”長い人生いろいろあらぁな” ってとこでしょうか。
この齢まで生きてきたらまあね。
悲しみや苦しみの方が,記憶に強く残り過ぎているように思うけど、嬉しかったことや楽しかったこともずいぶんあったなあ、としみじみ思っています。
同級生の訃報が入るたびそ~んな気持ちになる昨今なのです。
でも、滅入ってばかりはいられません。
今日あたりは梅雨が明けそう。
また野良作業が忙しくなります。
雨でできなかった草取りが待っています。
大きくなった葱苗も早く植えてあげないとねえ。
ゴーヤはもうこんなに大きくなって収穫始めています。

トウガラシの鷹の爪。真っ赤に色づいてきていつでも使えそう。

このオカヒジキは京都のばあちゃんの畑から、ついこの間もらってきた苗。
そろそろ収穫できそうです。
早いですよね。

トウモロコシも遅い開花です。

これはフミちゃんから頂いたバラの挿し木。
花芽がついていたんですね、根付いたばかりで咲き始めました。
ほんとは蕾を取らないといけないのにもったいなくてそれができないのです。

センニチコウ




キンギョソウがやっと咲きだしています。
ひょろひょろと貧相な苗でしたが頑張ってお大きくなってきました。

きょうの助手席の花で~す。
雨の中でも頑張ってくれている野菜や花たちを見て、元気をもらっています。
”
この齢まで生きてきたらまあね。
悲しみや苦しみの方が,記憶に強く残り過ぎているように思うけど、嬉しかったことや楽しかったこともずいぶんあったなあ、としみじみ思っています。
同級生の訃報が入るたびそ~んな気持ちになる昨今なのです。

でも、滅入ってばかりはいられません。
今日あたりは梅雨が明けそう。
また野良作業が忙しくなります。
雨でできなかった草取りが待っています。
大きくなった葱苗も早く植えてあげないとねえ。

ゴーヤはもうこんなに大きくなって収穫始めています。

トウガラシの鷹の爪。真っ赤に色づいてきていつでも使えそう。

このオカヒジキは京都のばあちゃんの畑から、ついこの間もらってきた苗。
そろそろ収穫できそうです。
早いですよね。

トウモロコシも遅い開花です。

これはフミちゃんから頂いたバラの挿し木。
花芽がついていたんですね、根付いたばかりで咲き始めました。
ほんとは蕾を取らないといけないのにもったいなくてそれができないのです。

センニチコウ




キンギョソウがやっと咲きだしています。
ひょろひょろと貧相な苗でしたが頑張ってお大きくなってきました。

きょうの助手席の花で~す。
雨の中でも頑張ってくれている野菜や花たちを見て、元気をもらっています。
”