闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

花だより!

2006年06月14日 | 写真だより
6月14日(水)

今日も梅雨空!
朝のうち霧雨が降りましたが…
日中は何とか雨にならずに
時々雲の一瞬の隙間から薄日が射したりしました!
ザアザアの雨の日よりは…
「まっいいか!」←プラス思考の母でした!

洗濯物を干し終えて
隣の空き地の方を見ると…
見覚えのある花々がフェンスに絡んで咲いています!
あぁぁぁっ!あの花!!い~い香り!!!

マウスオン プリーズ!
「スイカズラ」

今回は、黄色に変化した花も見つけました!
身近に咲いていたなんて…気付きませんでした!



「ガマズミ」

直ぐ隣には…可愛い花が集まって咲いました!
そうそう!秋には…赤い実が生る木!


朝から…いい写真が撮れました!



今日休暇の夫と義父母と4人で
「全国羽蝶蘭(うちょうらん)展」に行ってきました!
毎年出掛けるイベントの一つです!

<   <


展示されている花の写真をたくさん撮ってきましたが…
上手く写っているものが少なかった。
後半の二枚は…展示の仕方が気に入って写しました。

義父母・・・何種類もの花が咲いているお買い得品一鉢購入
夫・・・・・同じく数種類の花が一鉢に入ってるお気に入りを購入
母・・・・・みんなの買った花をタダで観賞予定!


草花の即売会場で…見つけた花!
マウスオン プリーズ!
「スノーダストスモークツリー」

モヤモヤの花???
気になって…近づいて写してみました!
初めて見る植物です。

やっぱり今日も母は…新発見!の日でした!

感動した事!

2006年06月12日 | ひとりごと
6月12日(月)

