呉の大和ミュージアムへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/68dc924f5276048067186b857f9e65b2.jpg)
彼はこれがみたかったらしいけど、
私はあまり興味なし(笑)
ま、こんな大きな船が3000人くらいの乗組員と一緒に3、4年で海の中...って
当時の日本人がかなり頑張って作った船だろうに...
もうちょっと出番があったらね。
あ、戦争の船に出番はいらないや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/46f25be9278f154a84e554aa788c3866.jpg)
飛行機の方がカッコよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
音戸大橋を渡り倉橋島へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
SAひまねきテラスで窯あげちりめん丼を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/9c3a52d5ad116e2dc352f75b4b4fbe6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/96e858a6639e25e5e2237d1b92093120.jpg)
ちりめんじゃこが御飯の上にたっぷり。
相当食べ応えのあるじゃこの量
(笑)
ここから第二の目的地、
島谷ひとみさんの実家へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
島谷さん、自身のブログによく実家の事書かれてるから
近くの海に行けばわかるんじゃないかと...
島谷さんファンの彼はどうしても行きたかったらしい...
小さな島だから直ぐに実家近くという海岸を発見。
犬の散歩中の地元の方に尋ねてみた。
ご両親、自分と同じ地区ですよって親切に教えてくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ほんと、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
呉の人も島の人もみんな親切![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大和ミュージアムのボランティアのおじさんも
島谷さんの実家以外に城みちるさんも地元だって教えてくれて
今夜、島谷さんの昔の彼と逢うってTVやるよと
嬉しい情報を教えてくれた。
島谷ひとみさんの実家の前で記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お父さんが器用な人でこの庭を作ったんだよ、
と彼情報(笑)
夜は福山のみろくの里で温泉に入った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/c329bb1547586d8aaca9d1afc7a5a947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/2faae9a8adaf2f9865c3dc6437514cf5.jpg)
昭和の湯...っていうとこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
古き良き30年代の町並みを再現...だって。
何だか懐かしい昭和の光景...
ここの受付のオジサンも親切に車中泊するっていう私たちに
夜のトイレの開放場所を教えてくれた。
車の中で島谷さんが中学時代に付き合っていた彼に逢うって番組をみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日行ったところが映ってて不思議な感じ。
とっても素敵な元カレと切なくなる昔話だった。
中学時代の手紙をそのまま持ってるなんて...
まだ独身の彼はとっても素敵な男性だった、ね。
島谷ひとみさんは昔からカワイイ子だったんだな。
次の日島谷さんのブログを見たら、
前日、松山のイベント帰りに実家に帰っとられたとか...
アルバイト先のお店がわかってたら私たちもそこに食べに行ってたのに
残念...
http://ameblo.jp/shimatani-hitomi-blog/page-3.html
親戚の子供のバレエの発表会に行くって...
連休のハードなスケジュールなのにすごいね。
彼曰く「こんな田舎からよく歌手になれたな」って。
ってか、ずっと変わらず田舎の付き合いもしてるってのも
普通の人でいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/68dc924f5276048067186b857f9e65b2.jpg)
彼はこれがみたかったらしいけど、
私はあまり興味なし(笑)
ま、こんな大きな船が3000人くらいの乗組員と一緒に3、4年で海の中...って
当時の日本人がかなり頑張って作った船だろうに...
もうちょっと出番があったらね。
あ、戦争の船に出番はいらないや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/46f25be9278f154a84e554aa788c3866.jpg)
飛行機の方がカッコよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
音戸大橋を渡り倉橋島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
SAひまねきテラスで窯あげちりめん丼を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/9c3a52d5ad116e2dc352f75b4b4fbe6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/96e858a6639e25e5e2237d1b92093120.jpg)
ちりめんじゃこが御飯の上にたっぷり。
相当食べ応えのあるじゃこの量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ここから第二の目的地、
島谷ひとみさんの実家へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
島谷さん、自身のブログによく実家の事書かれてるから
近くの海に行けばわかるんじゃないかと...
島谷さんファンの彼はどうしても行きたかったらしい...
小さな島だから直ぐに実家近くという海岸を発見。
犬の散歩中の地元の方に尋ねてみた。
ご両親、自分と同じ地区ですよって親切に教えてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ほんと、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
呉の人も島の人もみんな親切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大和ミュージアムのボランティアのおじさんも
島谷さんの実家以外に城みちるさんも地元だって教えてくれて
今夜、島谷さんの昔の彼と逢うってTVやるよと
嬉しい情報を教えてくれた。
島谷ひとみさんの実家の前で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お父さんが器用な人でこの庭を作ったんだよ、
と彼情報(笑)
夜は福山のみろくの里で温泉に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/c329bb1547586d8aaca9d1afc7a5a947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/2faae9a8adaf2f9865c3dc6437514cf5.jpg)
昭和の湯...っていうとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
古き良き30年代の町並みを再現...だって。
何だか懐かしい昭和の光景...
ここの受付のオジサンも親切に車中泊するっていう私たちに
夜のトイレの開放場所を教えてくれた。
車の中で島谷さんが中学時代に付き合っていた彼に逢うって番組をみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日行ったところが映ってて不思議な感じ。
とっても素敵な元カレと切なくなる昔話だった。
中学時代の手紙をそのまま持ってるなんて...
まだ独身の彼はとっても素敵な男性だった、ね。
島谷ひとみさんは昔からカワイイ子だったんだな。
次の日島谷さんのブログを見たら、
前日、松山のイベント帰りに実家に帰っとられたとか...
アルバイト先のお店がわかってたら私たちもそこに食べに行ってたのに
残念...
http://ameblo.jp/shimatani-hitomi-blog/page-3.html
親戚の子供のバレエの発表会に行くって...
連休のハードなスケジュールなのにすごいね。
彼曰く「こんな田舎からよく歌手になれたな」って。
ってか、ずっと変わらず田舎の付き合いもしてるってのも
普通の人でいいよね。