バスは、次のお土産屋さんに向かうようです
ガイドさん
「オーガニックの食品で、トルコの人達が買う良いものですよ
」
ロクムというトルコの伝統的なお菓子とか、オリーブオイルとかが売っていました。
私
「トルコゆべし(ロクム)好き~~
」
しかし、価格が1箱30TL(1500円)です・・・・トルコの空港より高いです
まあ、値段はどうあれ 美味しいので ここで買おうと思います。
お菓子2つと、ちょうど髪の毛が広がっちゃって困ってたので、オリーブオイルのヘアースプレーを買いました。
そんな3つで42ユーロ・・・・うわぁ Σ(゜Д ゜)トルコリラ使い尽くしちゃったので、ユーロ払いだけど、換金率悪っ!!
皆トルコには興味なさそうなので、知らないんだろうな~

ようやくバスは港に戻ってきました

タクシーが止まっています。オプショナルツアーじゃなくても、エフェス遺跡に行けそうな気がしました。

港にもお土産屋さんが多いです。さすがトルコお土産天国です

オプショナルツアーに参加しない人達は、ここの港でショッピングをするんだと思います。

キオスク的なお土産屋さんです。

船に乗る時も、DUTY FREEのお土産屋さんがあります。

ガイドさん


ロクムというトルコの伝統的なお菓子とか、オリーブオイルとかが売っていました。
私


しかし、価格が1箱30TL(1500円)です・・・・トルコの空港より高いです

まあ、値段はどうあれ 美味しいので ここで買おうと思います。
お菓子2つと、ちょうど髪の毛が広がっちゃって困ってたので、オリーブオイルのヘアースプレーを買いました。
そんな3つで42ユーロ・・・・うわぁ Σ(゜Д ゜)トルコリラ使い尽くしちゃったので、ユーロ払いだけど、換金率悪っ!!
皆トルコには興味なさそうなので、知らないんだろうな~


ようやくバスは港に戻ってきました


タクシーが止まっています。オプショナルツアーじゃなくても、エフェス遺跡に行けそうな気がしました。

港にもお土産屋さんが多いです。さすがトルコお土産天国です


オプショナルツアーに参加しない人達は、ここの港でショッピングをするんだと思います。

キオスク的なお土産屋さんです。

船に乗る時も、DUTY FREEのお土産屋さんがあります。