実家母(オカン)のこと
間質肺炎の持病があるので、夜の咳込みは酷いけれど、
自転車で買い物に行くし、以前住んでた場所にいる友達の家まで行ったり(自転車で片道20分ぐらい 途中・坂有り)
まぁ。。腰痛や足の痛みは時々あるようだけど、元気な方だと思う。
甥っ子(小学生)とオカン ポンちゃんがいる時は、よく甥っ子を連れて、よく泊りに来てたんだよね~
でも、先日、やらかしたようで。。。おやぢが激怒する事がぁ~~
どうやら、煮物を作ってる時に、鍋に火をかけたまま、TV(中国ドラマ)に夢中になってたらしく。。
「火事です🔥 ・ 火事です🔥」 っとアナウンスが!
おやぢがキッチンにすっ飛んできたら、キッチンにもくもくと煙が充満してたようで。。
大事にはならなかったけど、以前も似たような事があったので、怖くてねぇ。
オカンは強火ばっかり使うので、火事もだけど、
火が服に燃え移って火だるまになるのも怖い~~
いつかのオカンの茶色飯 この日は高菜炒飯
なので、弟と相談した結果、 コンロをIHにしました。
ただ、古い市営に住んでるので、高機能モデルだと電気工事が必要で無理との事
なので、火力が弱め据え置き型の100Vのしか選べなかったわ~
まぁ、火力が弱いのは我慢してもらうしかないよね。 安全第一だしさ。
このコンロと同時にレンジを使ったりしたら、ブレーカーが落ちると思うので、
注意事項として、張り紙をしておこうと思います
今季ハマってるアニメ
ちょっと懐かしい感じの画風でしょ。
今、8話まで進んでるけど、AmazonやNetflixでも配信があるよ~~
平家の行く末は歴史通りなんだろうけど、
笛の平敦盛と、幼い安徳天皇のシーンが切ないだろうなぁ
下関にある赤間神社
竜宮城みたいだなぁっと思ったけど、
ここには壇ノ浦の戦いで亡くなった平家一門のお墓があります。
この奥にお墓が並んでるんだけど、なんともいえないオーラが漂う場所でした。
一緒に行った友達は気分が悪くなって、近寄れなくなってました
本日のハラヘリ
牛乳が残ってたので、キッシュを作ったよ~~
生クリームで作るよりあっさりだけど、美味しかったヨ~
玉ねぎを切る時、涙ポロポロのママン 鬼の目にも涙!デスワ~
玉ねぎを飴色に炒めるのが面倒なので、これ欲しいわー
小分け&常温保存ってのも、うっかりママンにはおススメでちね
そうそう。。 賞味期限が1年前のとか、冷蔵庫の隅で冬眠してるのがあるからねぇ。
で。。レオに見つかって、説教されるという。。。