めぐりの花と旅

      花や実、旅~ときどき手作り品も・・・

10/30 めぐり~小庭の花たち (24)

2024-10-30 07:38:14 | 自宅の花と実
10月6日~29日
コキアを1本だけ育てた
まん丸で可愛い
今年は良い色に染まっている
  

ザクロ
見上げるような大きな木
ザクロがある家って良いなぁ~
と羨ましく見上げる私!
昨日、路上に転がっていた
よさそうなのを2個拾ってきた
子供の頃に食べた懐かしい果物!
  

  

  

ジャンボピーマン とんがりパワー
肉厚で甘いピーマン
生で食せる。塩やマヨネーズで食べると美味しい

まだ花や小さな実があるが (10/29現在)
もう大きくならないでしょう
  

  

  


大葉にスズメ
今年は邪魔にならない場所で大きくなった大葉
他の所は早々に抜いたがココは残しておいたところ
スズメを発見!以来、毎日のように来る
1組、時に2組、3組が大葉の実をついばんでいる。
上を見ると見張り役なのか数羽並んでいる
スズメは警戒心が強いので写真はなかなか難しい!
  


アサガオ
この時期になり爽やかなブルーが次々と咲きだした
葉っぱからみて西洋のようです
強いので11月も咲き続けそうです!
  

  

  


コスモス
色んなタネから苗を育てて楽しみにしていたが
背丈だけ伸びるが花芽を付けない
やっと1本だけツボミを発見!
開くのを待ち続けたが咲いたのは小さな一輪だけ
私だけしか見つけられないような一輪のコスモスだった!
  


小さな庭にも秋!
ナンテン
  

  


コキア
  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/25 めぐり~散歩道の花たち (26)

2024-10-25 07:42:21 | 四季の花と実
10月10日~16日
ワード画像は
チョットした不注意で
出来なかったのですが
無事、作成できました!

カメラを借りて私か撮った朝日
14日のハイビスカスを
グループ化しました!
  


フヨウ
  


ブドウ
奥さん健在の時はブラックベリーを高い塀に這わせていた
手作りジャムを何回か頂戴しました!
今はご主人さんの好みでブドウ?
大苗を植えたのか、すぐ実をつけていました
  


バラ
  


ノウゼンカズラ
  


ムラサキゴテン 
  


トラデスカンティア‣シラモンタナ
  


ローズヒップ
  


クレクマ
  


ハイビスカス
  


ダリア
  


バラ
  


シクラメンジックス&ハイビスカス
  


日の出
10月16日6時19分
  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 めぐり~小庭の花たち (23) ...ハマっている朝食

2024-10-22 17:35:12 | 自宅の花と実
9月21日~10月21日
取り残された花にも
登場して貰いました
ツルボ モモシキブ フユサンゴなど
  

ハマっている朝食🍚 
柔らかく甘い梅干しを友人からいただいた
おかゆに一粒載せて食すると何と美味しい事!
冷凍した120gのご飯を1カップの水で簡単にお粥が作れる
今のところ飽きずに美味しくいただいている
 

朝、お肉を食べると元気が出るらしい
キャベツと豚肉をすき焼きのタレで炒めただけ
肺に良いネギを散らす。やさしい味になる
最近、食欲があるので朝から肉でもパクパク食べられる
  

食後のデザート 梨
肺を潤す梨です。咳止めの効果もあるらしいです!
   


ツルボ
突然、鉢植えの中でチャッカリ咲いていた
  


モモシキブ ピンクパール
パールらしくなりました。今は色あせていますが健在!
  


フユサンゴ
花だけでオレンジ色の実は出来ていない!
  


シロバナホトトギス
清楚な白花が好き!
  

  


ヤマボウシ
常緑ヤマボウシです!
  


フユサンゴ
10月18日 実がないまま終わる気なの?
  


ヤナギバルイランソウ
タネが入っていたサヤだろうか?初めて見ました
飛ばされてしまったタネ。止められなかった!
  


オオベンケイソウ
  

  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/19 めぐり~散歩道の花たち (25) ...簡単手作り夕食

2024-10-19 15:11:36 | 四季の花と実
10月6日~7日
隣町での散歩です。
帰りに買い物をして帰宅!

突然ワード画像が
PCに貼り付けられない!
過去の画像を引っ張り出しました
  

簡単手作り夕食
最近、休み休みながらですが手作りする事が多くなった
手間のかかる料理は出来ない。少し重荷。
☆海老のすき焼きタレ炒め
 冷凍むき海老を大さじ一杯の油を入れたフライパンに放り込む
 ほぼ火が通ったところにすき焼きのタレを入れて炒める

 これが何と思いの外、しっかり味が付いて美味しかった
 こってり派の人は焼肉のタレかな・・?
  

