めぐりの花と旅

      花や実、旅~ときどき手作り品も・・・

1/31 めぐり~小庭の花たち (32)

2025-01-31 07:42:58 | 自宅の花と実
1月27日
スシローに行った帰り
ホームセンターの園芸コーナーに
寄りました
 

この園芸コーナーはリーズナブルで税込132円 165円でした
ピンクボール アルメリア
移植したら枯れたので新しく仲間入り 多年草
  

  


デージー ラベンダードリーム ピンク
花期の長い多年草
デージーは好きですが特にこの子は可愛らしい!
  

  


エロディウム ぺラルゴニフォーラム
花期が長く耐寒性多年草 
カーペット状に広がる。狭い庭には無理かしら?
鉢植えだと蒸れて枯れるでしょうか?
  

  


ナデシコ
  

  


ミニバラ
タグがなかったので名無しさん!
これだけは275円でした
  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27 めぐり~小庭の花たち (31)

2025-01-27 07:59:24 | 自宅の花と実
1月20日
大型園芸店グリーンファームに
車で行ってもらった
元気な時は軽く歩いて行けた所
リーズナブルのお店と比べて
高めで9品で8500円でした
  

ラナンキュラスラックス
この花が欲しくて行ったのだが艶のある品種はなかった
黄色が人気と言うことでカゴに入れた
  

  


ラナンキュラス スプリンクルス
  

  


ビオラ エッグタルト
  

  


のんのんスミレ
  

  

  

  


プリムラ寄せ植え
  

  

  

  

   



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 めぐり~薔薇。バラ。ばら☆☆☆

2025-01-05 18:00:31 | 自宅の花と実
年賀状
今年、年賀状じまいをしました
賀状が届いていない友が
まだ9人いる😕 
肩、膝が痛くて両方手術して
 入院していたという電話も入った
あちこち悪くなる齢 なんですよ
今年も病気と付き合いながら     
小さな楽しみを喜びにしたい😊
  

年の暮れに一本の薔薇を買った
ピンクやイエローと違いあまり見かけないオレンジ色
美しいうちに写真に収めておいた!
出来れば育ててみたいとも思った!

  


  

 
  


咲き続けているナエマ
  

  




ご訪問いただきまして
ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13 めぐり~小庭の花たち (28) 。。。📗金魚姫

2024-12-13 17:29:40 | 自宅の花と実
急に寒さが増してきました
苦手な季節!
とにかく風邪をひかないよう
気を付けましょうね
  

「金魚姫」 萩原浩
一年半ほど前に地区センターで借りて読んだ本です。
本の写真が残っていたので紹介します!
  

露店で釣った金魚!それは復讐する為の金魚の化身であった。
お互い恋愛感情を抱くようになるが復讐する子孫である事が分かる
最後は悲しい結末になる。

萩原浩さんの本は人情味があって登場人物も可愛さがある。


アネモネ
1輪2輪と咲いている。他のは枯れてしまった!
  


スカビオサ
一年草扱いのようです!今、咲いていますがやがて枯れるのかな?
  

  

  


四季柑 バレンシアリトルレモン
一年中、実をつけている。優れもの!
  

  


ワイルドストロベリー
ちっちゃな実!
  

  

  


セイヨウアサガオ
12月12日現在、まだ次々と咲いている
  


ムラサオモト オーロラ
  

  

  



ご覧いただきまして
ありがとうございます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 めぐり~小庭の花たち (27) 。。。ハヤトウリ&ピーマン

2024-12-02 13:47:30 | 自宅の花と実
大型園芸店にはなかなか行けず
最近はスーパーの
小さな園芸コーナーで
間に合わせている
ビオラ4ポット 
シクラメン1ポット選んだ!
  


ハヤトウリ
ハヤトウリをいただいた
何年か前にジムでベランダで育てたと言って
くれた人がいた。その時、初めて知った野菜だ!
よく「漬物にして」と言われるが今一の味だった
作り方が悪かったのか漬物好きでないせいか?
今回はごま油で炒めオイスターソースで再び
絡めて炒める。美味しかったですよ!
  

  


10月29日・・・
まさか実にならないだろうと
思いながら撮った写真!
  

12月1日・・・
気が付くと実になっていた
ピーマン ビックリ!
一つは硬くチョコ色になっている
同じように調理してみます!
  


