楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

立派な生姜

2015-12-08 19:41:10 | 日記
見てください。
こんなに立派な生姜ができました。
生姜砂糖漬けの大好きな母に砂糖漬けを作ってあげるために毎年育てているのですが、今年の種が良かったのかな。
それとも選んだ種類が良かったのかな。
とにかく立派な生姜が育ちました。
この写真はこんなにたくさんあるように見えますが、2本なんですよ。
新聞紙いっぱいの大きさです。
たくさんの生姜の砂糖漬けができます。
母の喜ぶ顔が浮かび嬉しいです。

 
ウロさんの絵画展を見せていただきました。
ステキです。







不思議なとてもきれいな球です。
うっとり見とれてしまいます。
 
 yu~ちゃん、おひさしぶりでした。「腕が腫れてるねえ」って言ってくれてるのに「いやいや、ふとってるのよ~」って流してたけど、帰って見たら真っ赤になりただれていました。
きのう山でハゼの木を切り倒したこと忘れていました。
いっつもハゼの木を切るとかぶれるのですが昨日はだいじょうぶだったなあと思っていたのが甘かったです。
いま、めっちゃ痒いです。 まいっちゃうなあ。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しかった。 | トップ | 冬陽のなかに・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その後 (紫ラベンダー)
2015-12-09 13:20:35
本当に立派な生姜。
お母さん大喜びですね。
お母さんの怪我は順調ですか?

貴方も、かぶれは良くなってますか?

私も、腰痛でパソコン開いたのは、久しぶりです。
何やかやありますね。
もう少しで、お正月。
お互い元気で暮らしましょうね。
また誘ってね。
返信する
いろいろありますねえ、ラベンダーさん (taeko123)
2015-12-10 09:35:24
腰痛も慢性化したらほんと大変ですよねえ。
主婦はついつい無理しがちだもの。
まあ、ボチボチやりましょう。
 ハゼのかぶれもお陰様で今朝はだいぶ楽になりました。
毎年のことながら、咽もと過ぎればなんとやら・・・でだめですね。
 13日はお餅つき?
もうお正月がそこまできているんですねえ。
猫ちゃんの写真のんびり見てきます。
またね。
返信する
写真展 (紫ラベンダー)
2015-12-10 11:07:23
きのうは色々有難う

ハゼのかぶれにはホントびっくりポンです。
威力凄すぎ。
毎年なんだから、来年は合羽着用だね。

折角誘っていただいたのにごめんね。
また誘ってね~
返信する
Unknown (さらら)
2015-12-21 21:01:38
みごとな生姜ですね。



落花生もまともにできませんでした。

尺鉢に植えた方が実付が良かった。

ハゼは大変でしょう。

一度園芸用のハゼの根をさわって病院でお世話になりました。

返信する
おやようございます。 (taeko123)
2015-12-22 09:19:21
さららさん
いつもありがとうございます。
年末になって格別のお忙しさのことでしょう。
今年は暖かいので秋の収穫がずいぶん遅くにもできました。
落花生も生姜もそうでした。
鳥対策もしましたのでことしは少し立派なピーナッツが収穫できました。
生姜も思いの外いいものができました。
 暖かくてよかったものの例になりました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事