☆かぼちゃの煮物 
 だし汁2C 酒 みりん 砂糖 白だし 各大さじ1
 
 かぼちゃが良かったのか上品な味付けで美味しかった
 初めて白だしを使った。しっかり味付けしたい時は醬油小さじ2
  

☆味噌汁
 わかめ 生しいたけ ねぎ 京懐石 (この味噌は美味しい)

 肺を強くすると言う白い物。ネギもそうです。
 ネギ好きな私は最近、小口切りのネギを色々料理に散らしている
  
 

ノボタン




サンショウの実
  


ヨウシュヤマゴボウ 
  


アメリカノウゼンカズラ
  


フウリンブッソウゲ
ハイビスカスは一日花ですがこの花は数日間咲くそうです
  


カンナ イエローキングハンバート
  


キク
  


ベゴニア
  


グズマニア
  


リンドウ
  




ご覧いただきまして
   ありがとうございます 
 

  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 めぐり~小庭の花たち (22)。。。私の病気

2024-10-15 11:26:44 | 自宅の花と実
   

私にとってブログは楽しみでも
あるのですが集中すると疲れる 
自ら訪問することは殆どなく
訪問してくださった方には
感謝の気持ちで少し多めに
「リアクション」をしています

訪問のない3人ずっと気になって
先日、訪問したところ
2人は体調不良で入院されていた
あと1人の方は分かりませんが
ずっと更新されていない
季節の変わり目
体調に気をつけなくちゃ
いけませんね。。。

私の病気
間質性肺炎の一つで特発性肺線維症 (難病指定)です
肺に線維が増えて肺が徐々に硬く縮んでいく病気
原因が分からないので治しようがないのです
故に研究者も少ないようです
咳 痰が増え進行していることはハッキリわかります
じっとしていても息苦しい!
次男に言うと心配して3連休の時に来てくれた
誕生日間近だった次男に買っておいた風鈴をプレゼントした
植物が好きなので植物もひとつお土産です
  

     


シクラメン シックス
ジャパンフラワーセレクション2019~2020年受賞
     

  


ケイトウ 霧島の秋
育種家の松永一氏が五穀豊穣の秋の色を花で表そうと長年かけて
育種選択抜を続け御年92歳にしておおよその完成に至ったもの
  

     

軸も赤なので引き立ちます
  


コレオプシス ソランナ   
「サンセットバースト」
春から秋まで絶え間なく咲き続けて暑さ寒さに強く丈夫な多年草
  

  


大輪ダリア
小花のダリアが好きな私だが何故か買ってしまった
            

  

  



ご覧いただきまして
   ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 めぐり~散歩道の花たち (24)。。。スシロー

2024-10-13 05:21:51 | 四季の花と実
9月25日~10月4日
これは何でしょうか?

  

  
スシロー 10月6日
朝食抜きで開店時間ちょうどに行きます
一度に頼んで並べて食べるのが私流です
今日は新聞の折込チラシに入っていた
10%券を利用しました!
ふたりでお寿司屋さんの一人前の値段でした

  
  


アサガオ
  

  

  


ダチュラ (朝鮮アサガオ)
  


スイフヨウ



ランタナ
  


グレビレアビーチアンドクリーム
  


コスモス
  


クルメケイトウ
  


サルスベリ
  


ハロウィンの飾り物
  

  


「これは何でしょうか?」はコキアでした
少しスリムすぎる!我が家のはまん丸で大きい
  



ご覧いただきまして
       ありがとうございます
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6 めぐり~小庭の花たち (21) & ラズベリージャム

2024-10-06 14:42:28 | 自宅の花と実
10月1日
ひとりで
近くのホームセンターに行く
特に欲しい花には出会えず
ペンタスとバーベナを
買ってきました
  

ラズベリー(木イチゴ)のジャム
冷凍して貯めていたものをジャムに仕上げました
今回はサトウキビ100%の砂糖で作りました
瓶もアルコール消毒でなく熱湯で煮沸しました
手間暇かけた分、配った友人たちに「美味しい」と言われました
人にあげて喜ばれるのが私の喜びでもある
  

バーベナ
買った時はピンク色だけだったが数日すると
紫色の花が立ち上がった
2株あったとはラッキーなポット苗でした
色別花言葉・・・ピンクは「家族の和合」

  


色別花言葉・・・紫「私はあなたに同情します」
  

  


ペンタス
  

  


宿根アスター
地におろすと元気を取り戻して花いっぱい!
  

  

  


オオベンケイソウ
葉が3枚輪生している。葉は多肉質で葉縁がギザギザになっている
一方ベンケイソウは葉が対比している
  

  

  


サボテン
花の咲かないサボテン!
かなり前に百均で買ったもの。
地におろしたらドンドン縦に伸びたが花が咲かない
名前も分からないサボテンです
  

  



ご覧いただきまして
      ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 めぐり~散歩道の花たち (23)

2024-10-03 10:55:19 | 四季の花と実
9月の花🌻
涼しくなって
散歩日和になり嬉しいですが
反比例するかの如く
花は少なくなってきました
投稿の間が空いてしまいました
  

ヒマワリ
  


アサガオ
  


スイフヨウ
  


綿の実
  


サルスベリ
  


カリン
  


メラレウカ 白
フトモモ科 コバノブラシノキ属
  


メラレウカ ピンク
  


グレビレア
  


フジの実
  


フヨウ
  

  


公園
小さい公園ですが近くに4か所あります
  



ご覧いただきまして
       ありがとうございます

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする