昨日は冬至。
毎年のことですが大きなユズ(獅子ユズ)でユズ湯をしました。
入る1時間くらい前にユズを入れておくと、いい香りが充満します。
お湯は柔らかくなりなんともいい気持ち。
今年のユズ湯は格別いいお湯でした。

ことしは大きなユズが40個ほど実りましたが、カイガラムシが付き見栄えがもう一つ。
それでもいいと言ってくださるお宅へ4~5個づつお配りしましたから、そちらでも昨夜はユズ湯につかっていただけたことでしょう。
畑では土佐文旦の収穫と剪定を同時進行し、2本の木がすっきりしました。でも、文旦はまだ1本残っています。
なかなかすっきりした天気の日がなくて、寒い曇天だとどうも作業がはかどらないのです。
伸びすぎた柑橘類、八朔やスダチなどの選定も残っているし、スチューベンやイチヂクの木も剪定を待っています。
頑張らないとね。
さあ今日も畑へいきますよ~!
毎年のことですが大きなユズ(獅子ユズ)でユズ湯をしました。
入る1時間くらい前にユズを入れておくと、いい香りが充満します。
お湯は柔らかくなりなんともいい気持ち。
今年のユズ湯は格別いいお湯でした。

ことしは大きなユズが40個ほど実りましたが、カイガラムシが付き見栄えがもう一つ。
それでもいいと言ってくださるお宅へ4~5個づつお配りしましたから、そちらでも昨夜はユズ湯につかっていただけたことでしょう。
畑では土佐文旦の収穫と剪定を同時進行し、2本の木がすっきりしました。でも、文旦はまだ1本残っています。
なかなかすっきりした天気の日がなくて、寒い曇天だとどうも作業がはかどらないのです。
伸びすぎた柑橘類、八朔やスダチなどの選定も残っているし、スチューベンやイチヂクの木も剪定を待っています。
頑張らないとね。
さあ今日も畑へいきますよ~!
私も送って頂いたゆずをとって置いたのを
昨夜初めて♨️に浮かべ入りました。
ゆず湯はとても香りが良く、体もツルツルに成り
ポカポカしてグッスリやすむ💤事出来ました➰(*^^*)
有り難う御座いました。
雪もちらついたかな?
明日あたりは少し南の山あたりでも白く変身しそうです。
ユズ湯はほんとにあったまりますよねえ。
もう少し沢山お送りできたらよかったんだけど、何分にも大きくて…
クリスマスも終わり、今度はいい新年を迎えたいですね。