![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/f4c612772857eb17a1e1689553e47d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/96733706e24d931a7790f901122187c0.jpg)
きれいに色づいて輝いているムベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/acbea900129d63baf64772cadc3b6aea.jpg)
今年は大活躍のケイトウ
種を結び、そろそろ終わりかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/a4d32a5cddcdc787188973bc51b63d83.jpg)
つわぶきがあちこちで見かけられます。
庭にも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/5cadc875ad580eb9930beacdbd3300f7.jpg)
クフェアもいつの間にか大株になって・・・
かわいいけど増えて増えて。強いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/3e2ff5b452219372760cd12425637ae1.jpg)
椿が今年も大きな花を咲かせています。
豪華で美しい花です。
棘のないバラのようだと差し上げたら喜ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/b5814a4253be4db871200000d12de26a.jpg)
ロシアンセージも何度目の花でしょう?
目立たぬ花ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/fd22604d05e1bffba3e9f05efe8bf127.jpg)
八重咲、ピンクのシュウメイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/af3e67a563e521767dc6dd4b62f60807.jpg)
色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/6999f9dc05a58205b9cee8e19a53b7b4.jpg)
箱根ウツギがきれいに咲いています。
この子も何度目?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/e0843a2fbd1af9d62376aaea6cd92234.jpg)
キンギョソウも満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/27bc127307dfacda2c50607361b4859f.jpg)
夏の間はあまりきれいでなかったミニトマト。
今とても沢山可愛い実をつけています。
害虫たちの的になっています。
せっせと虫捕りに励んであげないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/40ae97c1980b8c5030abdcf6d9cc6bfe.jpg)
これはいただきものです。
‟きれいに描いてあげてね!” って、友人が届けてくれました。
うん、描いてあげるね。 きれいには描けないかもしれないけど・・・。
昨日も今日もいい天気。
植物たちがとてもきれいに輝いて見える日々です。
強くて 良く増えて可愛いなんて。。。
言うことなしだわ。
ウチのお庭にもお迎えしなくては、と
思いました。
ここのところ 暖かい日が続きますね、
関西は。
可愛い花なんですね。
こちらで見聞きすることがないということは、耐寒性はないのかしら?
ムベ美味しそう。
日々多忙です
クフェアはいつの間にか知らぬうちにコバエがいっぱい生えてきます。
咲けばかわいいんですけど抜くのも大変です。
案外そういう植物は多いですね。
冬の間も霜の降りる庭でほったらかしでも元気に育ち、長い期間小さなピンクの花をいっぱいつけて楽しませてくれます。
知らぬ間に大株になっていたり・・・庭中に増えていたり。
小さな苗でお試しあれ!ですよ。