書道をしよう

Reisinより書道の魅力をお伝えします

写経ツアー ~鎌倉長谷寺にて~

2011-11-26 | 書道

こんにちはReisinです

書道の生徒さん達と共に、鎌倉長谷寺へ写経ツアーで行ってい参りました

 

鎌倉駅集合、江ノ電に乗って長谷駅へ向かいます。
徒歩数分で長谷寺に到着なのですが、人人人・・・ でちょっと時間がかかります。

(いざ、長谷寺へ)

(写経会場)
正座ではなく、個々の机で書くことが出来ます。
3タイプの写経から、一番オーソドックスなタイプを選択。
書き上げるのに、約1時間半かかりました。
私が一番遅かった・・・・・ 

結構写経は人気なんですね。
写真の写経会場は14名座れる机がありましたが、満席。
静かな時間が流れます。
自分の集中力の無さを感じた1時間半でもありました。
もっともっと集中力を高める訓練が必要だぁー

(ほっこり お地蔵様がお出迎え・お見送り)
 

 

ランチを13時半に予約していたのですが、
まだちょっと時間があったので、写経の後、高徳院に行くことにしました。


 わぉ~ 長谷の大仏です

外人さんもいっぱい。

背中は、 こんなことになってます。

中に入れるそうですが、長蛇の列で、私は諦めました。
トイレがとっても綺麗に掃除されていて、
あ~ 世界遺産登録に向けて、頑張っている! と感激

 

そして、再び江ノ電に乗り、長谷から二つ目の稲村ケ崎へ。
ランチは、タベルナロンディーノです

 

黄色の建物が目印。青い空に黄色が映えます。

ランチ時に予約を希望する場合は、3150円のコースのみ。
コースはちょっと・・・ という方は頑張って並びましょう。
本日のコースの中でも、写真の生シラスパスタが特に美味しかったです

 

遅めランチの後、お腹もいっぱいになって、お天気もよかったので、歩きました。
気持ち良かったーーーー

空も青く、海も青く、心の中まで青く晴れやか

 

由比ヶ浜まで来ると、とっても綺麗な夕陽。
砂浜には沢山の人が夕陽を求めて集まります。
今日は一日心に響く楽しい・嬉しい・心地よいことが沢山ありました。

そして、最後はこの夕陽・・・

 

鎌倉写経ツアー。
大成功

 

 

 

 

 

 


鎌倉写経ツアー

2011-11-24 | 書道

こんにちはReisinです

一昨日、人間ドックで「20歳の時から10kg以上体重が増えましたか?」の問いに、
「Yes」とチェックしてしまったReisinです 
年齢も様々なのに、あの質問は意味があるのか・・・・・ と去年も確か同じ疑問が。
10年前と・・ とかって質問にすればいいのにさ って思います。

 

さて。

いよいよ今週土曜日は、書道教室初イベント「鎌倉写経ツアー」の日です
参加される生徒さんには旅のしおりも配りました。
天気予報では、やや寒そうながらも晴れマーク

写経の後は、私の好みで決めさせていただきました稲村ケ崎のイタリアンレストラン
『タベルナロンディーノ』でランチを予定しています。

人間ドックのクリニックでは、風邪の人が沢山で、
「あわわわわゎ~~ 風邪菌ももらってしまうかも」とどきどき。

うがい手洗いは念入りに
土曜日は元気に皆さんを引率したいと思います。


書初作品出品して参りました

2011-11-20 | 書道

こんにちは Reisinです

19日は、毎年恒例、日本教育書道藝術院 書初展の作品出品締切日。
私ももちろん出品してきましたー

半切サイズの漢字作品、仮名交じり作品と、
角額(70×70cm)サイズの少字数作品の計3点。

半切サイズの2点は、授業中にH先生に選んでいただいたのですが、
角額は書き上げられず、自宅で書いて、自分で選んで出品しました。

5点ほど自分で最終選考に残し、並べて、椅子に乗って上から見渡して選んだのですが、
どれもこれも甲乙つけ難く…… 

全部満点 というよりは、「あ~ この最初の文字は良かったのに、最後がダメだった」とか、
「あ~ ここの長さがもう少しあったら、バランス最高だったのに」とか、
結局最後まで100点満点のものが書けなかった… というのが正直なところ。

墨の色はまあまあで、なんとか墨色を写真でお見せしたかったのですが、
いまいち伝わりませんね   でも、こんな感じです。

来年2月号の教育書藝で審査結果が発表されます。
毎年、受賞者の皆さんの個性的で魅力的な作品が見られるのが楽しみです。

『書初は、長く見ていても飽きない作品が良い』

何年か前に先生に言われた言葉です。
その時はまだよくわからなかったというか、派手な作品の方が目にとまるのに と感じた記憶があります。

今は、段々とその意味を理解できるようになってきました。

書初は、書いて家に飾るもの。
生活に自然と馴染み、主張しすぎない、それでいて新年を迎えられる幸せを感じる作品を
書き上げることが出来たら、最高の書初作品なのだと思います。

あと、今年も1ヶ月と少しになりました。
既に書初なんてしちゃっていますが、残りの2011年、いろんなことに感謝し、楽しみたいと思います


第33回東京書作展のお知らせ

2011-11-13 | 書道

こんにちは Reisin です

この週末、東京はとっても良いお天気。
自宅リビングのガラス越しの温度計は「33度」を示しています(暑っ

 

本日は、毎年恒例、東京書作展のお知らせです。

会期:2011年11月29日(火)~12月4日(日)
   AM10:00~18:00(※12月1日および4日のみ17:00まで)

会場:サンシャインシティ文化会館2階
    東京都豊島区東池袋3-1-4

主催:東京新聞  後援:文化庁

       

今回、唯一の週末、12月3日および4日、東京にいないのです・・・

平日は仕事の後池袋に行くことが出来ないものですから、
なんとか会期中、半日でも仕事をお休みして、行けないものかとたくらんでおります。

やっぱり、恒例行事、これを見ないとすっきり年末を迎えられない

是非、師走を迎える池袋へ、足をお運びください

 

 

 

 


お歳暮お礼状 -有難うございました-

2011-11-12 | 書道

こんにちは Reisinです

お友達に頼まれて、お歳暮お礼状の題字を書きました。

     

PCで送ったものが上手く開けなかったとのことで、
スキャンしてWORDに挿入し、印刷したものを渡しました。

「これを葉書にコピーして使う! ありがとう~」(友人)

毎度、結構な数のお礼状を書くのに、マンネリ化するのも・・ と困っていたそうで、
今回はこれをコピーした葉書に、一言を添えてお礼状にするそうです。

ちょっとでも、私の書道がお役に立つことは嬉しい

そして、御礼に
「ANNASUI」 MOISTURIZING TREATMENT MIST いただきました~

  

これからの季節、乾燥しますからね 
オフィスでも水分補給大切です。

ありがとう


書道教室 年賀状レッスン

2011-11-05 | 書道

こんにちは Reisinです

夜になって雨が降ってきました。
明日は、日曜日というのに、東京は生憎のお天気になる予想。
雨で少しずつ秋深まる… になるでしょうか???
今夜も私は、半袖でパソコンに向かっています

 

今日は午前中、書道教室の先生をやってきました。
11月・12月の授業は通常の半紙書きに加え、年賀状のLessonも行います。
生徒さん、皆さんが楽しみにしているLessonです。

毎年、葉書大にカットした半紙にお手本を書いていきます。
好きなお手本を選び、書いていただくのですが、
同じものが2枚と無いため、好きなものが書きたくても他の人が使ってる なんてことも。

なので、今年は、10パターンほどのお手本を人数分コピーして配布しました。

例えば・・・・・「謹賀新年」「賀正」

他には・・・・「初春の…」「新春の…」 等

お手本なので、基本的には一般的なパターンを作成しています。
このほかには「龍」一文字のものも用意しました。

細かい文字、「初春の…」や「新春の…」の方が、難しいようで、
「あーーーー これが書けたら書道教室の目標達成なのに~

なんて声も。
まぁ、お教室辞められても困りますから、引続き練習がんばりましょう

この生徒さん、細かい文字の練習の後に、思い切り半紙いっぱいに「龍」の字を書いていたのを見ると、
相当ストレスだったようです・・・・・・・・・・・・・・・・・

おもわず、笑ってしまいました

来月のお稽古の前に、今月皆さんと鎌倉写経ツアーを予定してます
初イベント楽しみです

 

 


筆文字メニュー 

2011-11-03 | 書道

こんにちは Reisinです

11月というのに、あまり寒くならないですね~
私は、マンションに住んでいるのですが、家では半袖生活です

 

以前のBlogで築地にある「つきじ寿司」のメニューを書きました~ と
ご報告しましたが、昨晩、お店に貼られているのを確認して参りました

お店に入ると、他のお客様から「あなたが書道の先生なの~」とのお声が

すぐさま、店長からは「あん肝、かき酢、かつおたたき」も今度書いてきて との依頼。

そう、写真を見ていただくとわかるとおり、
「あん肝、かき酢、かつおたたき」のメニューが追加されていて、
その3つがパソコンで刷り出されていました。

でも、お店に来ていた方々から、
「やっぱりパソコンの文字は味気ないよね~」「つまんないよね~」「やっぱり手書きだよ~」のお声。

嬉しい

確かに、全部がパソコンだったらあまり気にならないのかもしれないのですが、
筆文字と並べてみると、暖かさが感じられないというか、
味気ないというか・・・・ 気が感じられないからでしょうか。

メニューの文字が変わっていることなんて気付かれないかな と思っていましたが、
店長さんから「皆気付くよ~。俺が書いた って言ってる 誰も信じないけど(笑)」 と。

 

相変わらず、お寿司は大満足の味。
一度食べたら、絶対もう一度行きたくなるお店です。
ほぼ確実に、お店には以前見たことがある・・ 人がいます。
それだけリピーター率高し。

今度、お店に行かれた方は、是非メニュー見てください。
「あん肝、かき酢、かつおたたき」も手書きになっているかも。

・・・あ、それから、「えび塩焼き」 は「車えび塩焼き」 にしてとの注文も追加されたのだった。


昨日は、「あなご塩焼き」注文しましたが、こちらも絶品でした