買ってきたお花たち
  

ビオラ
  

  

  

  


ガーデンシクラメン
  


ビオラ
  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 めぐり~小庭の花たち (26) ...ストレッチの効果

2024-11-23 11:51:38 | 自宅の花と実
イチイの木
1999年小さな挿し木から
育てたイチイの木
このイチイは
蜜に付く葉で立ち姿が美しい!
25年間、わが子のように育てたが
カミキリムシの幼虫で倒れました
    

ストレッチの効果
膝変形関節症 脊柱管狭窄症
私はストレッチで膝変形関節症を治しました(20年前に診断される)

脊柱管狭窄症は先生から手術を勧められた事もありましたが
「失敗する確率に自分が入るのは嫌だから」と断りました
リュックサックにしなさい」と言われ以後リュックのみです
ショルダーも駄目と言われ良い物は娘に上げました

痛みが出た時はロキソニンテープの湿布を貼っていますが
痛みのない時は貼っていません
とにかく私は用心深いので重い物を持たないように心がけています。
ガーデニングをやっていた頃は痛くなりましたね

両方とも完治した訳ではないので今でもストレッチは続けています
※ストレッチのやり方はネット検索してください!

追加・・・
血流が悪く困っていましたが今回、循呼病センターで教わった
壁に手をつけて 片足かかと上げ と ふくらはぎ伸ばし
嘘のように血流が良くなり冷感を感じなくなりました

何事も続けることですね☆☆☆

ガーデンシクラメン
  

  

  

  

クリスマスローズの植わっているところ今は緑だけで寂しいので
ガーデンシクラメンを植えました
  


コキアを抜いて植えた花 シクラメン ビオラ
  

  


  

  


タイワンホトトギス
  

  

  


バラ
      

  



ご覧いただきまして
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 めぐり~小庭の花たち (25) 。。。私の近況

2024-11-10 12:28:28 | 自宅の花と実
11月8日
整形外科の帰りに
すぐ近くの園芸店で
花を買いたかったが行く事が
出来なかった私の身体
自由に好きな所に行けたなら
まだ楽しい人生があっただろうに

  

私の近況
退院後、お弁当や市販の総菜を買う事が殆どでしたが
最近は夕食を作っている
好物であるがエビフライは出来ない旨を伝えた
洗濯とゴミ出しはやってくれる
洗濯と言ってもポンと入れると乾燥されて仕上がる
その他の家事は私がやっているがかなり手抜きである
掃除機は週2回 水拭きはかなり負担 たまにモップで水拭き
お風呂の排水溝だけは毎日やっている。その方が汚れが付かず楽!
台所は食洗機があるが食べた食器をそのまま入れるのは嫌いで
きれいに落としてから入れる
鍋とか入らないものも多く手洗いしかない
食洗機に入れるものはその都度に入れている

元気な時と同じように家事をやらないとやってくれる人はいない
今は苦しいながらも何とかやれる事を喜ばないと涙が出てくる

この病気は酸素ボンベを付けていても苦しいのです😧 


木イチゴ
夏の間 採れた木イチゴまた花が咲き実っています
  

  

  


ワイルドストロベリー
花と実にピントを合わせると・・・
  

  


オキナワスズメウリ
色づく事なくこの状態が続いている そろそろ撤去!
  

  


ジュズサンゴ
やっと赤い実が目立つようになりました
  

  

  

  


ノブドウ
お隣さんのキク桃にからんでいた
抜かないように頼んで2年目やっと実が付きました
  

  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 めぐり~小庭の花たち (24)

2024-10-30 07:38:14 | 自宅の花と実
10月6日~29日
コキアを1本だけ育てた
まん丸で可愛い
今年は良い色に染まっている
  

ザクロ
見上げるような大きな木
ザクロがある家って良いなぁ~
と羨ましく見上げる私!
昨日、路上に転がっていた
よさそうなのを2個拾ってきた
子供の頃に食べた懐かしい果物!
  

  

  

ジャンボピーマン とんがりパワー
肉厚で甘いピーマン
生で食せる。塩やマヨネーズで食べると美味しい

まだ花や小さな実があるが (10/29現在)
もう大きくならないでしょう
  

  

  


大葉にスズメ
今年は邪魔にならない場所で大きくなった大葉
他の所は早々に抜いたがココは残しておいたところ
スズメを発見!以来、毎日のように来る
1組、時に2組、3組が大葉の実をついばんでいる。
上を見ると見張り役なのか数羽並んでいる
スズメは警戒心が強いので写真はなかなか難しい!
  


アサガオ
この時期になり爽やかなブルーが次々と咲きだした
葉っぱからみて西洋のようです
強いので11月も咲き続けそうです!
  

  

  


コスモス
色んなタネから苗を育てて楽しみにしていたが
背丈だけ伸びるが花芽を付けない
やっと1本だけツボミを発見!
開くのを待ち続けたが咲いたのは小さな一輪だけ
私だけしか見つけられないような一輪のコスモスだった!
  


