書道をしよう

Reisinより書道の魅力をお伝えします

書道展のお知らせ

2008-05-13 | 書道
只今卒論の合間に「グリム童話」でお馴染のグリム兄弟についてのレポート作成中のReisinです。
手をつけていない最後の科目の題材が、このグリム兄弟に関すること。

グリム兄弟、人生、生き様がすごく格好良い

偶然にも、童話の世界以外の彼らの歴史に触れる機会が
与えられたことはとてもラッキーだったと感じます。
(これで、レポート不可だったりしたら凹むけど

さて。

本日は日本教育書道藝術院の同人展のお知らせです
まだ一ヶ月以上先ですが、とりあえずご紹介。



 会期:平成20年6月25日(水)~7月6日(日)
    午前10時~午後6時(初日12時開場、7月1日は休館日)

 会場:国立新美術館
     東京都港区六本木7-22-2
      千代田線乃木坂駅6出口(直結)
      日比谷線六本木駅4A出口 徒歩5分
      大江戸線六本木駅7出口 徒歩4分

昨年は、東京新聞賞という賞をいただいたのですが、
昨年の作品はこちら
http://blog.goo.ne.jp/t_reisin/m/200706

今年はサイズも小さなものですので、
賞は論外として、私らしい作品に仕上がったと思います。

練習の時間は、本当に申し訳ないほどではありましたが、
倒れる位の集中力で書き上げました。

グリム兄弟の歴史に触れる中で、
何を信念として自分は生きていくべきかを考えさせられています。
今回の作品の内容はまた後日。
この“信念”を込めた作品となっています。

是非、皆様いらしてください


雑誌便乗掲載お知らせ

2008-05-11 | 書道
こんにちは。どんよりとした東京の日曜日です

今日はお知らせがあります。
私の作品を院内に飾らせていただいている
「元麻布ヒルズデンタルクリニック」(URL:http://www.hills-dc.com/)さんが
雑誌『Lucere(ルチェーレ)』6月号に掲載されております。

そして、P.118にある院内風景の写真に
私の作品も2mm四方位の大きさ(ちっちゃ~)で写っていました!



表紙の松本孝美さんは昔コカコーラのCMに出ていたときから「素敵」と思ってた方。

歯科のページ以外にも
今回は今私が興味深々の「加圧トレーニング」の記事もあり、
即購入しました。
実は、先日、最近時間が無くてめっきりジムでのトレーニングも
ご無沙汰なので、“加圧トレーニング専用ウェア「カーツ」”
購入済みのReisinです。

ルチェーレ6月号 絶賛発売中で―す


同人書作展作品締め切りになんとか・・・

2008-05-08 | 書道
こんばんは。寝不足で思わず職場でガクっ・・・となってしまったReisinです

同人書作展作品提出締め切り本日。
出してきましたぁ・・
苦しかったです。
本当に今回は辛かったですぅ。

本日は今にも眠ってしまいそうな感じなので、
作品展のお知らせは後日させていただきます。

ちらりと作品の一部をお見せして・・



皆さん、大きな作品を出品されるので、
私のなんて「え?え?どこ?どこ???」なんてことに
なってしまいそうですが、

「品のいい作品ね」と先生に言われたことがとても嬉しかったです。
恐らく、大作が並べられた中で一人だけ普通サイズだったので
慰めの言葉が唯一「品のいい作品ね」になったのかもしれません。

でも、私が昨日の夜、自宅で一人書き上げた作品を見て感じたものと同じだったから。嬉しいです


・・もう限界






書 ~格闘日記~

2008-05-06 | 書道
あ~ 連休もとうとう最終日。やっと東京晴れました~

昨晩、やっと筆を持ち、夜中の1時まで同人展の作品に取り組み、
寝ようと思っても、目がぎんぎらぎんで、寝たのは2時。

なんだぁ、だったらあと1時間頑張れば良かったじゃんと
ちょっと後悔しながらも、深い眠りに落ちて、朝7時半。
目が覚める
朝起きてオリジナルバナナジュースを飲み干し
そのまま筆を持つ。

久しぶりに墨汁を使ってみた。
買ったまま、何年も封をあけていなかった「天衣無縫」
500ml 5500円也。
なんて勿体無い。
腐ってたらどうしましょ…と思いながら、臭いを嗅いでみる。

私の部屋はマンションの角部屋。
お向かいのマンションから丸見えなので、
普段は白いレースのカーテンを閉めているが、
今日の気持ちよい気候に誘われて、
「見られてもいいじゃん」と全開

部屋一杯敷き詰められた下敷きに白い紙を広げ、
真っ黒な墨を“びしゃっ!” 

心地よい。
ストレス発散にはもってこいの瞬間

でも、今朝はどうも納得いく作品が創れなかった。
やっぱり墨汁は私のイメージに合わないなぁ~
カーテン全開だから集中できないのかなぁ~

なんて思いつつ、カーテンを半分だけ閉めて、
最後の一枚と決め、「えぃ!」

「ぎゃ~あ~」


あまりに気合入りすぎで、墨が一気に飛び散った。
白いカーテンに黒い点点がつき、床には無数の墨滴・・・
どこがどうなったか腕にもTシャツにも飛び散り、
幸いにも壁紙に被害が及ばなかったのが救い。

切ないかな、その一枚も渾身の作とも言えず、
せっせと床拭き、カーテンの墨落とし・・ と
すっかり緊張感がとけ、書道はとりあえず一旦終了としました


最後に、昨晩息抜きに切れ端に書いた一枚。



残り一日休暇を満喫しましょう―(←理想妄想)

自分を励ます日記

2008-05-04 | 書道
連休前に会社の上司からもらってきた風邪菌が
やっと体内から消去されようとしているReisinです。
連休中、熱でも出たらたまったもんじゃないと
上司を「ぎらっ」と睨みながらの就業も甲斐なく、
弱った体はまんまと風邪菌受け取ってしまったのでした…
皆さん、風邪を引いたときは、周囲のことを考えて、休みましょう。

衣替えしなきゃと思いつつ、夏物BOXを出してきたものの、
何日もはかどらず、これぞ「ざ・引越前」みたいな部屋になっておりました。

もちろん、書道の下敷きも広げられず、卒論書きながらも、
数日後に迫っている同人展の作品締切が頭から離れず、
今回はパスさせていただこうかな~ 
でもそれも悔しいな~ 
でもでも中途半端な作品を出すのも悔しいな~ 
とそんなこと考えている暇あったら「書けよ!」と
一人突っ込みする始末・・

とりあえず。
今日を含めてお休みはあと三日。
やっと先ほど部屋に下敷き敷き詰めました。
だって、同人展作品のために、1万円以上も出して、下敷き買ったんだもの…
使わずにパスなんて悔しいじゃん。。。

皆さんは楽しい休日を!
私は苦しい自己啓発の連休を!
あ~ それから
『宇野功芳の音盤棚「これがUNO!VOL9」』のデザイン依頼が来ました。
これまた締め切り5月中旬!

がんばるんだぁ


いよいよゴールデンウィーク後半!

2008-05-02 | 書道

「連休後半…」 と耳にするけれど。

朝の電車はちっともすいていないし、
本当に皆長いお休み取っているんですかぁ?? 
前半って、いつだったんですかぁ??? という気分です。

私は今日まで会社、明日から4連休です

もちろん、論文攻めの連休です。
筆だって持ちたい。
そして、会社の上司にうつされた風邪を治したい

とうとう四月も終わり、桜は皆の頭から消されようとしている五月。
テンプレートを変更しました。
あまり投稿出来ていませんが、これからもよろしくお願いします。


宇野功芳の音楽棚「これがUNO!」VOL.8のお知らせ

2008-04-26 | 書道
お久しぶりです。Reisinです
気がつけば、もうゴールデンWEEKは目の前。
お天気もまずまずの予報で、どんな楽しい予定を計画でしょうか。

私は、ちょっと倒れそうです・・
連休明け、学院の同人書作展作品の締め切りが待っているというのに、
とにかく大学の論文・論文・論文 で、
やってもやっても次から次へと常に頭の中が論文から
切り離すことが出来ないという毎日。
でもでも、頑張ればきっと良いことがある!! と
涙ながらにパソコンと資料と格闘の日々を送っています。


しばらく、ブログを楽しむという余裕も無かったのですが、
ふと思い出し、検索してみると・・・

宇野功芳の音盤棚「これがUNO!VOL.8」

がTOWER RECORDのページにありました!!!
5月9日発売予定とのことです。

→URLはこちら:http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1809931&GOODS_SORT_CD=102


今回のジャケットは意外な出来上がり。
私が書き上げたものとは、色の違いのせいか、
全く違う顔を見せています。
面白いなぁ と一人でにやり

前回の「鎮魂歌」も画面上と実物の雰囲気が随分違いましたので、
今回も発売が楽しみです


クラシックを聞いて、ゆったりと癒される・・ 
そんな時間が今一番欲しい~


展覧会-その2

2008-04-05 | 書道
同じく、本日行って参りました『遠藤雪飛展』@銀座

20点程の作品が出品されていましたが、
遠藤雪飛様のご了解を得て、こちらは、一部写真も掲載します
室内で撮影すると、私の撮影技術が悪いため、
どうしても画像が暗くなってしまい、
個展の雰囲気が上手く伝わっていないような気が… 

是非、現地に出向いて見ていただきたいのが本音です


(その1「飛」)
個展ご案内葉書になっている作品です。
入り口を入って真正面の作品ですが、ぱっと目に「飛」び込んできます。



(その2「もんもん」)
もんもん もんもん … と頭を抱える様子が目に浮ぶような作品です。
この作品は文字もさることながら、表具もシンプルでとても素敵でした。



(その3 個展風景)
雪飛様の作品は、どれも個性が溢れています。
一つ一つ雰囲気の異なる作品が飾られていることをお伝えしようと、
写真を取ってみました。
伝わっているでしょうか???




雪飛様は、長年に渡り、伝統的な「書」の勉強を続けられ、
その後、全く違う先生方のもとで勉強し、
「書」の世界を広げられた方です。

いわゆる美しい字も書くことが出来、
個性的なデザイン性豊かな書の作品も創作出来る
私が求める書家の姿そのものです。

お話を伺い、今回の作品に押印されている印も
全てご自身で彫られたとのこと。笑顔で、
「まあ、自分で彫ったなら、少しくらい下手でもいいでしょ。」
とおっしゃった前向きさ、大胆さは見習いたいものです。


「なんでもね、『習うより、馴れろ』よ。」の言葉がとても印象的でした。
会期はこれも明日まで。
銀座バーニーズニューヨークのすぐ近くです。



展覧会ーその1

2008-04-05 | 書道
数日前から疲労か?心労か? 
急に肩が痛くて首が回らなくなってしまったReisinです
代わりに目が回るほど忙しい一週間が終わり、やっとこ週末を迎えました。
東京は、春満開 
前々から予定していた展覧会に行って参りました。
銀座は沢山の人で賑わっていました。

展覧会―その1「日本教育書道藝術院書作展」

東京セントラル美術館にて行なわれている学院在学生の展覧会です。
師範を取得するくらいまでの方々の作品ですが、一言、“素晴らしい!!!”

行かなきゃ行かなきゃと思いつつ、
何年か足を運べなかった展覧会ですが、久しぶりに作品を目にし、
まだ勉強して2年位の人がこんなに書けるんだと感動しました。

もちろん、先生のお手本を見ながらの作品創りですので、
初めて見る方にとっては“皆同じに見える”という感想を
持たれるかもしれません。
しかし、皆気迫が迫ってくるような作品が沢山ありました。

特に、大賞を受賞された方の作品は目をみはるものがあり、圧巻です。
あれは、手本なしでご自身で創作されたものか、
どんな方が書かれたのか、と想像に膨らみました。

今はまだ周りの方、先生方をお手本に、
がむしゃらに勉強をしている発展途上の方々。
これから先、どんな風に『自分流』を切り開いていかれるのか。
楽しみですね。

会期は明日まで。
展覧会その2は、自分流を切り開いている大先輩の個展です







さくら満開

2008-03-29 | 書道
こんにちは
東京は桜が満開です。
いてもたってもいられずに、カメラ片手に外に出てみました。
沢山の人がお弁当を広げ、ビールを飲み、肉を焼き(?!)、
桜を楽しんでいました。




私の大好きな与謝野晶子の詩の中に桜を詠んだ詩があります。

「清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢ふ人みなうつくしき」
(「みだれ髪」より)




昼の桜は晴れやかに、
夜の桜はしっとりと。

私は太陽の光りを受け、風にゆれる桜が一番好きですが、
この詩をよんで、夜空に浮かび上がる桜の姿を想像し、
うっとりとしてしまいました。

桜は日本人にとっては特別な花なのだと思います。
やっぱり大好きな花。私を幸せな気分にしてくれる花です。

また、来年。
会える日を楽しみにしているよ。桜






展覧会のお知らせ-2

2008-03-22 | 書道
東京は昨日までのどんよりとした空から一転、暖かい春の日和となっています
桜が一気に花開き、ソメイヨシノの開花が発表されました。

今日は、昨日に引続き、展覧会のお知らせです。

第32回 日本教育書道藝術院 書作展

会期:平成20年4月1日(火)~6日(日)
午前10時~午後6時
(但し、最終日は午後4時閉場)
会場:東京セントラル美術館
   東京銀座画廊美術館
   東京都中央区銀座2-7-18 銀座貿易ビル5・8階
※入場無料


当展覧会は、主に学院の師範養成科に所属する人達が出品します。
私も、10年位前に出品していました。
まだまだ勉強段階の人達の展覧会とは言え、
発展途上だからこそ感じる素直さ、熱心さ、気迫など、
昔の頑張っていた自分を思い出させてくれる展覧会です。

会期が昨日お知らせしました「遠藤雪飛展」と全く同じですので、
『はしごしてみる?書道展@銀座』企画をお勧めします


私の作品は、初夏の六本木、新東京国立博物館にて開催の同人書作展にて
お披露目する見込みです。(※卒論で倒れていたらごめんなさい





個展のお知らせ

2008-03-21 | 書道
展覧会のお知らせです




「遠藤雪飛展」
  2008年4月1日(火)~6日(日)
  12:00~18:00(最終日は16:00)
  於:ギャラリー近江 
    東京都中央区銀座6-9-16 ロシュビル1F
    地下鉄銀座駅A1出口徒歩3分
    電話:03-3571-6480

グループ展を重ねた遠藤雪飛さんの個展。
桜の花満開の頃、銀座で個展なんていうのも
粋ではないでしょうか。
私も、週末には是非足を運びたいと思います。


宇野功芳の音盤棚「これがUNO!」Vol.7 既に発売・・

2008-03-15 | 書道
こんにちは。Reisinです。

私、勘違いしていました~
とっくに発売されていました!
宇野功芳の音盤棚「これがUNO!」Vol.7



今回は、Maurice Durufle のレクイエム他収録されています。

ジャケットデザインは、『鎮魂歌』
バックに、Durufle と Requiem の文字。

私は文字を提供して、その後は出来上がるのを待つのみ。
こんな風に出来上がりましたよ と見せていただく時の
どきどき感がたまりません

今回は、Vol.1~5 のデザインとは違って、
初めてのカラーバージョンに仕上がっています
写真がイマイチピンボケで上手くお伝えできていないのですが、
パープルで仕上げられたジャケット(ネットだと青に見えるのですがパープルでした!)、

「これがUNO!」シリーズの中で一番気に入りましたぁ―


是非是非、本物を店頭にてご覧いただければと思います。
そして、気に入られましたら、是非ご購入お願いします。

トイレ専門インテリア書家?

2008-03-09 | 書道
日曜日も我が家は平日と同じ時間にアラームをセットしている
なので、一週間毎日同じ時間に自然と目が覚めるようなった。
休みの日に、10時まで目が覚めないなんてことは
一年のうち、体調不良の時位しかないかもしれない

今日は特に朝が早かった。
六時頃、起こされた。
だから、今夕陽が沈むのを見て、「おっ… やっと日が暮れてきた」
という感じ。得したような、疲れがどっと出てきたような。。

午前中に大学のレポートを一つ書き上げる。
義務的になってきている勉強に、若干の疑問を抱きながらも、
ポストへ投函。一夜漬けが頭に残らないのと同様、
こんなに一気に毎週レポートを書いて、
一年後どれだけ頭の中に残っているのだろうか…
そしてまた、卒論は進まず…


午後からは書道三昧。
卒論の課題『徒然草』が頭の片隅に常に残っていて、
ふと気がつくと「あ~ 兼好さま~
と思いながら、筆を持つ。

結婚した先輩へのプレゼントを創作する。
別に、「ありがとう」しか書けないわけじゃないんですが(
先輩のたっての希望で、「ありがとう」になりました。



これまた前回のクリニックと同様、トイレに飾られる予定だそうです。
『トイレ専門インテリア書家』
で売り出すとするかな


何紹基集 スタート!

2008-03-08 | 書道

今日は東京はとても暖かく、いよいよ春が近づいてきたなぁ~という一日でした。
春は、別れの季節でもありますが、スタートの季節でもあり。
大人になった今は、あまり変化が無いものの、
やはり何か始まるようなわくわくした気分になります。私だけ?

先週、木曜日から、専門科クラスの授業内容も新しくスタートしました。

『何紹基集(かしょうきしゅう)』
 

何紹基(1799-1873)は清の時代の詩人、書家です。
テキストの中を開けてみると…


行草体
前回までの楷書とは同じ清の時代の書家でありながら、
ガラリと雰囲気が変わり、心機一転です。

一見、難しそう… と不安になりますが、
繊細さと強さを兼ね備え、見れば見るほど、魅力的な文字だなぁと思います。
好きな書体かも

カリキュラムが終了する頃、
私の文字に何紹基が宿りますように。


ついつい、創作が楽しくなり、古典に触れない時間が
多くなってきていましたが、専門科に入り、
「臨書」という時間を持つことで、
創作の時とは違った心の落着きや、静けさを感じ、
一方では書かれたその時代を想像したり、文字から伝わってくる気を感じたり。

書に携わっているうちは、勉強することがたんまりあって大変だ