めぐりの花と旅

      花や実、旅~ときどき手作り品も・・・

11/30 めぐり~散歩道の花たち (32)

2024-11-30 17:33:26 | 四季の花と実
11月13日~17日の散歩
夏の名残の花もありますが
散歩道は
山茶花や 菊の花で彩られています
  


マンデビラ
  


ヒマワリ
  


ブーゲンビリア
  


サザンカ
  



キク
  

  

  

  

  

  

  

  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます 



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28 めぐり~循環器呼吸器病センターから富士山

2024-11-28 14:55:32 | 病院
11月27日
循呼病センターから富士山が
見られました
まもなく雲がかかる
遠いのでぼんやりしていますよ
何処にも行けない私は
美しい季節の風景は
届けられません!

  

循環器呼吸器病センター
今日はCT 採血 X線 痰の細菌検査 診察を受けました
肺にマック菌がいて活動を始めたと言うことで
薬(エリスロシン錠)が処方されました
CT検査に合わせて11時に家を出て14時頃に自宅へ
いつもは8時半に出て14時頃と全く同じです。
先生も希望している午後の診察に予約して帰宅!


富士山
くっきりした富士山ではありませんが普段、見られないので
少し方向を変えて写してみました
 

  

  


ヨーカドー
一駅先にあるヨーカドーに車で母と一緒によく買い物に行ったものです
左端 ハトマーク
  


病院と紅葉
   


サザンカ咲く季節ですね!
  

  


ご訪問いただきまして
      ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/24 めぐり~散歩道の花たち (31)

2024-11-24 16:30:20 | 四季の花と実
11月5日~12日
季節感のない散歩道
まだ、アサガオやヒマワリが
咲いている
菊や小さな紅葉を見つけると
少しだけ秋の風情を感じる
まだ、さほど寒さを感じない
心地良い散歩!

  


ブラシの木 まだ咲いていた
  


フヨウ
  

フヨウの実
  


日の出 11月7日 6時22分
  


アサガオ
  


ヒマワリ
  


目に留まった風景(樹木)
  

  

  


ヤツデ
  


キク
  

  





  
ご覧いただきまして
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 めぐり~小庭の花たち (26) ...ストレッチの効果

2024-11-23 11:51:38 | 自宅の花と実
イチイの木
1999年小さな挿し木から
育てたイチイの木
このイチイは
蜜に付く葉で立ち姿が美しい!
25年間、わが子のように育てたが
カミキリムシの幼虫で倒れました
    

ストレッチの効果
膝変形関節症 脊柱管狭窄症
私はストレッチで膝変形関節症を治しました(20年前に診断される)

脊柱管狭窄症は先生から手術を勧められた事もありましたが
「失敗する確率に自分が入るのは嫌だから」と断りました
リュックサックにしなさい」と言われ以後リュックのみです
ショルダーも駄目と言われ良い物は娘に上げました

痛みが出た時はロキソニンテープの湿布を貼っていますが
痛みのない時は貼っていません
とにかく私は用心深いので重い物を持たないように心がけています。
ガーデニングをやっていた頃は痛くなりましたね

両方とも完治した訳ではないので今でもストレッチは続けています
※ストレッチのやり方はネット検索してください!

追加・・・
血流が悪く困っていましたが今回、循呼病センターで教わった
壁に手をつけて 片足かかと上げ と ふくらはぎ伸ばし
嘘のように血流が良くなり冷感を感じなくなりました

何事も続けることですね☆☆☆

ガーデンシクラメン
  

  

  

  

クリスマスローズの植わっているところ今は緑だけで寂しいので
ガーデンシクラメンを植えました
  


コキアを抜いて植えた花 シクラメン ビオラ
  

  


  

  


タイワンホトトギス
  

  

  


バラ
      

  



ご覧いただきまして
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 めぐり~散歩道の花たち (30) ...鏡の汚れはコレ!

2024-11-20 18:08:41 | 四季の花と実
11月1日~4日
最近、新築される玄関前は
ほとんど駐車場になっている
ここに1本の木があったら
どうだろうと想像してみる
可愛い花壇も欲しいなぁ~
すると
シンプルが一番
そんな声が聞こえてきた!

  

鏡の汚れはコレ!
浴室の鏡は一番汚くなる場所
以前にも投稿しましたが
カビキラーで汚れを取ると一発でキレイになります
数カ月間キレイは続きます

鏡にカビキラーを1プッシュ吹きかけて直ぐ、こすって汚れを取る
(布 サランラップ 等で)
全体的に汚れが取れたら乾いた布で拭き取る

※ビニール手袋をしてやりましょう
騙されたと思ってやってみて!


クレマチス
  


コギク
  


ザクロ
  


カリン
  


フジバカマ
  


ナンテン
  


ホソバヒイラギナンテン
  


ネリネ  ダイヤモンドリリー 
  


キク
  


アゲラタム
  


カキ
  


ミカン
 


シュウメイギク
  


ノコンギク
  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 めぐり~散歩道の花たち (29)

2024-11-15 10:47:32 | 四季の花と実
10月25日~31日
散歩するのにさほど寒くなく
過ごしやすい気温になりました
移りゆく季節を感じながら
足を運ぶ楽しさ!
  

クレマチス



チェリーセージー
  


シオン
  


バラ
  


ピラカンサ
  


クサギ
  


セイタカアワダチソウが茂る空き家風景
  


紅葉 落ち葉 秋景色
  

  

  



ご訪問いただきまして
      ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 めぐり~小庭の花たち (25) 。。。私の近況

2024-11-10 12:28:28 | 自宅の花と実
11月8日
整形外科の帰りに
すぐ近くの園芸店で
花を買いたかったが行く事が
出来なかった私の身体
自由に好きな所に行けたなら
まだ楽しい人生があっただろうに

  

私の近況
退院後、お弁当や市販の総菜を買う事が殆どでしたが
最近は夕食を作っている
好物であるがエビフライは出来ない旨を伝えた
洗濯とゴミ出しはやってくれる
洗濯と言ってもポンと入れると乾燥されて仕上がる
その他の家事は私がやっているがかなり手抜きである
掃除機は週2回 水拭きはかなり負担 たまにモップで水拭き
お風呂の排水溝だけは毎日やっている。その方が汚れが付かず楽!
台所は食洗機があるが食べた食器をそのまま入れるのは嫌いで
きれいに落としてから入れる
鍋とか入らないものも多く手洗いしかない
食洗機に入れるものはその都度に入れている

元気な時と同じように家事をやらないとやってくれる人はいない
今は苦しいながらも何とかやれる事を喜ばないと涙が出てくる

この病気は酸素ボンベを付けていても苦しいのです😧 


木イチゴ
夏の間 採れた木イチゴまた花が咲き実っています
  

  

  


ワイルドストロベリー
花と実にピントを合わせると・・・
  

  


オキナワスズメウリ
色づく事なくこの状態が続いている そろそろ撤去!
  

  


ジュズサンゴ
やっと赤い実が目立つようになりました
  

  

  

  


ノブドウ
お隣さんのキク桃にからんでいた
抜かないように頼んで2年目やっと実が付きました
  

  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 めぐり~散歩道の花たち (28) ...相容れないリハビリ!

2024-11-07 06:42:27 | 四季の花と実
10月18日~24日
寒くなると共に花数も少なくなり
殺風景な街並みを歩く
  


11月6日 リハビリの日
食欲がなく体調が悪い
だが今日はリハビリの日です
体温は平熱だが血圧が普段120前後だが154と高い
エアロバイクが重く回転数が低い
歩行も早く歩けない
身体は正直だと思った
エアロバイクは筋力の向上 
心肺機能の強化などには良いが
脊柱管狭窄症には悪い
腰が痛くなる 困ったものです!


フヨウ 花期が長く楽しめる
  

  


こちらの住宅から向こうに望む住宅団地
下の道を通って行くので、かなり離れている
  


セイヨウアサガオ
こちらも咲き続けている
  


カリン
当時かりん酒しか知らず何回か作ったが無駄にしている
  


カキ
ミカンを植えている家は多いが柿は少ない
  


ユウガオ
  


ブーゲンビリア
  


ヤナギハナガサ
道路沿いにひょっこり顔を出している事が多い
  


シュウメイギク
増えなけれは可愛い花なのに・・・
  


バスの通り道
  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 めぐり~散歩道の花たち(27)。。。ハロウィン

2024-11-02 21:51:37 | 一年の行事
10月17日
ハロウィンのイルミネーション
昼間はどうなってる?
と思って通ってみた
チュール生地がはっきり見える
  

実は早く投稿すべき写真であったが忘れていました
今となっては昼間と夜の写真を比較して貰うしかない

正面玄関側
  

  


正面から曲がった側

  

  


真横側
    

  


裏側
  

      


周辺を歩いてみます。すぐ隣は公園です
  

  


おしゃれな お庭のお宅、時々登場
  


空き地にはススキやセイタカアワダチソウ
邪魔にならないように生えている

  


まだ元気なノウゼンカズラ
  


花が少ない今、華となるバラ
  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 めぐり~ハロウィン

2024-11-01 10:43:43 | 一年の行事
10月31日
歩いて10数分という近場で
毎年ハロウィンの飾りが
個人のお宅としては豪華な飾りが
見られます🎃👻
1か月前からやっていたのだが
やっと行ってきました!
  
ハロウィンの飾り
写真は前後しますが撮った順に載せました

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

  

  

  

  

  

  

  

  



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする