![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/2deaf019dae26f7bc713742f2f161eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/54f6fb456e51046ea8e02b04d5599a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/f19c7d9425009eb9ff0708b30192446c.jpg)
今年もあと一か月と少しを残すのみとなりました。
連月戦も終わりを迎え、多大な成果を挙げられた方も多いと思います。
その成果を持って、新たなチャレンジのために当社のバッグをオーダーメイドで発注し、次の展望に臨もうとされてる方々からのお問い合わせが最近増えて参りました。
その皆様の個性を発揮したいとの思いにお応えするべく今年は当社も様々な手を打って参りました。
その結果、製作では外注先の確保が2件ほど目途が立ちつつあります。
販売に関しても、新たに営業を頑張りたいと言う若い方が出来て参りました。
来年の1月から、サンリーブ関東を山梨県に開設し、中部、関東、甲信越を担当してもらえるよう現在様々な研修など体制を整えつつあります。
そして、八王子に新たな拠点を設置するべく計画を練っております。
と共に、より良い外務用バッグを製作するべく改善、デザインの更新にも取り組んでおりますので全国の皆様からの様々なご提案をお待ちしております。
若い仕事仲間から湧き上がる法人化の要望にも応えられるよう新たな決意をしております。
これからのAI(人工知能)の時代、一人一人が欠くことの出来ない個性をもって、AIでは取って代わることが出来ない自己の芸(余人では取って替わることが出来ない人脈・学識・技術・視点・対話力)を磨くことが次代を生き抜く力になるのでしょう。
その意味で、若い彼らの人生を更に豊かにするべく、残せるものは残し、投資すべきものは投資し、個性を引き出し、前向きに頑張って参りますので、全国の皆様には更なるお付き合いを頂けると幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/01/25bc5bd24675747cf36e1da820db641b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/35/3c8bd8bf93d8603ad8417586d24c79c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/d5/29b282e0f744e2d30bdc813e26e003d3_s.jpg)
上記写真は、日中国交回復45周年を記念して、中華青年連合会から招聘された内閣府青年代表団、日本青年団諸団体の代表が訪中し、北京、天津、洛陽を回ったた際の写真。(札幌の長女の旦那さんが訪中団の一員として参加し撮影したもの)願わくば、彼ら日中の青年の友好交流がアジアの平和の要となりますように。