9月15日(金)
今日は久しぶりに雲が多いが晴れました。
今朝は6:00に、あちこちで花火が上がりました!
今週予定していた”中学校の運動会”が雨で順延…
今日は、ほとんどの中学校が揃って”運動会”になったようです。
・・・よかったね!・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
新聞に載った! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
一週間前に新聞(地方紙)の一面に取り上げられた記事!
我が家から車で10分位の距離にある地区のこと。
「シモツケコウホネ」新種登録
群落「世界で本県だけ」
・・・記事によると・・・
この地区の水路で発見された水生植物の珍種が
「シモツケコウホネ」として正式に新種として登録された。という。
「シモツケコウホネ」
・浮き葉を形成せず、葉や茎は水中に没し、
花茎だけが水上に出て夏、黄色の花を付ける。
「細長い沈水葉」 「おしべの形」
「赤い葯(やく=花の芯、おしべの先)」 「果実」
で区別されるそうです。
分布は本県だけで、まとまった群落はこの地区だけだそうです。
・・・さぁ~!好奇心旺盛の私!出番で~す!・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日は仕事が休み!そして…天気が
!
早速、”群生地”を探しに出掛けてきました!
”水田沿いの幅五十㌢ほどの用水路”
あちこち…行ったり来たりしながら…
草刈作業のオジサンに尋ねて…やっと見つけました!
新種 「シモツケコウホネ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/506b43ff9c534bb260b5a3ad0093a36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
用水路に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/c2e49aea3f808c72a3b59c5ef6d29e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
新聞に載った事で沢山の人が見に来ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/98419627b8ff8ceccc0fd5fcd5f1de5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
蕾は水中から起き上がって…花を咲かせるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/53bf39a72239555edb215c0f8bcd3cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
黄色く色付いた蕾。水面からピーンと伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/c9362d4de059186e7abdd265d85bef8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/463f499f2cdbb9cb5fc2bfeffd84b517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/ddeff2de78404dbe7e0c35370e1970f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
花の中心が赤い色が特徴だそうです。
開花から2~3日で水面に倒れてしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/11f9f1f0abb0776df23fa2437c777724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
花が咲き終わると…果実が水中から見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/125cb6ab109d6497cb09bb5632445342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
分かりにくいですが…水中の葉っぱ。
”わかめ”のような形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/f1f9dc02adfe523da0b36fe654b6c0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
見学者を迎えてくれたトンボです!
同じ水路に自生している「ミクリ」の葉で一休み!
いかがでしたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
しばらく興奮状態かも? ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
目的を果たせたので…プールで泳いできました。
今日は・・・1000㍍・・・泳ぎました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今日は久しぶりに雲が多いが晴れました。
今朝は6:00に、あちこちで花火が上がりました!
今週予定していた”中学校の運動会”が雨で順延…
今日は、ほとんどの中学校が揃って”運動会”になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
一週間前に新聞(地方紙)の一面に取り上げられた記事!
我が家から車で10分位の距離にある地区のこと。
「シモツケコウホネ」新種登録
群落「世界で本県だけ」
・・・記事によると・・・
この地区の水路で発見された水生植物の珍種が
「シモツケコウホネ」として正式に新種として登録された。という。
「シモツケコウホネ」
・浮き葉を形成せず、葉や茎は水中に没し、
花茎だけが水上に出て夏、黄色の花を付ける。
「細長い沈水葉」 「おしべの形」
「赤い葯(やく=花の芯、おしべの先)」 「果実」
で区別されるそうです。
分布は本県だけで、まとまった群落はこの地区だけだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日は仕事が休み!そして…天気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
早速、”群生地”を探しに出掛けてきました!
”水田沿いの幅五十㌢ほどの用水路”
あちこち…行ったり来たりしながら…
草刈作業のオジサンに尋ねて…やっと見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/506b43ff9c534bb260b5a3ad0093a36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
用水路に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/c2e49aea3f808c72a3b59c5ef6d29e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
新聞に載った事で沢山の人が見に来ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/98419627b8ff8ceccc0fd5fcd5f1de5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
蕾は水中から起き上がって…花を咲かせるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/53bf39a72239555edb215c0f8bcd3cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
黄色く色付いた蕾。水面からピーンと伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/c9362d4de059186e7abdd265d85bef8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/463f499f2cdbb9cb5fc2bfeffd84b517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/ddeff2de78404dbe7e0c35370e1970f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
花の中心が赤い色が特徴だそうです。
開花から2~3日で水面に倒れてしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/11f9f1f0abb0776df23fa2437c777724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
花が咲き終わると…果実が水中から見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/125cb6ab109d6497cb09bb5632445342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
分かりにくいですが…水中の葉っぱ。
”わかめ”のような形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/f1f9dc02adfe523da0b36fe654b6c0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
見学者を迎えてくれたトンボです!
同じ水路に自生している「ミクリ」の葉で一休み!
いかがでしたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今日は・・・1000㍍・・・泳ぎました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)