今日は曇り。
時々が見えたので…歩くことにしました。

少しでも「体力」と「体重」を維持していく為に!
帽子を深くかぶり…マイペースで「ダム」2周してきました。


雲が重たいような…梅雨の空が気になる為か?
歩いてる人も少なかった。
1周が終わって2周目を歩いてたときでした。


どこかで大きい声が聞こえてきます。
…仲間と話をしながら歩いているのかな?…
歩いて進むうちに…だんだんと、その声がよく聞き取れるようになりました!

~~~~~~~~~~~~

目の前には車椅子を押している男性がいます。
~「わたーしは東京の~~~発車~オーライ~~」~
どうやら…車椅子を押している旦那様と車椅子の奥様の二人で唄っているようです
…(懐メロの曲!…確か題名は…)…
そんなことを想いながら…車椅子のご夫婦に近づいていきました。

旦那様:大きな声で奥様をリードするように唄ってます。
奥様:旦那様の声に合わせて気持ちよく唄ってます。

所々の歌詞が耳に入ってきています。
「大変だけれど、挫けず頑張ろう!」
そんな歌詞の内容だったようです。
     ↑
正確な言葉(歌詞)はわかりませんが…

とてもいい雰囲気のお二人でした。

丁度すぐ脇を通り越した時、歌が終わりました!
思わず挨拶と同時にをして「上手でしたよ~!」と声をかけました!

旦那様:「どうも!」笑顔で答えてくれました。
奥様:ニコニコ笑顔でした。

直ぐに歌の続きが始まりました!

~~「次は終点日光です~」~~
旦那様が車掌さんになったようです!
奥様も笑顔で車掌さんの言葉に付け加えます!
~~「日光東照宮~」~~

お二人の旅は、まだまだ続いているようです。

70代のご夫婦です。
旦那様が奥様の「元気とやる気」を引き出してあげてるようです。
日々の大変な事もあるでしょうが…大きな声で歌を唄って…
明るく~明るく~…まさしく…歌詞どおりです!


この素敵なご夫婦に元気と温かい心を頂いたようで…
感動しました。

*帰宅して歌の題名を調べてみました→「東京のバスガール」
 残念ながら…歌詞は…???…わかりません!


<夜の訪問者!>
マウスオン プリーズ!

我が家の玄関ドアに飛び付いてきました!
カメラを向けたら…上へ上へ…逃げていきました!
カエルく~ん。
明日の天気はどうですか~?

ビックリする日?

2006年06月10日 | 写真だより
6月10日(土)

関東地方も梅雨入りしました!
しかし…皮肉にも…今日は晴れでした!
そんな晴れ間に気を良くしたのか?
偶然に珍しい写真が撮れました!!!

昼食用に…「焼きそば」を買いに立ち寄った店。
その駐車場での出来事です!

フト。目にした花がありました。
あぁぁぁ~!あの花!
確か…「スイカズラ」の花。

いつも持ち歩いてる「デジカメ」の出番です。
花が少ないので…あちこちと…角度を変えて写してました。

・・・ビックリ ①・・・
マウスオン プリーズ!
なかなか、軽やかなフットワークに「スイカズラ」も驚いてます!
ほんの一瞬でしたが…止まったところが撮れました!
名前は…?…「蜘蛛」の仲間でしょうね。(


        ・・・ビックリ ②・・・
        マウスオン プリーズ!
        「スイカズラ」の笑顔です!
         側には…のんびり屋さんが居ましたよ。
         「オットリ蜘蛛」と呼ぶ事にしましょうか?(

               ・・・ビックリ ③・・・
               マウスオン プリーズ!
               歌を唄う「スイカズラ」
               用心深い「カメムシ」
               やっと、撮れた一枚!


   ・・・超ビックリ!・・・
   マウスオン プリーズ
   驚きました!
   自然界の神秘を見ました。
   

偶然に見つけた「花」と「昆虫」…ビックリした日でした!


雨・雨・雨・・・

2006年06月09日 | ひとりごと
6月9日(金)

今日は一日雨。

休日なのに…ウォーキングは出来ず!
やっぱり…屋内のプールしかないか
…ちょっとワザとらしいかな?…


金曜日恒例の「アクアビクス」に参加。

水中でお腹を5センチ凹ませて
楽しく参加できました!
・・・体脂肪が燃焼できたかなぁ~・・・





次は…クロール泳ぎです!
今日の目標は

・50㍍単位で、泳ぐこと。
      ↑
息を整えて休憩を取るのは1往復してから!
目標は大きく!です!!!

今日は、前回よりも休憩時間が短かったようで
何とか…1000㍍泳ぎましたが…少々疲れた!
でも…目標を決めて泳ぐ事は…いいことです~♪(実感!)

今度は、どれだけ泳げるかな…?



<花>
マウスオン プリーズ!
「シモツケ」
先日ダムでのウォーキングで写してきました!
可愛い花がいっぱい集まってきれいでしょう?

雨の日でも、気分はの休日でした!

心の洗濯!

2006年06月07日 | 社会勉強(老い・福祉)
6月7日(水)

今日は仕事が休みの日。
そして親友Mちゃんと久しぶりに逢う日です。

  次々と難題が出てきて…前途多難であろう…「家族代行隊」
  少々心の中にモヤモヤが溜まってきて…
  誰かに話を聞いて貰いたくて…

・・・先日、親友Mちゃんに連絡をとった。・・・

「ハーブの花が咲く素敵な所でランチは、どう?」
「いい!いい!行こうよっ!」

 即答で今日のお出かけになりました! 



・・・気になる天気・・・

今朝は、いつもより天気予報に聞き耳立てて!
朝のうちはが覗かせていました。
自宅を出発した途端
目的地に向かって車を走らせてーーーーーーーーーー

凄い勢いで降る雨!
時々稲妻が見える!

「どうしよう…このまま行く?」
「凄い雨だね!でも…とにかく行ってみよう~


 ・・・車内では…母がいつもの独演会!!!・・・ 

 主治医Ⅱに代わって…主治医Ⅰの思い出が蘇った事!
 叔母の「家族代行隊」になった事!
 家族の事!・・・いろいろ・・・

話ながら…時々運転手の母は…行く先(方向)をMちゃんに確認する。
そんな不安な運転手でも…助手席の頼れる道案内人のお陰で


・・・現地到着!・・・

雨も上がって…青空が見えてきました!


「花農場あわの」
素敵な雰囲気の建物です。


・・・ハーブ園へ・・・


「ハナビシソウ」
おもいっきり雨に濡れて…大丈夫ですか?

マウスオン プリーズ!
「カモミール」
花は終わりに近づいているようでした。


「雨が上がってホッとしたバッタ!」

       

  
「ペインテットセージ」・・・三種・・・ 
       マウスオン プリース 

上のほうから色付いてくるようです。
花は…下のほうに咲いていました!




「イワダレソウ」

          
           「ワイルドストロベリー」…かな?

マウスオン プリーズ!
「エルサレムセイジ」


          
         「フィーバーフュー」

以上、今日の「ハーブ園」で出合った花でした!
ハーブは、あまり知識がないので…
花に付いていたネームプレートを頼りに何とか…アップできました。
もし、間違っていたら…ごめんなさいね!


 ・・・ランチタイム・・・ 

<   <


 かぼちゃのスープ(冷)
 パエリア
 デザート(かぼちゃプリン、バナナタルト)
 ハーブティー(温)

いつもは食べる事に夢中で、写真に撮れない母ですが…
今回は、しっかり食べる前にカメラに収めてきました!


「楽しいお喋り」と「可愛い花」と「美味しいランチ」
今日は・・・心の洗濯・・・できました!