小さな庭にも秋!
ナンテン
  

  


コキア
  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 めぐり~小庭の花たち (23) ...ハマっている朝食

2024-10-22 17:35:12 | 自宅の花と実
9月21日~10月21日
取り残された花にも
登場して貰いました
ツルボ モモシキブ フユサンゴなど
  

ハマっている朝食🍚 
柔らかく甘い梅干しを友人からいただいた
おかゆに一粒載せて食すると何と美味しい事!
冷凍した120gのご飯を1カップの水で簡単にお粥が作れる
今のところ飽きずに美味しくいただいている
 

朝、お肉を食べると元気が出るらしい
キャベツと豚肉をすき焼きのタレで炒めただけ
肺に良いネギを散らす。やさしい味になる
最近、食欲があるので朝から肉でもパクパク食べられる
  

食後のデザート 梨
肺を潤す梨です。咳止めの効果もあるらしいです!
   


ツルボ
突然、鉢植えの中でチャッカリ咲いていた
  


モモシキブ ピンクパール
パールらしくなりました。今は色あせていますが健在!
  


フユサンゴ
花だけでオレンジ色の実は出来ていない!
  


シロバナホトトギス
清楚な白花が好き!
  

  


ヤマボウシ
常緑ヤマボウシです!
  


フユサンゴ
10月18日 実がないまま終わる気なの?
  


ヤナギバルイランソウ
タネが入っていたサヤだろうか?初めて見ました
飛ばされてしまったタネ。止められなかった!
  


オオベンケイソウ
  

  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 めぐり~小庭の花たち (22)。。。私の病気

2024-10-15 11:26:44 | 自宅の花と実
   

私にとってブログは楽しみでも
あるのですが集中すると疲れる 
自ら訪問することは殆どなく
訪問してくださった方には
感謝の気持ちで少し多めに
「リアクション」をしています

訪問のない3人ずっと気になって
先日、訪問したところ
2人は体調不良で入院されていた
あと1人の方は分かりませんが
ずっと更新されていない
季節の変わり目
体調に気をつけなくちゃ
いけませんね。。。

私の病気
間質性肺炎の一つで特発性肺線維症 (難病指定)です
肺に線維が増えて肺が徐々に硬く縮んでいく病気
原因が分からないので治しようがないのです
故に研究者も少ないようです
咳 痰が増え進行していることはハッキリわかります
じっとしていても息苦しい!
次男に言うと心配して3連休の時に来てくれた
誕生日間近だった次男に買っておいた風鈴をプレゼントした
植物が好きなので植物もひとつお土産です
  

     


シクラメン シックス
ジャパンフラワーセレクション2019~2020年受賞
     

  


ケイトウ 霧島の秋
育種家の松永一氏が五穀豊穣の秋の色を花で表そうと長年かけて
育種選択抜を続け御年92歳にしておおよその完成に至ったもの
  

     

軸も赤なので引き立ちます
  


コレオプシス ソランナ   
「サンセットバースト」
春から秋まで絶え間なく咲き続けて暑さ寒さに強く丈夫な多年草
  

  


大輪ダリア
小花のダリアが好きな私だが何故か買ってしまった
            

  

  



ご覧いただきまして
   ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6 めぐり~小庭の花たち (21) & ラズベリージャム

2024-10-06 14:42:28 | 自宅の花と実
10月1日
ひとりで
近くのホームセンターに行く
特に欲しい花には出会えず
ペンタスとバーベナを
買ってきました
  

ラズベリー(木イチゴ)のジャム
冷凍して貯めていたものをジャムに仕上げました
今回はサトウキビ100%の砂糖で作りました
瓶もアルコール消毒でなく熱湯で煮沸しました
手間暇かけた分、配った友人たちに「美味しい」と言われました
人にあげて喜ばれるのが私の喜びでもある
  

バーベナ
買った時はピンク色だけだったが数日すると
紫色の花が立ち上がった
2株あったとはラッキーなポット苗でした
色別花言葉・・・ピンクは「家族の和合」

  


色別花言葉・・・紫「私はあなたに同情します」
  

  


ペンタス
  

  


宿根アスター
地におろすと元気を取り戻して花いっぱい!
  

  

  


オオベンケイソウ
葉が3枚輪生している。葉は多肉質で葉縁がギザギザになっている
一方ベンケイソウは葉が対比している
  

  

  


サボテン
花の咲かないサボテン!
かなり前に百均で買ったもの。
地におろしたらドンドン縦に伸びたが花が咲かない
名前も分からないサボテンです
  

  



ご覧いただきまして
      ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27 めぐり~小庭の花たち (20) 実たち。。。バラ

2024-09-27 10:10:40 | 自宅の花と実
庭の実がそのまま
ホルダーに残っていました
季節はずれの物ですが
ご覧いただければ幸いです。
今年は花が咲かなかったり
実に成長しなかったり
ミカンは突然割れたり
異変が起きています!!
  


イチゴ🍓トチオトメ
赤く食べ頃になると持ち去る者が・・・
お世話するのも大変なので3つのプランター 
貰ってくれる人もなく全て処分しました。
  


大実サルナ シエルダー 花と実
地植えで盆栽風に育てています
花を確認後に伸びた枝はカット
花は結構、咲いたのですが実はひとつ
長い間、頑張っていましたがいつの間にか姿がなかった!
  

  


フルティカ 中玉トマト
毎年、作っていましたが来年は作らない事にした
やはり持ち去る者が・・・これも異常! 
  


木いちご🍓
毎日のように収穫できました。
冷凍でストックしている🍓はジャムにします!
  

  

  


キンカン
ビタミンCが豊富 免疫力を高める
カルシウムの含有その他いろいろ
私にとって良い事ばかり一日五粒しっかり食べたい!
買うと高い事が納得できました 
  

  


早生温州ミカン
植木鉢のこのミカンだけは毎年、実を付ける
8個のうち一つの実が割れた
果実の成長に皮の成長が追い付かなかったようです
これは天候の影響が大きいとのことです。
  


  

ニコール バラ
覆輪がしっかり出ています
我が家では時々咲いてくれる優秀な子
仲間入りさせました!
  



ご覧いただきまして
      ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 めぐり~小庭の花たち (19) イチイ木

2024-09-19 16:27:54 | 自宅の花と実
沖縄雀ウリ
昨年、熟さないうちに撤去した
種も蒔いていないのに
同じ場所から芽が出て大きくなった
土に残っていた茎が根となったのか!
  

イチイの木 かわいそう
カミキリムシの幼虫が木の中で暮らしている
幹や枝を食べて大きくなる!徐々に枯らしていく
可愛くない奴!
薬を木の穴に注入したり木を切って
一時は大丈夫と思ったが再び枯れてきた
  
もう疲れ果てた
植木屋さんに頼んでバッサリ伐採したいと言うと
Yさんが自分で切ると言う「いつ」と聞くと
「あした」と言った。明日はとっくに過ぎている
いつもこんな感じでやらない人!

      



オキナワスズメウリ
  

  


とんがりパワー
ジャンボピーマンです 2年目の木 (木みたいなんです)
実りは少ないですが甘味あり柔らかく美味しいです!
3年目もよろしくね!
      


ベビーサンローズ
  

  


アネモネ
  


ハナニラ
  

  


ミニバラ
 半開き 
              
  開いた



ご訪問いただきまして
     ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 めぐり~小庭の花たち (18)

2024-09-15 14:56:44 | 自宅の花と実
この暑さで
影響を受ける植物もあるが
お構いなく元気な植物もある
花から実にならないジュズサンゴ
桃式部も色付きが悪い!
  

ジュランタ・タカラヅカ
小さな鉢植えに咲いた1房に
一休みのヤマトシジミです
肥料をやりすぎると駄目らしい
葉っぱばかりが茂って
花なしの大鉢のジュランタ!
  


ルドベキア & ヤマトシジミ
  


モモシキブ ピンクパール
ブドウのようなウグイス色~ほのかなピンク色に!
  

  


アスパラガス・メイリー
小さな花ですがオレンジ色のおしべが可愛い!
  

  


ハゼラン
  


ガイラルディア・ラズルダブル
次から次へと咲くお得なお花でした
  

  


セッコク
初夏に咲くと言うセッコクが2輪ロリエの樹木に咲く!
  



ご訪問いただきまして
   ありがとうございます  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8 めぐり~小庭の花たち(17) & 源吉兆庵の桃泉果

2024-09-08 18:41:32 | 自宅の花と実
ここ3日ほど
Yさんの病院通い 緊急入院
宅急便の用意など
落ち着かない日々だった
私の体調もおかしくなっていたが
やっと平常に戻りました

Yさんの好きなアサガオ!
 

アサガオ
日本朝顔もそろそろ終わりです
  

  

  


タマスダレ
雨の日
  

  


まとまると華やか!
   


水滴  
バラの葉っぱ 
  

  


ニコール
  


ポラリスアルファ
咲き続けている四季咲きの中輪もなかなか良い!
  


桃泉菓
源吉兆庵の果実菓子!白桃をまるごと一つ使用した菓子
桃は上品で柔らかく果汁をたっぷりとじ込めたゼリーの中に
包まれています!
自分では絶対、買えないようなお値段の品を友人が
「ご主人と半分ずつ食べてね」と言ってくださった。
それほど高い!半分でも食べ応え十分ありました!
    
美しく丁寧な包みです
     

     

     

ありがとう!ご馳走さまでした😊



ご訪問いただきまして
   ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする