バッグ作家の日本紀行

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

うだつの町並み

2023-12-23 13:36:13 | 日記

     
                  徳島県美馬市うだつの町並み
久しぶりのプログ更新となりました。

徳島県のお客様からの訪問要請数がまとまり3年ぶりに徳島県各地で訪問受注会を行うことが出来ました。

巡回途中に美馬市で「うだつの町並み」を見学させて頂きました。
そして「うだつが上がらない」「うだつが上がる」と言うことばの由来が理解出来ました。

ここ美馬市脇町はうだつが上がった町並みであるため「うだつが上がらない」という言葉はあまり耳にしないそうです。

うだつは燐家へ防火の目的で造られましたが、設置に多額の費用を要したことから装飾の意味が強くなり、次第に富や成功の証の象徴となっていきました。

美馬市脇町は徳島県の藍と言う染料の取り扱い豪商が集積していた場所で今でも船着き場跡が残されています。

私も私のお客様、外務の皆様の成績が上がり、うだつ(成功)が上がるお手伝いが出来るオリジナルオーダーバッグ制作をもう少し体が元気なうちは最後まで頑張って参ります。

さて、12月13日に大阪在住のユーチューバーの方が私のバッグ制作の動画を公開してくれました。

映像は外務用バッグの中で一番人気の高い50型を作っている映像です。
皆様のバッグはこのようにして制作しております。↓
皆様のご感想をお待ちしています。

MDRTの皆様をはじめ多くの皆様方のアドバイスや使用状況の確認をさせて頂き、映像ではカットしている様々な工夫が30年間にわたり積み上げられてきているバッグです。

今後も私たちを育てて下さった皆様方の為にもさらに上を目指して皆様方とともにうだつを上げていけるよう頑張って参ります。

今後、ユーチューブによる潜在層(一般顧客)様からの問い合わせが増えるかも知れませんが、顕在層(生保外務の皆様)の方々には私たちを育てて下さった感謝の意味も込めて価格や納期等、様々なことに対応させて頂きます。

このバッグは生保のお客様の紹介で、ある会社の社長様が奥様に誕生日に差し上げるとの事で特別に制作致しました。

また、あるお客様のご希望でオープンファスナーによるバッグが完成しました。
         
写真のようにオープンファスナーですと
     
このような長めのファスナー尻が無く、デザインがすっきりして、天ファスナー部分もしっかり開きます。(ただし、閉めるときは両手で閉めることになります。)オープンファスナー仕様のバッグに関して皆様方のご感想をお待ちしております。

今年もあと少し、全国の皆様、今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

来年はさらにお互いにうだつの上がる年にして参りましょう。