今日は、あの花を目当てに・・・奥日光へ出掛けました。
早朝出発の予定が雨で断念。
雨が止んだ10時過ぎ、自宅を出発。
時間が遅いぶん、駐車場の混雑を覚悟していましたが
結構、余裕で駐車出来たので何だか妙な感じでした。(笑)
早速「竜頭の滝」の下から周辺を観察。
どうやら・・・あの花は、咲き終わってしまった木が多い。
時期的にちょっと遅かったことを実感しました。
駐車場も余裕があったことに納得です。(苦笑)
せっかく来たのだから・・・
気をとり直して、少し散策です。
正直、少し凹んだ気持ちで歩きだすと
目の前が明るくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/1a6b79c903c83a77482b3fa5b9b468ab.jpg)
「シロヤシオ」
純白の花が凹んだ心を元気にしてくれた瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/6e7655196b1e460f8982f7ee8b7712bf.jpg)
「ヤマツツジ」
周りをパーッと明るくしてくれる色です。
滝の上の方では・・・
ちょっと遅く咲いてくれてた、あの花を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/51c36cb15f0aaa72cc87ea89e9d3a786.jpg)
「トウゴクミツバツツジ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/71fb3032e1c9b38955ebe7af5beadf29.jpg)
救われた気持ち!
気分を良くして・・・湯ノ湖へと車で移動。
車の往来が少なく、少し寂しい雰囲気でした。
湖畔を歩き、ベンチのある場所で昼食にしようと座る。
「今年は、カモがいないね」
そんな会話をしていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/0ff79d4be0acb670cd26d4c972f35973.jpg)
小さく見えます。
思わず・・・「おーい!」と声をかけて出迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/e5d18816af355fd612813deacf0a2127.jpg)
カモも健気に私達目指して進んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/3b2edfd1472ff21f00cbde4846f5d73c.jpg)
直ぐ目の前の湖面でこちらを見ていましたが・・・
何故か?間もなく背を向けて遠ざかり、
少し距離をとって、私達を観察しているようでした。
カモの登場で、ベンチに腰掛けるだけの私達でしたが
昼食用の”おにぎり”などをリュックからとりだした瞬間
あのカモが再び、岸に向かって進んで来たのです。
とうとう陸に上がりました。
その姿を見た途端、パンを取り出した私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/870bf633bd0fd01e79c04976246dabca.jpg)
こんな近くまで近付いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/28bc2c73b5948b4a8386da94006dc034.jpg)
パンを食べます。
その仕草を見ると、左足を怪我しているようです。
「元気になってね。」
千切って与えたパンを少しの時間食べて・・・
また、湖面へと帰って行きました。
何とも、不思議な出会いでした。
湖畔では、今年多くの花を咲かせた木が
咲き終わった花をつけていました。
その姿を見て・・・「やっぱり遅かったか!」
時期って大切なんだなぁ~と、つくづく感じました。
それでも・・・のんびりやさんは、いるものです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/656345d88855cb04693e52e5197affc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/63b6f7d3fa1704b8d4560e323bdb52bc.jpg)
「アズマシャクナゲ」
沢山咲く景色も見たかったけれど・・・
のんびりやさんに出合えたからよかった!
他にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/5841cb169151587c72d772b079358447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/174b05d2349cfdb3b34ccfdfd8011111.jpg)
「ベニサラサドウダン」
小さなチューリップが釣り下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/f127494b55385fad7dd17a4e5a151c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/3775786c92f9f35d777fbe6d817e286c.jpg)
「湯滝」
雨天の影響で、水量が多く迫力ある音でした。
さぁ~今度は、戦場ヶ原へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/30ee0a04399b29953e468700c50fdd01.jpg)
「ズミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/9b6f91c3a17c499a27357f786047723a.jpg)
「ミヤマウグイスカズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/35f4de1659011f92a72cc2c392affaad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/12fe30a85d659d353d28e8855397c806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/5b58f7bc20ebc1f517b8c78864089d7e.jpg)
「ワタスゲ」
この時期の花々に癒され・・・
賑やかな「エゾハルゼミ」の大音響にビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/701c7da28a302f02ba0e929d1c2231b8.jpg)
そろそろ帰ろうか・・・そんな時
パーッと青空が見えた瞬間です。
自宅周辺は、雨が止んだ後、曇り空だったようですが
奥日光は、時々晴れて青空まで見え・・・
得した時間を過ごしました。
ただ・・・
例年に比べると、観光客、団体客の数が減っていると実感しました。
とにかく、日本が早く元気になることを願うばかりです。