって思える事ばっかり。…人にやさしくなれてきた。…」
結婚されているからこそ、
『君は君でいたいのに』みたいな曲が出来るよね?
奥さんとの初めて話した時の電話での直感
『こんな子と結婚しなきゃいけない』
羨ましいですっ
ずっと、幸せでいて欲しいです。
色んな苦難、苦境を乗り越えて、今がある徳永さん
50歳だけでなく、60歳になるのも楽しみにされてるようで、
私も頑張らなきゃ
冷蔵庫にささみが入っていたので、
今日はピーマンを買わなきゃ(笑)
では、徳永さんを大好きな皆さん、
今日も頑張りましょう
…続きが書けたら、また書きますね。