goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

8/14 山梨の桃

2016-08-15 08:47:21 | 日記
お願いしてあった桃が送られてきました。
箱にびっしり入っているのは、私の好きな硬めの桃です。
硬めなのですが甘い桃らしいです。
まだ食べていませんが今からよだれが出そうです。


友人からも桃をいただきました。
大きい方が友人からの桃。 徳島の桃です。大きな白い、軟らかそうな普通の桃です。
 小さい方は(といってもそんなに小さくはありません)今日送られてきた山梨の桃です。
今まで見たことのない実の赤さです。
 さっそく食べてみました。
硬くてカリカリ、とまでの硬さではありませんが、ほどほどに硬くて甘いです。
うれし~ぃ。
 友人からの桃も甘かったです。 でも私の求める硬さではありません。
 山梨のmomoさんお手数おかけしました。これからもよろしくね!! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 阿波踊り始まりま~す

2016-08-15 08:38:23 | 日記
8/12、きょうから徳島は踊り一色になります。
昨夜は前夜祭で盛り上がったことでしょうが、私はまだ行ったことがありません。
人混みが苦手です。
駐車場探しも、う~~~ん。

 夕方5時ごろの県道1号線。
市内に向けて車が数珠つなぎ。
踊り見物に行かれる車の列でしょう。
下り線には全く車がありません。
わたしはす~い、すいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパスグラス

2016-08-09 09:56:41 | 日記
咲き誇るパンパスグラス
’炎天下に暑い風になびいて、涼しさを・・・っていいたいのだけど いやはや("^ω^)’・・・




パンパスグラスに寄り添って、切っても切っても皇帝ダリアが成長し周りの花に覆いかぶさります。
皇帝ダリアは不屈の精神の持ち主のようです。

 抜けるような青空。
雨が降りません。 一雨も二雨も欲しいところですが望めそうにありません。
水やりは欠かせない日課です。
 きのうの最高気温は、なんと37度を超えていたとか。
暑いはずですね。
 子供の頃には30度といえば無茶苦茶暑い日という感覚だったのに・・・。
どこまで気温は上昇するんでしょう?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出

2016-08-08 07:19:57 | 日記
8/7 ばあちゃんのお悔みに来てくれていた老母を送っていく予定が早くからたてられていたので、しんどいながら行かないわけにはいかず早朝出かける。
むろん夫さんの運転で横に座っているだけなんだけど、フウッ~(*_*)`
今日も朝から暑い
野も山も霞んでいる
暑さのための霞みかな。



久しぶりの淡路サービスエリア


明石の橋も・・・



京都宇治

宇治市役所辺りの街路樹。
素敵な並木道


宇治田原町に入ったよ。


老母の住む辺り
93歳の母の方がずっと元気です。
「はよう治してや、はよう元気ななりや、無理せんときや」って心配されたり励まされたり。
いつまでたっても母は母!なんですね。
美味しいご馳走いっぱいいただいてなんだかとっても元気になれた様に思います。

あんまりの~んびりする気にもなれず引き返すことに
まだお昼過ぎ。 こんなに早い時間い帰ることはあまりありませんでしたから淡路の景色さえ目新しい気がしました

小高い丘が続く淡路の景色大好き!

本州のや山脈が・・・

水蒸気に浮かんでいます。
瀬戸内海も暑そうです。

欄干の向こうは

旧吉野川の流れです。
 助手席で殆ど目をつぶっているうちに帰ってきました。
2時間半ちょっと。
京都もそう遠くありません。
でもやっぱり遠出です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ~~~!

2016-08-08 07:11:24 | 日記
この夏の暑さに早々と夏バテ。
齢には勝てないかな。 若いつもりなんだけどぅ・・・。
 のどが痛いし声が出ない、身体がしんどくて何をする気にもなれない。
でも、ポットの苗を枯らすわけにはいかないので畑の水やりだけは行ってました。
雨のないこの夏。 どこもカラッカラの状態。
野菜たちの喘ぐ声が聞こえてきそう。
今の私に似ているみたい。
 河川敷の黄色くなっていた稲はすでに刈られているよ。
早や新米の季節になっているんだよねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2016-08-04 13:46:59 | 日記

とてもきれいな花たち

暑い暑い夏休み。重い腰をあげて・・・

アスタムランドへ行ってきました。


ちょっとだけ「ああ、すずし~!」


チビちゃんの描いたお魚が泳ぎます。



大好きな昆虫との戯れ

私は外から・・・
 二人は元気に走り回りますが、涼しいテントの下で見てるだけ~!!
それでもあつかったです。
 ギブスを巻いた手で工作もしたし、いろんな体験もして楽しかったんだそう。
「ばあちゃんのお陰で楽しかったよ。ありがとう!」
一人前にばあちゃんを喜ばせてくれました。
 (そう、また来ようね)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配?

2016-08-02 20:00:32 | 日記
パンパスグラスの穂が出始めました。
秋の気配・・・?
 いやいや、あつい暑い!!


でも空を見上げると、やっぱりすこ~し秋の気配?


河川敷の稲がもうきいろくなって・・・、秋の気配?


稲の黄色を前に眉山があつさに霞んでいます。
あつい、あつい!


ホサキノナナカマドが帰り咲いています。


ブルースタ-、ホウセンカ


睡蓮


やっぱり睡蓮は涼し気でいいですよね。

温室では

白いカトレア


ホヤ(サクララン)が綺麗にさいています。

鉢植えのブルーベリーに少しですが実がなっています。

この実はちょっと大きめです。 甘いといいな。


友人から挿し芽ように 一枝いただいて挿したのがついて、ステキな花が咲きました。
八重のペチュニアです。
 
 あつくても花たちは頑張って咲いてくれています。
負けないで私もがんばろう!って思います。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする